ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群 | ポーランドの世界遺産

公開日: ポーランド 世界遺産

ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群 | ポーランドの世界遺産

11月23日

チェコの世界遺産を制覇した俺たちは一旦、ポーランドのヴロツワフに戻り、世界遺産『ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群』と『ヴロツワフの百周年記念ホール』をハントすることにした。

しかし、チェコから戻ってきたポーランドは既に冬になっていた。

ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群

ヨーロッパ最大の木造宗教建築物
英名:Churches of Peace in Jawor and Swidnica
2001年、世界文化遺産に登録 / (iii)(iv)(vi)

ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群

ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群はドルヌィ・シロンスク県にあるヨーロッパ最大の木造宗教建築物で17世紀半ばに建てられた。カトリックとプロテスタントによる宗教戦争(三十年戦争)が終結して結ばれたウェストファリア条約(Peace of Westphalia)に込められた宗教和議の思想から「平和教会」と呼ばれるようになった。

アクセスはヴロツワフの駅付近のバス停からヤヴォル行きとシフィドニツァ行きのバスが出ている。シフィドニツァ行きの方が頻繁に出ているので俺たちはまず、ヤヴォルに行ってからシフィドニツァに行き、ヴロツワフまで帰ってきた。

料金はヤヴォルまでひとり15ズロティ、ヤヴォルからシフィドニツァまでがひとり10ズロティ、シフィドニツァからヴロツワフまでがひとり6.5ズロティだった。

ヤヴォルからシフィドニツァまでのバス停は見つけるのが困難だったがヤヴォルのツアリストインフォメーションで教えてもらえた。

ヤヴォルの平和教会

朝、ボロツワフのバス停でヤヴォル行きのバスを待っていると雪が降りはじめ、ハードな一日になることを予感させる。

ヤヴォルの平和教会

ヤヴォルの平和教会
当然のようにオフシーズンなので内覧不可。この教会は内部がすごいとのことなので残念。
さらに雪が降っていると写真はイマイチだし寒いし、はっきり言ってキツいだけ。

ヤヴォルの平和教会

俺たちの装備だとヨーロッパの冬は寒すぎる。

ヤヴォルの町

ヤヴォルは小さな町なので世界遺産である『ヤヴォルの平和教会』だけを見てとっととシフィドニツァまで行こうと思っていたのだが何気にしっかりと旧市街が残っており見所がある。

ヤヴォルのシナゴーク

何気に俺の好きなシナゴークまであった。しかし、もろに雪が降っていて寒いことこの上ない。

ポーランドの雪

雪はとても軽い雪でフワフワと舞うように降っていた。見ているだけならばとても美しく、雪化粧をしたポーランドの町並などは最高なのだけれども実際のところ寒くて仕方が無い。俺たちはこの雪を機に南下することを心に決めた。

シフィドニツァの平和教会

一時、かなり降っていた雪だけれどもシフィドニツァにつく頃にはやみかけていた。

シフィドニツァの平和教会

シフィドニツァの平和教会の入り口

シフィドニツァの平和教会

シフィドニツァの平和教会。10ズロティで内覧出来るけれどもオフシーズンの為、内覧出来なかった。

シフィドニツァの平和教会

内部はこんな感じですごいっぽいよ

シフィドニツァの平和教会

俺たちは一日でこの2つの教会を見て回ったがバスの待ち時間が長く、移動時間も結構かかったのでかなりキツかった。特に雪が降るほど寒く、外でバスを待っている時間が苦痛以外のなにものでもなかった。

ポーランドの世界遺産、一覧

公開日: : ポーランド 世界遺産

関連記事

ヤロスラヴル市街の歴史地区 | ロシアの世界遺産

ヤロスラヴル市街の歴史地区 | ロシアの世界遺産

モスクワ北東に点在する古都群「黄金の環」の中で最大の街、ヤロスラヴリ。1000年の歴史を誇る

記事を読む

ティカル国立公園 | グアテマラの世界遺産

ティカル国立公園 | グアテマラの世界遺産

11月16日 グアテマラのジャングルの奥深くに眠るマヤ最大の遺跡『エル・ミラドール』か

記事を読む

世界遺産『クインズランドの湿潤熱帯地域』をレンタカーで巡る旅

世界遺産『クインズランドの湿潤熱帯地域』をレンタカーで巡る旅

4月17日 ケアンズでレンタカーを借りて、いよいよ世界遺産『クインズランドの湿潤熱帯地

記事を読む

ブルガリアの世界遺産一覧

ブルガリアの世界遺産一覧 全9カ所のリスト

ブルガリア共和国は国土も広く、世界遺産が9件もある。隣国にはトルコやギリシャなど魅力的な国々

記事を読む

ルーマニアの世界遺産、一覧

ルーマニアの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト

ルーマニアは世界遺産が7件もあり、魅力的な国だが治安が悪く、あまり良い噂は聞かない。偽警官が

記事を読む

パラグアイの世界遺産

パラグアイの世界遺産

パラグアイ共和国の首都はアスンシオンで、公用語はスペイン語、グアラニー語。宗教の選択は自由だ

記事を読む

ベトナムの世界遺産

ベトナムの世界遺産、一覧 全8カ所のリスト

2014年、6月に『チャン・アンの景観美関連遺産群』が複合遺産として世界遺産に登録。

記事を読む

スロバキアの世界遺産、一覧

スロバキアの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト

スロバキア共和国は、第一次世界大戦後、オーストリア・ハンガリー帝国からチェコスロバキアとして

記事を読む

ホンジュラスの世界遺産、一覧

ホンジュラスの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

ホンジュラス共和国の首都はテグシガルパで、公用語はスペイン語。宗教はキリスト教で主にカトリッ

記事を読む

サクサイワマン (Saksaq Waman) | 世界遺産『クスコ市街』に登録されている巨大なインカの石組み

サクサイワマン (Saksaq Waman) 巨大なインカの石組みの謎

2017年2月2日 前日にストライキが起きていた為にオリャンタイタンボからクスコに来る

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑