ソロモン諸島の世界遺産

公開日: 世界遺産

ソロモン諸島の世界遺産

ソロモン諸島は、南太平洋のメラネシアにある島嶼群で首都はホニアラ。公用語は英語で宗教はほぼキリスト教。通貨はソロモン諸島ドル (SBD)で旅行施設の物価は高い。治安もあまり良いとは言えずソロモン諸島を訪問する際には誰か現地に知り合いがいないと苦労しそうだ。または、日本からのツアーに参加する方が手っ取り早い。
上の写真は世界遺産『東レンネル』の写真

この国は1568年にスペイン人探検家のアルバロ・デ・メンダーニャ・デ・ネイラがヨーロッパ人として初めて来た際にガダルカナル島で砂金を発見し、古代イスラエルのソロモン王の財宝を発見したと考え「ソロモン諸島」と名付けた。

ソロモン諸島は、第二次世界大戦中の戦車や戦艦などの残骸が70年以上放置されているので実際に見る事が出来きたり美しい海があったりと魅力的な国なので機会があれば是非、行ってみたいと思う。また、海がきれいでダイビングスポットとしての評判も高い。

世界自然遺産

東レンネル

英名:East Rennell
世界でもっとも大きな珊瑚島
1998年、世界自然遺産に登録 / (ix) / 危機遺産

レンネル島の手付かずの豊かな大自然が残る島の東半分が『東レンネル』としてユネスコの世界遺産に登録されている。この島はソロモン諸島の最も南にある島で世界でもっとも大きな珊瑚島となっており、島から3海里が保護対象となっている。外界から隔絶されたこの島で独自の生態系の発展を遂げた為に固有の動植物が多い。レンネル島には約1000人の島人が暮らしている。ゆったりと過ごすには良い場所のようだ。

公開日: : 世界遺産

関連記事

シアン・カアン | メキシコで一番最初に登録された世界遺産

シアン・カアン | メキシコで一番最初に登録された世界遺産

11月26日 見所の多いトゥルムで一番最初に行ったのはもちろん、世界遺産であるシアン・

記事を読む

世界遺産が出来るきっかけとなった文化遺産『アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群』

世界遺産が出来るきっかけとなった文化遺産『アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群』

1960年代、ナイル川流域にアスワン・ハイ・ダムの建設計画が持ち上がり、このダムが完成すると

記事を読む

ウルグアイの世界遺産

ウルグアイの世界遺産 | コロニア・デル・サクラメントの歴史的街並み

ウルグアイ東方共和国の首都はモンテビデオで、公用語はスペイン語。通貨はウルグアイ・ペソで物価

記事を読む

イルカ自然保護区

トトロの森みたいなイルカ自然保護区 | 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』

この記事は、2016/05/05に書いた"世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』| ラミ

記事を読む

キジ島

キジ島の木造教会 | ロシアの世界遺産

キジ島の木造教会 英名:Kizhi Pogost 1990年、世界文化遺産に登録 / (

記事を読む

モスクワのクレムリンと赤の広場 | ロシアの世界遺産

モスクワのクレムリンと赤の広場 | ロシアの世界遺産

モスクワのクレムリンと赤の広場 英名:Kremlin and Red Square, Mo

記事を読む

マラケシュの旧市街 | モロッコの世界遺産

マラケシュの旧市街 | モロッコの世界遺産

2016年1月4日〜6日 世界遺産『アイット-ベン-ハドゥの集落』の見学を終えた足でワ

記事を読む

聖オラフ教会の展望塔

エストニアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

エストニア共和国は、日本人になじみの薄いバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)のひと

記事を読む

シリアの世界遺産、一覧

シリアの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト

シリア・アラブ共和国にある世界遺産は6件だがもはやその全てが危機遺産となってしまった。この国

記事を読む

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン | ジョージタウン編

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン | ジョージタウン編

6月17〜18日 2日も掛けて辿り着いた世界遺産『レンゴン渓谷の考古遺産』で、衝撃的な

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑