ニュージーランドの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

公開日: ニュージーランド 世界遺産

ニュージーランドの世界遺産、一覧

大自然の国、ニュージーランド。昔からかなり行ってみたい国の一つだったのだけれども世界遺産は3件のみ、思ったよりも少ないが、主に俺好みの自然遺産がメインなので楽しみだ。また、ニュージーランドは憧れの国の一つなので、オーストラリアをはじめとするオセアニアの世界遺産を巡る際には必ず寄りたいと思う。あわよくば住んでみたい国の一つでもあるし、語学留学と言うのもありだ。

世界自然遺産

テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド

4つの国立公園と保護区からなる広大な大自然
1990年、世界自然遺産に登録 / (vii)(viii)(ix)(x)

ニュージーランド南島の南西部にあるテ・ワヒポウナムはマオリ語で「翡翠の産地」と言う意味で、『クック山』、『フォックス氷河』、『フランツジョセフ氷河』、『サザンアルプス』、『ミルフォードサウンド』、『ナンキョクブナの原生林』、『ミルフォードサウンド』、『フィヨルドランド国立公園』、『アオラキクック山国立公園』、『ウエストランド国立公園』、『アスパイアリング山国立公園』など4つの国立公園と保護区からなる広大な地域を中心に、世界遺産に登録されている。氷河期からほとんど変化を見せていない固有の種や、肉食のカタツムリなどの多様な自然環境を擁し、固有の動植物が数多く生息している。

ニュージーランドの亜南極諸島

限られたツアーでしか行く事が出来ない無人島
1998年、世界自然遺産に登録 / (ix)(x)

動画はスネアズ諸島

ニュージーランドの亜南極諸島は、南極に近い『アンティポデス諸島』、『オークランド諸島』、『スネアズ諸島』、『バウンティ諸島』の4つの諸島と『キャンベル島』からなる世界遺産で、生物の種類が豊富で鳥類や植物、昆虫などで固有種が多い。この生態系を維持する為、この地域の立ち入りは厳しく制限しているので限られたツアーでしか行く事が出来ない、いずれも無人島。

複合遺産

トンガリロ国立公園

『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』のロケ地にもなった美しい場所
1990、1993年、複合遺産に登録 / (vi)(vii)(viii)

トンガリロ・アルパイン・クロッシング

映画ロード・オブ・ザ・リングのロケ地にもなった世界遺産『トンガリロ国立公園』

トンガリロ国立公園はタウポ湖付近、オークランドから南に約330キロメートルにある山岳地帯を保護する目的で設定された国立公園。東半球における環太平洋火山帯最南端の場所として自然遺産に登録され、マオリ族の聖地として文化遺産に登録されている。ルアペフ山、ナウルホエ山、トンガリロ山がマオリ族の聖地であり信仰対象となっている。なかでもトンガリロ山にあるエメラルド色の火山湖に行ってみたい。夏は、ハイキング、登山、冬はスキー、スノーボードなどのアクティビティーが楽しめる。また狩猟、釣り、マウンテンバイク、乗馬、ラフティングも楽しむ事が出来る。
映画『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』のモルドールのロケ地としても有名。

公開日: : 最終更新日:2016/07/26 ニュージーランド 世界遺産

関連記事

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン | ジョージタウン編

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン | ジョージタウン編

6月17〜18日 2日も掛けて辿り着いた世界遺産『レンゴン渓谷の考古遺産』で、衝撃的な

記事を読む

古代都市パレンケと国立公園 | メキシコの世界遺産

古代都市パレンケと国立公園 | メキシコの世界遺産

12月23日 オコシンゴでトニナ遺跡を見た後、俺たちはユネスコの世界遺産『古代都市パレ

記事を読む

トルコの世界遺産 一覧

トルコの世界遺産、一覧 全13カ所のリスト

2014年、『ブルサとジュマルクズク:オスマン帝国発祥の地』と『ペルガモンとその重層的な文化

記事を読む

ラバト:近代都市と歴史的都市が共存する首都 | モロッコの世界遺産

ラバト:近代都市と歴史的都市が共存する首都 | モロッコの世界遺産

2016年1月10日 俺たちはカサブランカから遂に最後の世界遺産があるラバトへ日帰り観

記事を読む

ピサの斜塔で有名な世界遺産『ピサのドゥオモ広場』

ピサの斜塔で有名な世界遺産『ピサのドゥオモ広場』

12月7日 フィレンツェからローカル電車に乗って約一時間、ピサの斜塔で有名な世界遺産『

記事を読む

信じられないほど青く透通った泉『ブルースプリング(Blue Spring)』

信じられないほど青く透通った泉『ブルースプリング(Blue Spring)』

2016年5月15日 トンガリロ・アルパイン・クロッシングを終えた俺たちはタウポにある

記事を読む

プエルト・プリンセサ地底河川国立公園

世界遺産『プエルト・プリンセサ地底河川国立公園』

8月5日 俺たちはツアーに参加してプエルト・プリンセサ地底河川国立公園を目指す事にした

記事を読む

日光の社寺

日帰り出来る世界遺産『日光の社寺』

『日光の社寺』新宿から片道1660円で日帰り出来る世界遺産 栃木県にある世界的に有名な

記事を読む

ベラルーシの世界遺産、一覧

ベラルーシの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

ベラルーシ共和国と言えば現在のウクライナとの国境付近にあり1986年のチェルノブイリ原発の事

記事を読む

森の神がいると言う巨木の森『カウリ・コースト』

『カウリ・コースト』森の神がいると言う巨木の森

カウリ・コースト ニュージーランド北部、巨木の森『カウリ・コースト』に森の神がいると言

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑