ウズベキスタンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

公開日: 世界遺産

ウズベキスタンの世界遺産、一覧

ウズベキスタン共和国は、旧ソビエト連邦の共和国で首都はタシュケント(タシケント)。公用語はウズベク語だが人口の半数以上がロシア語を理解出来ると言う、英語はかなり通じないのでで旅をする際にはかなり気合いが必要。通貨はスム (UZS)で、物価は安い。治安は良い方なのでありがたい。
上の写真は世界遺産『サマルカンド』

気をつけなければいけないのが写真撮影で公共交通機関や一部施設で写真撮影が禁止されている。地下鉄・駅・空港・大橋梁で撮影してはいけないそうだ。

世界文化遺産

イチャン・カラ

唯一、無傷の状態で残っているヒヴァのイチャン・カラ
英名:Itchan Kala
1990年、世界文化遺産に登録 / (iii)(iv)(v)

イチャン・カラ(城内)とは中央アジアや西アジアに見られる城壁に囲われた市街地で、城壁の外の区域はデシャン・カラ(城外)と言う。このうち無傷の状態で残っているのはヒヴァのイチャン・カラのみで、ヒヴァの旧市街地がユネスコの世界遺産に登録されている。

ブハラ歴史地区

古くからシルクロードの重要な拠点として栄えた街
英名:Historic Centre of Bukhara
1993年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iv)(vi)

ブハラ州の州都にある旧市街地が『ブハラ歴史地区』としてユネスコの世界遺産に登録されいる。この街は古くからシルクロードの重要な拠点として栄えてきた街で、20世紀の初頭まではブハラ・アミール国の首都だった。見所は『ミーリ・アラブのマドラサ』、『アルク』、『イスマーイール・サマニ廟』、『カラーン・モスク』、『チャハル・ミナール』など。

シャフリサブス歴史地区

かつて中央アジアの主要都市として栄えた街
英名:Historic Centre of Shakhrisyabz
2000年、世界文化遺産に登録 / (iii)(iv)

カシュカダリヤ州にある都市シャフリサブスには、15世紀ティムール朝時代に建築された建物が残っており世界遺産に登録されている。この街は、かつて中央アジアの主要都市だった。主な見所は『アクサライ宮殿 』、『ドルッテイロヴァットの建築群(金曜モスク、グンヴァズイ・サイダーン廟、シャムスッディーン・クラール廟)』、『権力の霊廟(ジャハーンギール廟)』、『ティムールの墓』、『コック・グムバド・モスク』、『中世の浴場』、『18世紀のバザール跡』など。

サマルカンド-文化交差路

古くからシルクロードのオアシス都市として栄えた街
英名:Samarkand – Crossroad of Cultures
2001年、世界文化遺産に登録 / (i)(ii)(iv)

サマルカンドは、ウズベキスタンの古都で紀元前10世紀頃よりイラン系民族のオアシス都市として発展した。14世紀後半にイランからインドにいたる大帝国を築いたモンゴルの血を引く武将ティムールが、各地の優秀な技術者や芸術家などを捕虜として捉え、自国サマルカンドでその文化を融合させた事から「文化交差路」と呼ばれるようになった。

公開日: : 世界遺産

関連記事

ベルギーの世界遺産、一覧

ベルギーの世界遺産、一覧 全11カ所のリスト

ベルギー王国と言えば、世界遺産が11件もある国なのにベルギーワッフル位しか思いつかない己の貧

記事を読む

ルイス・バラガン邸と仕事場 | メキシコの世界遺産

ルイス・バラガン邸と仕事場 | メキシコの世界遺産

俺たちは今までに約100件もの世界遺産をハントして来た。そんな俺たちが今までにハントした中で

記事を読む

テトゥアン旧市街(旧名ティタウィン) | モロッコの世界遺産

テトゥアン旧市街(旧名ティタウィン) | モロッコの世界遺産

2015年12月23日 俺たちは青い町シャウエンから白い町と言われる世界遺産『テトゥア

記事を読む

オロモウツの聖三位一体柱 | チェコの世界遺産

オロモウツの聖三位一体柱 | チェコの世界遺産

オロモウツの聖三位一体柱 Holy Trinity Column in Olomouc

記事を読む

オアハカ歴史地区とモンテ・アルバンの古代遺跡 | メキシコの世界遺産

オアハカ歴史地区 | メキシコの世界遺産

オアハカ歴史地区とモンテ・アルバンの古代遺跡 Historic Centre of Oax

記事を読む

フィレンツェのドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)

フィレンツェのドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)

フィレンツェのドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂) Duomo (S. M

記事を読む

ヤロスラヴル市街の歴史地区 | ロシアの世界遺産

ヤロスラヴル市街の歴史地区 | ロシアの世界遺産

モスクワ北東に点在する古都群「黄金の環」の中で最大の街、ヤロスラヴリ。1000年の歴史を誇る

記事を読む

海岸寺院

世界遺産の町、マハーバリプラムの海岸寺院

南インドで最初の石造寺院と言われる海岸寺院 8世紀になるとインドの建築様式が石窟寺院か

記事を読む

マケドニアの世界遺産 | オフリド地域の自然遺産及び文化遺産

マケドニアの世界遺産 | オフリド地域の自然遺産及び文化遺産

写真は世界遺産に登録されているスヴェーティ・ヨヴァン・カネオ聖堂とオフリド湖 出典:Ele

記事を読む

セイクリッド・ハート教会(Sacred Heart Church)

フィジーの世界遺産 | レブカの歴史的港町

フィジー共和国はオセアニアにあるイギリス連邦加盟国で首都はビティレブ島のスバ。公用語は英語、

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑