マケドニアの世界遺産 | オフリド地域の自然遺産及び文化遺産
公開日:
世界遺産

写真は世界遺産に登録されているスヴェーティ・ヨヴァン・カネオ聖堂とオフリド湖
出典:Elen Schurova
マケドニア旧ユーゴスラビア共和国はギリシャの北にある、元ユーゴスラビア連邦の構成国の1つで首都は、スコピエ。公用語はマケドニア語で宗教は正教会が約70%、イスラム教が約30%となっている。通貨はマケドニア・デナール (MKD)で物価はヨーロッパの中ではかなり安い方。治安もこの辺りではわりと安全な方なのでギリシャに行く際には是非寄ろうと思う。
この国は紀元前に、あの有名なアレクサンドロス大王(アレキサンダー)を出したマケドニア王国の故地で、ギリシャ人達が住んでいたが後にやってきたスラヴ人達が住んでいる。
この時代のマケドニアについては『寄生獣』でおなじみの岩明均氏が描く歴史漫画『ヒストリエ』がかなり面白い。ギリシャやマケドニアに行く前に一読しておくと更に旅が楽しめるはず。
オフリド地域の自然遺産及び文化遺産
英名:Natural and Cultural Heritage of the Ohrid region
ヨーロッパ最古の湖、オフリド湖の美しい景観
1979、1980年、複合遺産に登録 / (i)(iii)(iv)(vii)
オフリド市にあるオフリド湖の美しい景観とそれに調和するキリスト教建築物やイコンなどの文化遺産が評価され1980年にヨーロッパで初めてUNESCOの複合遺産として登録された。
透明度が高く美しいと評判の世界最古級(約500万年前)の湖、オフリド湖が1979年に自然遺産として登録され、翌年に文化遺産として『スヴェーティ・クリメント聖堂』、『スヴェータ・ソフィア大聖堂』、『スヴェーティ・ヨヴァン・カネオ聖堂』、『スヴェーティ・ナウム聖堂』が追加登録されて複合遺産となった。
地球の歩き方の中欧編にマケドニアの首都スコピエとオフリドが載っている。
公開日:
:
世界遺産
関連記事
-
-
古代都市ウシュマル | メリダから日帰り出来る世界遺産
2016年12月26日〜29日 カンペチェから魔法使いのピラミッドで有名なウシュマル遺
-
-
トトロの森みたいなイルカ自然保護区 | 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』
この記事は、2016/05/05に書いた"世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』| ラミ
-
-
マカオ歴史市街地区 世界遺産、全30カ所のリスト
マカオ歴史市街地区は約400年掛けて出来た中国文化と西洋文化との融合で、町中至る所に中世の雰
-
-
アイット-ベン-ハドゥの集落 | 映画『グラディエーター』のロケ地にもなった世界遺産
2016年1月4日 砂漠のオアシス、フィントを後にした俺たちはそのまま世界遺産『アイッ
-
-
宿泊出来る世界遺産『仁和寺』 | 世界遺産『古都京都の文化財』その10
京都・奈良の旅、最後の宿は宿泊出来る世界遺産『仁和寺』。今回の旅行で一番楽しみにしている宿泊
-
-
ポルトガルの世界遺産、一覧 全15カ所のリスト
写真は世界遺産コインブラ大学 世界遺産大国スペインのお隣、ポルトガルは大航海時代の先駆者で
-
-
コスタリカの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
コスタリカ共和国の首都はサンホセで通貨はコスタリカ・コロン (CRC)、公用語はスペイン語で
-
-
チリの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト
チリ共和国で一番の見所は何と言ってもイースター島のモアイ。数ある世界遺産の中でもベスト10に
-
-
ヴロツワフの百周年記念ホール | ポーランドの世界遺産
11月24日 ヴロツワフの百周年記念ホール Centennial Hall in W
-
-
パラオの世界遺産 | 南ラグーンのロックアイランド群
出典:LuxTonnerre 写真はロックアイランド群のミルキーウェイ パラオ共和国
- PREV
- マラウイの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
- NEXT
- タジキスタンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
トラックバック用URL