ウズベキスタンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

公開日: 世界遺産

ウズベキスタンの世界遺産、一覧

ウズベキスタン共和国は、旧ソビエト連邦の共和国で首都はタシュケント(タシケント)。公用語はウズベク語だが人口の半数以上がロシア語を理解出来ると言う、英語はかなり通じないのでで旅をする際にはかなり気合いが必要。通貨はスム (UZS)で、物価は安い。治安は良い方なのでありがたい。
上の写真は世界遺産『サマルカンド』

気をつけなければいけないのが写真撮影で公共交通機関や一部施設で写真撮影が禁止されている。地下鉄・駅・空港・大橋梁で撮影してはいけないそうだ。

世界文化遺産

イチャン・カラ

唯一、無傷の状態で残っているヒヴァのイチャン・カラ
英名:Itchan Kala
1990年、世界文化遺産に登録 / (iii)(iv)(v)

イチャン・カラ(城内)とは中央アジアや西アジアに見られる城壁に囲われた市街地で、城壁の外の区域はデシャン・カラ(城外)と言う。このうち無傷の状態で残っているのはヒヴァのイチャン・カラのみで、ヒヴァの旧市街地がユネスコの世界遺産に登録されている。

ブハラ歴史地区

古くからシルクロードの重要な拠点として栄えた街
英名:Historic Centre of Bukhara
1993年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iv)(vi)

ブハラ州の州都にある旧市街地が『ブハラ歴史地区』としてユネスコの世界遺産に登録されいる。この街は古くからシルクロードの重要な拠点として栄えてきた街で、20世紀の初頭まではブハラ・アミール国の首都だった。見所は『ミーリ・アラブのマドラサ』、『アルク』、『イスマーイール・サマニ廟』、『カラーン・モスク』、『チャハル・ミナール』など。

シャフリサブス歴史地区

かつて中央アジアの主要都市として栄えた街
英名:Historic Centre of Shakhrisyabz
2000年、世界文化遺産に登録 / (iii)(iv)

カシュカダリヤ州にある都市シャフリサブスには、15世紀ティムール朝時代に建築された建物が残っており世界遺産に登録されている。この街は、かつて中央アジアの主要都市だった。主な見所は『アクサライ宮殿 』、『ドルッテイロヴァットの建築群(金曜モスク、グンヴァズイ・サイダーン廟、シャムスッディーン・クラール廟)』、『権力の霊廟(ジャハーンギール廟)』、『ティムールの墓』、『コック・グムバド・モスク』、『中世の浴場』、『18世紀のバザール跡』など。

サマルカンド-文化交差路

古くからシルクロードのオアシス都市として栄えた街
英名:Samarkand – Crossroad of Cultures
2001年、世界文化遺産に登録 / (i)(ii)(iv)

サマルカンドは、ウズベキスタンの古都で紀元前10世紀頃よりイラン系民族のオアシス都市として発展した。14世紀後半にイランからインドにいたる大帝国を築いたモンゴルの血を引く武将ティムールが、各地の優秀な技術者や芸術家などを捕虜として捉え、自国サマルカンドでその文化を融合させた事から「文化交差路」と呼ばれるようになった。

公開日: : 世界遺産

関連記事

ブルノのツゲンドハット邸(トゥーゲントハット邸) | チェコの世界遺産

ブルノのツゲンドハット邸(トゥーゲントハット邸) | チェコの世界遺産

ブルノのツゲンドハット邸(トゥーゲントハット邸)への行き方 11月12日 ブルノ

記事を読む

マチュ・ピチュ(machu picchu)

マチュ・ピチュ(machu picchu)| ペルーの世界遺産

2017年1月30日 俺たちは約1週間にわたる聖なる谷の旅の末に、ペルーを代表する世界

記事を読む

ビニャーレス渓谷 | キューバの世界遺産

ビニャーレス渓谷 | キューバの世界遺産

2017年1月11日〜12日 ビニャーレス渓谷への行き方 ハバナからビニャーレスまで

記事を読む

リビアの世界遺産、一覧

リビアの世界遺産、一覧 全5カ所のリスト

リビアと言えば2011年リビア内戦(アラブの春)でカダフィ政権が倒れ、無政府状態となっている

記事を読む

リトアニアの世界遺産

リトアニアの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

リトアニア共和国は、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の一つで最も南に位置する。

記事を読む

モーリタニアの世界遺産、一覧

モーリタニアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

モーリタニア・イスラム共和国の首都はヌアクショットで公用語はアラビア語、宗教はイスラム教。通

記事を読む

アフガニスタンの世界遺産、一覧

アフガニスタンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

アフガニスタン・イスラム共和国の首都はカーブルで、公用語はパシュトー語、ダリー語。通貨はアフ

記事を読む

世界最古の植物園『パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ)』| イタリアの世界遺産

世界最古の植物園『パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ)』| イタリアの世界遺産

12月4日 ヴェネツィアから電車で約1時間で行ける世界最古の植物園、パドヴァの植物園(オル

記事を読む

世界に三つしかない究極の世界文化遺産『ヴェネツィアとその潟』

世界に三つしかない究極の世界文化遺産『ヴェネツィアとその潟』

ビザンツ、ルネサンス、バロック、イスラムなどの建築物が混在する美しい街並。 迷路のように入

記事を読む

アルジェリアの世界遺産、一覧

アルジェリアの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト

アルジェリア民主人民共和国はアフリカ世界、地中海世界、アラブ世界の一員でアフリカ大陸で最も領

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑