世界遺産が出来るきっかけとなった文化遺産『アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群』

公開日: エジプト 世界遺産

世界遺産が出来るきっかけとなった文化遺産『アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群』

1960年代、ナイル川流域にアスワン・ハイ・ダムの建設計画が持ち上がり、このダムが完成するとヌビア遺跡が水没する事が懸念された。そこでユネスコが、ヌビア水没遺跡救済キャンペーンを始めた事がきっかけとなり歴史的価値のある遺跡、建築物、自然等を国際的な組織運営で守る為に『世界の文化遺産および自然遺産の保護に関する条約(世界遺産条約)』が出来る事になった。

世界遺産が出来るきっかけとなった物件で、いわば世界遺産ZEROとも言える物件。

ちなみにもっとも古い世界遺産は1978年に登録された世界遺産第一期生で翌年に第二期生として『アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群』もユネスコの世界遺産に登録された。

アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群

Nubian Monuments from Abu Simbel to Philae
1979年、世界文化遺産に登録 / (i)(iii)(vi)

アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群

エジプト南部、ナイル川流域にある古代エジプト文明の遺跡で、『アブシンベル神殿』、『アブシンベル小神殿』、『切りかけのオベリスク』、『クヌム神殿』、『ナイロメーター』、『岩窟墳墓群』、『聖シメオン修道院』、『イシス(フィラエ)神殿』、『カラブシャ神殿』などが世界遺産として登録されている。

アブシンベル神殿

メインとなるのはやはりアブシンベル神殿で四体のラムセス2世像が並んでいるこの場所はジョジョの三部でオインゴとボインゴの登場シーンにも使われた。(日本から来た漫画家がボインゴの漫画に興味を持つシーン)

荒木先生が描くアブシンベル神殿『ジョジョの奇妙な冒険』20巻 参照

この遺跡はエジプト最南端にある見所でスーダンとの国境近くに位置する。アスワンからアブシンベル神殿までのツアーはひとり110エジプトポンド(約1650円)で約3時間、アブシンベル神殿の入場料がひとり127エジプトポンド(約1900円)。本当にエジプトは観光費が高すぎて嫌になる。

アブシンベル神殿

アブシンベル神殿は流石にユネスコがダムに沈む前に分解してこの場所に移しただけあり、他のエジプト遺跡と比べると管理が行き届いている。

アブシンベル神殿

アブシンベル神殿の内部は写真撮影不可だったが綺麗に管理されており見応えは十分だった。

アブシンベル小神殿

アブシンベル小神殿
アブシンベル神殿を小さくした感じでこじんまりしている。
こちらも内部は撮影不可だったがとても綺麗に管理されていた。

切りかけのオベリスク

切りかけのオベリスク
アスワンの街から徒歩で一時間しないぐらい、料金は40エジプトポンド(約600円)と遺跡の規模のわりには高い。

切りかけのオベリスク

あの有名な切りかけのオベリスクはこれだけなのだけれども映画『ピラミッド5000年の嘘』にも登場した場所なのでどうしても見に来たかった。

切りかけのオベリスク

このオベリスクは長さ42m、重さは1168トンと推定され完成すればエジプト最大のオベリスクとなった。

岩窟墳墓群

岩窟墳墓群
古代エジプト、ローマ支配時代の貴族達の墓群。墓の内部や周辺には無数の人骨が散らばっているそうだ。

岩窟墳墓群

岩窟墳墓群はアスワンから船でナイル川を渡って行くことが出来る。

エジプトの遺跡はほとんどがナイル川沿いにあり、ギザ、ルクソール、アスワンと列車で行くことにより主要な世界遺産を見る事が出来る。

公開日: : 最終更新日:2018/12/06 エジプト 世界遺産

関連記事

世界に三つしかない究極の世界文化遺産『ヴェネツィアとその潟』

世界に三つしかない究極の世界文化遺産『ヴェネツィアとその潟』

ビザンツ、ルネサンス、バロック、イスラムなどの建築物が混在する美しい街並。 迷路のように入

記事を読む

ンバンザ=コンゴ、旧コンゴ王国の跡 | アンゴラの世界遺産

アンゴラの世界遺産『ンバンザ=コンゴ、旧コンゴ王国の跡』

アンゴラの世界遺産 2017年にポーランド・クラクフで行われた世界遺産委員会で『ンバン

記事を読む

世界遺産、東寺(教王護国寺)

東寺(教王護国寺)| 世界遺産『古都京都の文化財』その5

京都ゆるチャリ倶楽部で自転車を借り、すぐ近くにある西本願寺へ行ったのだが本願寺は18:00ま

記事を読む

ベネズエラの世界遺産、一覧

ベネズエラの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

ベネズエラ・ボリバル共和国の首都は世界遺産にもなっているカラカスで、公用語はスペイン語、宗教

記事を読む

ベリーズ珊瑚礁保護区とグレート・ブルー・ホール | ベリーズの世界遺産

ベリーズ珊瑚礁保護区とグレート・ブルー・ホール | ベリーズの世界遺産

Belize Barrier-Reef Reserve System 11月20日

記事を読む

タジキスタンの世界遺産、一覧

タジキスタンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

出典:Irene2005 タジキスタン共和国の首都はドゥシャンベで公用語はペルシア語の

記事を読む

ミクロネシア連邦の世界遺産『ナン・マトール:ミクロネシア東部の中心的祭祀場』

ミクロネシア連邦の世界遺産『ナン・マトール:ミクロネシア東部の中心的祭祀場』

ミクロネシア連邦の世界遺産 ミクロネシア連邦にある世界遺産は2016年に登録された『ナ

記事を読む

イエメンの世界遺産、一覧

イエメンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

イエメン共和国は2015年クーデターにより内戦状態となりサウジアラビアなども軍事介入している

記事を読む

スロバキアの世界遺産、一覧

スロバキアの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト

スロバキア共和国は、第一次世界大戦後、オーストリア・ハンガリー帝国からチェコスロバキアとして

記事を読む

ギザの三大ピラミッド | 世界遺産『メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯』

ギザの三大ピラミッド | 世界遺産『メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯』

2016年1月13日 世界でもっとも有名な世界遺産『メンフィスとその墓地遺跡-ギーザか

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑