フィリピン留学2017

2017年6月11日
窓を開けると朝日を浴びた美しい海が見下ろせる。
英語の勉強をするために引きこもるなら素晴らしいロケーションだ。
俺が仕事を辞めて旅に出てから、2年近くの月日が過ぎた。
そのうち、一年半くらいは、ずっと海外にいたと言うのに全然、英語が上手くならない。(中南米とかロシアとかほとんど英語通じなかったけどね)
おそらく、もっとも英語を話していたのは旅の初め2015年にフィリピンに留学していた時だった。
旅をしていて思ったのは、もっと英語で気軽に話したかった。
せっかく参加したツアーガイドの説明をもっと理解したかった。
これを一番強く感じたのは、グアテマラでスペイン語の勉強をしている時だった。
俺にとってスペイン語は全く新しい言語で、ゼロスタートだから勉強するのがめちゃくちゃ大変なわけ。
で、俺は全くわからないスペイン語の単語を文字通り数字の1から必死になって詰め込んでいくのだけれども、この作業がマジできついんだ。それでも一ヶ月くらい、それをやるとある程度の量の単語を習得できるんだよね、ま、ある程度だけど。
で、クソ辛い勉強をしながら思ったのは、俺、スペイン語なんて勉強している場合じゃねー!(いや、本当は中南米を旅するにあたってスペイン語を勉強してる場合だったったんだけどね)
何やってるんだ俺は!英語だ!英語!
こんだけクソ大変なスペイン語の暗記をする暇があったら英単語を覚えなきゃダメだろうと切に思ったんだ。
そんな訳で、帰国後、DUO 3.0って言う英単語と熟語をいっぺんに覚えられちゃう素晴らしい本を買って、必死に詰め込んだ。スペイン語に比べれば英語で書かれた一冊の本なんて楽勝だ!
結論から言うと全然楽勝じゃないのだけれども、それでも最初の一ヶ月半くらいは結構頑張った。だけど、基本的に暗記って結構キツイ作業だよね。で、結局、だんだんと自主勉強する量は減ってしまった。極端な話、英語なんてその気になれば何処だって勉強できる。はっきり言って留学なんてただの甘え。
それでも!
お金で解決できるのであれば、お金で解決すればいい
時間が必要ならば時間を作ればいい
プロセスなんかどうでもいいから結果が欲しい!
最初の予定では日本にいる3ヶ月でDUO 3.0を丸暗記して、フィリピンに1ヶ月くらい留学して、もう英語圏なら何不自由なく暮らせるレベルの英語を習得しようと思っていた。
うん、全然無理!
すでにフィリピンのプエルトガレラに留学して2週間がたつけれども未だにDUOは暗記できない。とりあえずハードルをグッと下げて、DUOだけでも暗記しようと思う。ちなみにこのDUOって本をマスターするとTOEICで600〜780点くらい取れるらしいよ、俺はそう言うの受ける気は無いけど。
あと残り2週間の留学中には無理かもしれないけれども最終的に
俺は、必ず字幕なしでハリウッドムービーを見られるようになるんだ!!
20年以上も前に立てたこの目標を達成する時期が来たのだ。
なりふり構っている場合じゃねー!
ちなみに留学費用は
まりちゃんが7週間
俺が4週間(俺は仕事とかの関係で、まりちゃんだけ先に行かせた)
授業料、宿泊費、飯代と全て込みで37万円くらい(大体、一人一日5千円くらい)
幸いなことにマニラまでの飛行機代は、ギリギリ溜まっていたマイルを使ったから二人で1万5千円くらい(マイル使ってもお金かかるって知ってた?)
それプラス、マニラからプエルトガレラまでの交通費が2万くらい
今回のフィリピンでの出費は、なんだかんだでトータル48万円ちょっと。
これで帰国後に稼いだお金はほとんど使っちゃったけれども
好きな時に、好きなことが出来る人生ってマジで幸せだな
これは、俺の人生でもっとも大事にしたい事だ。
英語の勉強はクソ大変だけど。
関連記事
-
-
『マニラの治安』ガードマンの装備がターミネータ並み!
フィリピンの首都マニラ、一度は行ってみたいと思っていたのだが治安が不安でなかなか行かなかった
-
-
パラワンと言う島がどれだけワイルドかわかるプエルト・プリンセサのシティツアー
上の写真はジェラシックパークでは無くクロコダイルの骨。マジでデカい、はっきり言ってクロコダイ
-
-
プエルトガレラで英語の語学留学
現在、プエルトガレラと言う場所で英語留学をしている。ここはマンツーマンの個人レッスンが受けら
-
-
フィリピンで語学留学と世界遺産を巡る46日間の旅 総費用は二人で約65万円
旅の総費用 内訳 フィリピンへの渡航費2万円 (ANAのマイルが貯まっていたので二人
-
-
犬食べる?フィリピン人の生活と家畜とペットと常識
アイビー12歳。 彼女は学校から帰ってきたらペットの山羊『ミー』の世話をするのが日課だった
-
-
フィリピンの可愛すぎる子犬と子猫の写真 | プエルトガレラ
土曜日、フィリピンに入国してから既に三週間が過ぎ去ってしまった。留学生活も残すところ後、一週
-
-
プエルト・プリンセサからお手頃価格で行ける1島1リゾートホテル、ドスパルマス
Dos Palmas Island Resort and Spa 憧れはあるがなかなか
-
-
ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ
7月28日(火) この日はビガンから世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ
-
-
フィリピン料理の感想
フィリピンの代表的な食事と言ったら、レチョン(子豚の丸焼き)・シシグ(刻んだ豚の顔の
-
-
海の洞窟と水族館のようなシュノーケリング | プエルトガレラ
プエルトガレラはユネスコのサポート機関から「世界で最も美しい湾のひとつ」と認定されていている
トラックバック用URL