ヨルダンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
公開日:
世界遺産

ヨルダン・ハシェミット王国の世界遺産は全部で4件、中でもペトラ遺跡は西アジア三大遺跡のひとつと言われている。欧米人やバックパッカーなどに人気のあった国だったのだが、北にシリア、東にイラクと隣接していて現在では治安面がかなり心配だ。旅をしてまわる際には細心の注意を払いたい、特に中東やアフリカ大陸では慎重に検討して、情勢が不安定だと感じたら『行かない』を基本として行動したい。また、ヨルダンには塩分濃度が約30%もあり浮力が強い事で有名な死海があり、個人的に一度は行ってみたいと思っていた憧れの場所の一つ。
ペトラ
ヨルダンで最も人気のある観光スポット
1985年、世界文化遺産に登録 / (i)(iii)(iv)
紀元前2世紀頃、遊牧民ナバタイ人が築いたと言われる岩山都市で、ヨルダンで最も人気のある観光スポットとなっている。この遺跡はイランのペルセポリスとシリアのパルミラ遺跡と並んで西アジア三大遺跡のひとつと言われている。中でもエル・カズネ(宝物殿)は『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』のロケ地として使われた場所として有名だ。
また、入場料が高い遺跡としても有名で一日券でなんと50JD(約8500円)、二日券で55DJ、三日券で60DJ。旅人にはかなりキツい金額だ。この際、料金も大して変わらないし馬鹿でかい遺跡なので三日券を購入してゆっくりまわるのも良いかと思ってしまう。
アムラ城
砂漠の中で最も美しいと言われる城
1985年、世界文化遺産に登録 / (i)(iii)(iv)
アムラ城は8世紀頃のウマイヤ朝の王が、離宮として建設したと言われている。ドーム型の屋根にサウナのような施設や、深さ25mの井戸、謁見の間や浴室などが備えられている。また、隊商宿としても使われていたらしい。
アクセスは首都アンマンから東に約80kmの砂漠地帯にある。
ウム・エル-ラサス(キャストロ・メファ)
ラサス地域の遺跡
2004年、世界文化遺産に登録 / (i)(iv)(vi)
ウム・エル-ラサスは、3世紀末にローマ軍の駐屯地として建設され、5世紀に町として発展した。現在は、ローマ時代〜ビザンチン時代、イスラム時代初期までの都市遺構が残っていて、16の教会が含まれる。なかでも聖ステファン聖堂のモザイク画が見所となっている。
ワディ・ラム保護地域
砂漠そのものが世界遺産となった珍しい世界遺産
2011年、複合遺産に登録 / (iii)(v)(vii)
ワディ・ラムの岩山には、ナバテア王国の人々が残した無数の壁画があり、「太古の文明の痕跡」が残っている。文化と自然が評価されて、複合遺産として世界遺産に登録された。
映画『アラビアのロレンス』の撮影場所としても有名で、『レッドプラネット』、『トランスフォーマー/リベンジ』、『プロメテウス』などの映画でもロケ地として使われた。
エルサレムの旧市街とその城壁群(ヨルダンによる世界遺産申請)
1981年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)(vi) / 危機遺産
エルサレムの旧市街はユダヤ教・イスラム教・キリスト教の聖地であり、嘆きの壁や聖墳墓教会、岩のドームなどの各宗教縁の施設がある。世界遺産では無いが合わせると全世界の半数以上が信仰するこの一神教の聖地であり、旅人であれば一度は行ってみたいと思う場所。この世界遺産は特殊でヨルダンにより世界遺産に申請された。
公開日:
:
最終更新日:2015/05/13
世界遺産
関連記事
-
-
カンペチェ歴史的要塞都市 | メキシコの世界遺産
2016年12月24日〜26日 時は、少しばかりさかのぼって去年のクリスマスイブ、俺た
-
-
マヤの人類滅亡説の元となった碑文がある『キリグア遺跡公園』 | グアテマラの世界遺産
グアテマラ東端部、イサバル県のモタグア川中流域にある古典期に繁栄したマヤ遺跡、キリグア(Qu
-
-
ベネズエラの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
ベネズエラ・ボリバル共和国の首都は世界遺産にもなっているカラカスで、公用語はスペイン語、宗教
-
-
ブルキナファソの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
ブルキナファソ Burkina Faso ブルキナファソは、西アフリカにある共和制国家
-
-
イエメンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
イエメン共和国は2015年クーデターにより内戦状態となりサウジアラビアなども軍事介入している
-
-
クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市 | チェコの世界遺産
クトナー・ホラへの行き方 11月20日 前日は雨が酷かったのでプラハの安宿でゆっ
-
-
モーリタニアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
モーリタニア・イスラム共和国の首都はヌアクショットで公用語はアラビア語、宗教はイスラム教。通
-
-
マケドニアの世界遺産 | オフリド地域の自然遺産及び文化遺産
写真は世界遺産に登録されているスヴェーティ・ヨヴァン・カネオ聖堂とオフリド湖 出典:Ele
-
-
アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群のひとつクルアニ国立公園 | カナダの世界遺産
写真は帰りの便で撮ったホワイトホース上空から見た北カナダの山岳地帯。 アラスカ・カナダ国境
-
-
ケニアの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト
ケニア共和国は旧イギリス植民地だったので公用語が英語で比較的、旅行がしやすい。元々の言語は「
- PREV
- モンゴルの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
- NEXT
- チェコの世界遺産、一覧 全12カ所のリスト
トラックバック用URL