プエルトガレラでの生活
公開日:
フィリピン

プエルトガレラの生活はとてもまったりとしていて、毎日夕日を眺めている。昼間はけっこう暑いが夜はマニラと違ってそんなに暑くない。小山の中腹に住んでいるので周りには何も無く海から気持ちのよい風が吹いて来る。
一番近くの売店まで歩いて十分以上掛かる為に普段はお金を使う事もない。
1つ難点をあげるとすれば今は深刻な水不足の為にシャワーが使えない。汗だくでシャワーが浴びられないのはけっこうキツいが夕食の後に車でシャワーを浴びに行く事が出来る。一日一回の楽しみだ。
本当はいつでもそこに行けばシャワーが浴びられるのだけれども山を20分くらい歩かないと辿り着けない場所にあるので昼間、歩いて行っても帰ってくる頃にはまた汗だくになってしまう。
シャワーと言っても単なる公共の水場で、屋根も無い小屋っぽい場所にホースが一本あるだけ。それでもちょっと冷たい水を浴びるのはとても気持ちがよい。

ある日、授業で先生が昨日の夕食の後は何をしていた?と質問してきたので昨日はシャワーを浴びに行ったよと話した。そこはどんな場所だ?と質問されたのでホースでシャワーを浴びたと言ったら先生が笑いながら
『それはシャワーじゃない、ホースだ』と言ってきた。
いや、そんな事わかってるよ、でも俺らにとってはそれが唯一のシャワーなんだ。
水不足は確かに問題だけれどもけっして悪い事だけではない、良い事もある。水不足なので当然、トイレの水も節約しているので男は見晴らしの良い丘の上から遠目に海を眺めながら立ちションをしている。
ここは男なら誰でも一度はここから放尿してやりたいぜ!と思うようなベストプレイスで、時と場合によっては金を払っても良い。実は昔、ここに来たときもここから立ちションしたら最高だろうなぁと思っていたが、大人のたしなみとして止めておいた。それが今では合法的にOKとなり解禁された。最高だ。

この贅沢なロケーションをトイレに使っている。
このトイレは確かに最高なのだけれども全く雨が降らないので、サンサンと降り注ぐ太陽によって最近、もぁ〜っと香るようになってきた。早く雨が降って欲しい。
ちなみにこの場所は雨期になると一面に蛍がが飛び交いとてもロマンチックな場所となる。俺たちが帰る前には蛍が出てきて欲しい。
フィリピンでは停電や水不足などがすぐに起きる。日本と違ってまだ原始的な生活がすぐそこにあり、電気の無い家に住んでいる人も沢山いる。俺にとってそう言う事はあまりストレスにならず、ま、しょうがないかな程度の問題だけれどもWi-Fiが遅い事はストレスとなっている。
シャワーよりもWi-Fiの速度がストレスになってしまう俺は、まだまだIT体質から抜け出せていない。
公開日:
:
フィリピン
関連記事
-
-
ジップライン | ターザンのように山から山へ飛んで行くアクティビティ
土曜日、相変わらず天気はよくない。この一週間は晴れわたる青空を見ていない。平日は基本的に勉強
-
-
台風の後、おぞましい数の虫がやってきた | プエルトガレラ
月曜日、フィリピンに台風がやってきた。 大雨が降り、学校は休校となった。俺たちはヒマで
-
-
プエルト・プリンセサからお手頃価格で行ける1島1リゾートホテル、ドスパルマス
Dos Palmas Island Resort and Spa 憧れはあるがなかなか
-
-
ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ
7月28日(火) この日はビガンから世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ
-
-
マニラに到着 | 旅立ち編
旅立ち 朝六時、眠たい目をこすりフラフラしながら起きると窓の外は薄暗く、シトシトと雨が
-
-
一般的なフィリピン人の収入と生活費
フィリピン来てあっという間に二週間が過ぎてしまった。 留学生活も残すところあとたったの
-
-
フィリピン留学〜2回目〜 | まりこの感想
2回目のプエルトガレラ留学へ 常々、英語は勉強しなきゃと思っている私ですが、勉
-
-
『マニラの治安』ガードマンの装備がターミネータ並み!
フィリピンの首都マニラ、一度は行ってみたいと思っていたのだが治安が不安でなかなか行かなかった
-
-
フィリピンの秘境サガダのエコーバレーにあるハンギング・コフィン
サガダの安宿で出会った欧米人夫婦とトレッキング Sagada | Echo Valley
-
-
フィリピン料理の感想
フィリピンの代表的な食事と言ったら、レチョン(子豚の丸焼き)・シシグ(刻んだ豚の顔の
- PREV
- プエルトガレラで英語の語学留学
- NEXT
- フィリピンの海で初ダイビング | サバンビーチの安宿編
トラックバック用URL