【SONY α7IV 遂に発表】値段、発売日は未定、10bit対応、4k60pは1.5倍クロップが残念
公開日:
ガジェット
α7IIIの発売から三年半以上、遂にSONYがα7IVを発表。
俺が期待していたスペックは概ね、期待通りなのだが4K60pがsurper35mmモードしか対応しておらず、1.5倍クロップされてしまうらしい。これはかなり期待ハズレ。
SONY α7IVのスペック
動画メインの俺がa7SIIIやFX3にある機能で一番、期待していた機能としては
・4K60p
これからの時代、新しくカメラを買うなら4K60pは絶対欲しい
・10bitカラー
カメラを買い換えるなら10Bit以外、ありえないと思っている
・アクティブモード(電子手振れ補正)
正直、a7cの手振れ補正だけじゃ物足りないクロップされてもいいから絶対欲しい
・5.5段手振れ補正
5段と大して変わらないかもしれないけど手振れ補正はマジ欲しい
・バリアングルモニター(ジンバルで撮影する時、チルトだと見えづらい)
ついでにこれも欲しいなと思っていた機能は
・新しいメニュー
・S-cinetone
結論から言うと、全部ついていた!
こりゃ買いかもしれないと思ったんだけど、でも、4K60pがsurper35mmモードにしか対応しておらずかなりガッカリだ。
surper35mmモードで1.5倍クロップされた上にアクティブモードで1.3倍クロップされたらほぼ二倍じゃん、20mmの広角レンズが40mmの標準画角になってしまうと言う事?
いや、いや、そりゃ使いづらいだろ
しかもAPS-C扱い。
まぁSIGMAのAPS-C用レンズ 18-50mm F2.8を使うって手もあるのかもしれないけど、だったらわざわざフルサイズのa7IVじゃなくてAPS-Cの機種の方が良くない?
俺的にはかなりそれがショックだった。
SONY α7IVの新機能
3300万画素センサー
a7IIIより大きくなった。写真メインの人には嬉しいかも。
フォーカスブリージングカット機能
これはかなりいいなと思ったけど、これクロップされるの?クロップされなければかなり良さそう
露出補正ダイヤルがカスタムダイヤルに変更
これ、地味に嬉しい。今までだとマニュアルで使う場合、このダイヤルがマジで無用の長物と化していた。
電源OFF時シャッター幕閉
地味に嬉しい
動物もリアルタイム瞳トラッキング
フォーカスマップ機能
これ、結構使えるかもと思った新機能、ピントが合っているところを色分けしてマッピングしてくれる。ジンバルとか載せている時、特に良さそう
SONY α7IVの発売時期
日本の発売は未定だそうだ・・・
おい、おい、おい、そりゃねーよSONYさん
なんで海外が先なんだよ、日本企業だろうが!
噂だと12月くらいだそうだ。あくまで噂だけど
SONY α7IVの値段
値段も未定なのだけどアメリカでは$2,498らしいので単純に今の為替で2500×114で計算してみたら285,000円
大体、それくらいなのかな?
わからないけどそれ位になるんじゃないかなってのが俺の予想。
俺の個人的な感想
4K60pでクロップされる以外、俺の期待は全て満たしていた。
すごくいいと思う反面、やっぱり4K60pでクロップされてしまうことが残念でならない。
値段も30万円前後になるだろうし、4K60pクロップはねーよなと言うのが正直な感想。
なんとなくだけど、4k60pで普通に撮れるようにしちゃったらa7SIIIの売り上げが落ちるからわざとクロップ入れたんじゃないかと勘ぐってしまう。後からファームウェアのアップグレードでクロップ無しになったら嬉しいんだけど、流石にそれはないか・・・
俺は手持ちで撮影する時、手ブレが気になるから60pで撮影してスローモーションにすることが多いんだ、だからどうしてもアクティブ手振れ補正モードと4k60pを併用したい。
でもそれやっちゃうと4k60pで1.5倍、アクティブモードで1.3倍、もうこれほぼ二倍
流石にそれは使いづらすぎる。。。
3300万画素センサーは無くてもいいから動画よりのa7SIIIの廉価版を出してくれないかなぁ
俺的にカメラに40万円はちょっとキツイんだよね
公開日:
:
最終更新日:2021/10/25
ガジェット
関連記事
-
iPhone13 Pro Max レビュー シネマティックモードはイマイチ、超広角+手振れ補正と電池の持ちは最高
iPhone13 Pro Max レビュー iPhone13 Pro Maxを買ったん
-
2021年MacBook Pro M1 Pro M1 MaxのGPUベンチマークはどのくらいか?
遂にMacBook Pro『M1 Pro』と『M1 Max』が発表 正直、M1Maxの
-
Boot CampでMacのキーボードのキー配列を換える(Macのように使う)
Boot CampでWindowsをMacっぽく使う設定 Boot CampでWind
-
iMac 2019 新型の比較とおすすめモデル、ベンチマークなど
iMacの新作が発表された 2019年3月19日にiMacの最新型モデルがしれっと発表
-
iMac 2019 レビュー
昨日、遂に俺のiMacが届いたので実際に使ってみてどうだったのかをレビューする。 セットア
トラックバック用URL