京都でおすすめのレンタルサイクル『京都ゆるチャリ倶楽部』| 世界遺産『古都京都の文化財』その4

写真は今回、京都の世界遺産を一緒にまわった相棒『京都ゆるチャリ倶楽部』で借りたクロスバイク。
醍醐寺を見終わった後、二条城をスルーして京都駅に戻る。京都駅からは前々から調べていたレンタルサイクル屋さん『京都ゆるチャリ倶楽部』に寄り、クロスバイクを借りて自転車で西本願寺を目指そうと思っていた。
京都でおすすめのレンタルサイクル『京都ゆるチャリ倶楽部』
不動産屋業を脱サラしたと言う方が1人で経営しているアットホームな感じのレンタルサイクルのお店でロードバイクやクロスバイクをお手頃価格で貸し出してくれている。海外からのお客さんが多いいらしい。
オーナーの方は琵琶湖に住んでいるらしく、琵琶湖のまわりを自転車で走ると自分が漕いでいる音以外、何も聞こえないくらい静かで、もの凄く気持ちがいいらしい。
この時、俺は近いうちに琵琶湖にサイクリングに行こうと心に決めた。
レンタルサイクルのお値段は
クロスバイクが24時間 700円
ロードバイクが24時間 900円
かご付きのシティサイクルが24時間 700円
アクセスは京都駅から徒歩で約10分かからない位の場所
営業時間:9:30〜18:00
住所:京都府京都市下京区河原町七条上ル材木町446増井ビル1F
TEL:075-352-1139
京都ゆるチャリ倶楽部 – Kyoto Yuruchari Club –
http://kyotoyuruchariclub.web.fc2.com/

俺が借りたのは1日700円のクロスバイク。奈良で借りたママチャリとは比べ物にならないほど快適でこいつがあれば俺は京都の風になれる!と思ったのだが、もちろん京都の風にはなれず翌日には清水寺の上り坂でヒーヒー言うはめになる。それでもこの自転車を借りれたおかげで京都の世界遺産を自転車でまわる事が出来るようになった。
とてもじゃないが奈良で借りたようなママチャリでは京都市内を駆け巡るような事は出来なかったと思う。
京都のレンタルサイクル
その他にも京都のレンタルサイクル屋さんを調べてみたのだがあまり良いところは無かった。カッコいいマウンテンバイクとか電動アシスト付きの自転車を借りたかったのだが値段がかなり高かった。1日だけならありかも。
京都駅から徒歩1分のレンタサイクル京都ecoトリップ
駅近なのでアクセスが良いが料金が高い、ママチャリが800円とか1000円もする。しかし、電動アシスト付きの自転車は魅力。電動アシスト、1800円〜2000円。一日だけならここで電動アシストの自転車を借りるのもありかもしれない。
レンタサイクル京都ecoトリップ
075-691-0794
http://www.kyoto-option.com/
ホテル等に自転車をデリバリーしてくれる京都ちりんちりん
自転車を返しに行く必要がないので便利。クロスバイクが一日1200円、マウンテンバイクが1500円、電動アシストサイクルが1900円。ホテルまでデリバリーしてくれると言うのは使い方に寄っては超便利。
京都ちりんちりん
075-414-0210
http://chirin2.com/index.html
自転車でまわった京都の世界遺産
この後、東寺、西本願寺をまわり、次の日には清水寺、銀閣寺、仁和寺、そして最後の日に金閣寺、龍安寺、二条城と自転車で京都の世界遺産をまわる事が出来た。
この日、借りた時間が既に15時くらいだったので三日間、自転車を使ったが2日分の料金で済んだ。オーナーの人もとても感じのいい人だったので『京都ゆるチャリ倶楽部』でクロスバイクを借りられて本当に良かった。
関連記事
-
-
富岡製糸場と絹産業遺産群 | 日本の世界遺産
やっと来れた富岡製糸場 時はさかのぼり2015年の6月、俺たちは世界遺産ハンターとして
-
-
姫路城 | 日本の世界遺産
2018年12月17日 シトシトと小雨が降るなか俺たちは東京駅へと向かった。 初めて
-
-
大政奉還が行われた二条城 | 世界遺産『古都京都の文化財』その13
龍安寺を出た後、預かっていてもらった荷物を取りに仁和寺へ戻り、二条城を目指す。仁和寺から二条
-
-
国立西洋美術館 | 世界遺産『ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-』
2016年8月16日 時はさかのぼり、前回、一時帰国した際の事だ。ちょうど富岡製糸場に
-
-
日本最古の神社建築、宇治上神社 | 世界遺産『古都京都の文化財』その2
宇治上神社は平等院より宇治川を渡って徒歩で大体10分ちょっと。 平等院を出ると
-
-
十円玉の建物や一万円札の鳳凰で有名な平等院 | 世界遺産『古都京都の文化財』その1
最初の二日で奈良の世界遺産『古都奈良の文化財』と『法隆寺地域の仏教建造物』をまわり京都奈良の
-
-
伊勢神宮が世界遺産では無い理由
お恥ずかしながら日本の世界遺産の中でずっと行きたいと思っていた場所が伊勢神宮だったのですが先
-
-
日帰り出来る世界遺産『日光の社寺』
『日光の社寺』新宿から片道1660円で日帰り出来る世界遺産 栃木県にある世界的に有名な
-
-
奈良の世界遺産『古都奈良の文化財』と『法隆寺地域の仏教建造物』
奈良にある世界遺産 古都奈良に登録されている世界遺産は『法隆寺地域の仏教建造物』を1件と数
-
-
宿泊出来る世界遺産『仁和寺』 | 世界遺産『古都京都の文化財』その10
京都・奈良の旅、最後の宿は宿泊出来る世界遺産『仁和寺』。今回の旅行で一番楽しみにしている宿泊
トラックバック用URL