セーシェルの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
公開日:
世界遺産

セーシェル共和国は、インド洋に浮かぶ115の島々からなる国家で、イギリス連邦加盟国。首都はヴィクトリアで公用語はセーシェル・クレオール語、英語、フランス語。通貨はセーシェル・ルピー (SCR)で物価はリゾート地なので高い。人気の観光地なので治安は良いが物価の高さが旅人にはキツい。
奇麗な海と大自然がある南国の楽園なのでかなり行きたいが、行けるかどうかはお財布との相談になりそうだ。宿はagodaで探してみた限りでは、安い場所でUS60ドル位からありそうだった。
アルダブラ環礁
英名:Aldabra Atoll
世界最大級のゾウガメの生息地
1982年、世界自然遺産に登録 / (vii)(ix)(x)
アルダブラ環礁はサンゴ礁が隆起して出来た環礁で、ほとんど手つかずの大自然が残っている。アルダブラゾウガメなどの独特の動物相・植物相が保たれておりユネスコの世界遺産に登録されている。また、ゾウガメの生息地として世界最大級の規模となっている。とても美しい南国の楽園のような場所なので是非行ってみたいと思う世界遺産のひとつ。
アクセスは首都ヴィクトリアのあるマヘ島から船
メ渓谷自然保護区
英名:Vallée de Mai Nature Reserve
世界最大のヤシの実をつけるココ・デ・メールが自生する原生林
1983年、世界自然遺産に登録 / (vii)(viii)(ix)(x)
セーシェルの中で2番目の大きいプララン島(Praslin, プラスリン島)にあるヴァレ・ド・メ渓谷自然保護区には高さ30m、世界最大のヤシの実をつけるココ・デ・メール(フタゴヤシ)が4000〜5000本も自生する原生林が残っており、セイシェルキアシヒヨドリ・セイシェルルリバト・セイシェルタイヨウチョウなどの珍しい鳥類も生息する。また、ヴァレ・ド・メとは「巨人の谷」と言う意味。
公開日:
:
世界遺産
関連記事
-
-
シェーンブルン宮殿と庭園群 | オーストリアの世界遺産
11月6日から11月9日にかけてチェコのレドニチェからオーストリアのウィーンまで小旅行に出か
-
-
グレーター・ブルー・マウンテンズ地域 | オーストラリアの世界遺産
オーストラリア、ニュージーランドの旅の記録をすっ飛ばしてフィジー編からはじめてしまったので大
-
-
アイルランドの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
アイルランド共和国は、アイルランド島にある国で、北東にある北アイルランドはイギリスの一部とな
-
-
エチオピアの世界遺産一覧 全9カ所のリスト
エチオピア連邦民主共和国は、モロッコと並びアフリカ大陸でもっとも世界遺産の多い国で、アフリカ
-
-
ビガン歴史都市 | 16世紀のスペイン統治時代の街並みが今も残る世界遺産
ビガン歴史都市 英名:Historic Town of Vigan 第二次世界大戦の
-
-
カメルーンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
カメルーン共和国の首都はヤウンデで、公用語はフランス語と英語。通貨はCFAフラン (XAF)
-
-
マケドニアの世界遺産 | オフリド地域の自然遺産及び文化遺産
写真は世界遺産に登録されているスヴェーティ・ヨヴァン・カネオ聖堂とオフリド湖 出典:Ele
-
-
パナマの世界遺産、一覧 全5カ所のリスト
パナマ共和国は北西にコスタリカ、南東にコロンビアがあり北米と南米の境にある。首都は世界遺産も
-
-
アゼルバイジャンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
アゼルバイジャン共和国は、1991年にソビエト連邦から独立した国で、北にロシア、南にイラン、
-
-
モンゴルの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
モンゴル国にある世界遺産は全部で3件、あのチンギス・ハーン(チンギス・カン)がモンゴルの遊牧
- PREV
- パプアニューギニアの世界遺産
- NEXT
- ナイジェリアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
トラックバック用URL