iPhone13 Pro Max レビュー シネマティックモードはイマイチ、超広角+手振れ補正と電池の持ちは最高
iPhone13 Pro Max レビュー
iPhone13 Pro Maxを買ったんだ。
一番期待していたシネマティックモードはちょっとボケが汚いのと輪郭周りが綺麗にボケず、下手なフィルターをかけたみたいになってしまって、正直、期待はずれだった。ただ、使い方によっては面白いのでこれからも使っていきたいと思う。
ただ、超広角+手振れ補正はマジで最高で、これがあればジンバル要らずで撮影出来るレベル。
あと、電池の持ちがかなりいい。ここ数日使った感じだと、動画撮影をしても二日くらい持ちそうだし、あんまりいじらなければ3、4日は持つんじゃないかな?
それと、最近は動画ばかりであまり写真は撮らないんだけど写真の暗所性能が半端じゃない、かなり暗くても結構綺麗に撮れる。これは素晴らしい。
今回はがっつり動画を撮りたかったのでiPhone13 Pro Maxにしたけど、欠点はやっぱりやっぱりデカ過ぎ、片手でメールを打てないのが結構不便。その代わり画面がでかいから動画は撮りやすいしネットサーフィンやYouTube見るのは最高。どうしても画面の大きさはメリットとデメリットがあるね。
俺がiPhone13 Pro Max 256GBの一番の欠点だと思うところは値段が高すぎる事、ほぼ13インチのMacBook Pro 256GBと同じ値段、流石に高過ぎでしょ
早速、動画を何本か撮ってきたので紹介したい。
ド素人が丸一年、独学でひたすら動画を撮り続けた結果 / iPhone13 Pro Max 4K動画
ド素人が丸一年、独学でひたすら動画を撮り続けた結果がこの動画です。
ちょうど一年前、初めてシネマティックVlogと言うものを知って衝撃を受けた。『めちゃくちゃカッコいい!』俺も旅しながらこんな動画を撮ってみたい!
そう思ったら居ても立っても居られず、シネマティックVlogの撮影に出かけた、勿論、ちゃんと動画を撮った事も無いし、カメラも持っていない。でも、俺にはiPhone7がある。そう思ってとにかく撮影に出かけた。
その動画がこちらです。
iPhone7 Cinematic Vlogに初挑戦
今見るとかなり無駄なカットが多くてしょぼいけど、とにかく始める事が大切だったんだ。勿論、最初から上手くなんて撮れるわけが無いけれど、自分に足りないのは圧倒的に経験だと言う事が分かりきっていたから、この時、動画を100本撮る事に決めたんだ。
それから動画にどハマりしちゃって、すぐにSONYのα7cを買って動画を撮りまくった。最近はiPhone13 Pro Maxを買ったのでいPhoneで撮っている。
本当はこの一年で100本の動画を撮るつもりだったのだけれども流石にキツくて70本しか撮れなかった。でも、70本も動画を撮ると圧倒的な成長を感じられる。まだ、あと30本残っているけれどこのペースで続けたい。
少しづつだけど、動画が上手くなっているのでもし良かったらチャンネル登録して、この先の成長を見てもらえたらすごく嬉しいです。
iPhone13 Pro Max シネマティックモード
テスト撮影で新宿に行ってきました。シネマティックモードは勝手に補正してくれるから一見、綺麗っぽく見えるけど良く見るとボケ感が粗かったり輪郭のボケがうまくいっていない。特に髪の毛や細かい物が苦手みたい。ただ、手振れ補正の性能は抜群で、手持ち撮影なのにジンバル使ったみたいに撮れるので驚きです。
シネマティックモードは、スマホで見る分にはかなり綺麗に見えるけど、家の大きなモニターで見ると少し荒いかな。ただ、これだけお手軽に撮影できることを考えるとやっぱりその利点は大きい。
何と言ってもiPhonenはいつでも何処でもポケットに入っている。これがiPhoneの最大の利点だし、これに勝るカメラは無い。
iPhone13 Pro Max 超広角レンズ + 手振れ補正の性能がすご過る! もはやジンバル要らずで動画が撮れる
超広角レンズのテスト撮影で池袋に行ってきました。超広角だと手振れ補正の性能がすご過ぎて、最早、GoProレベル。新しいGoProは使った事がないからわからないけど、、、
流石にジンバルが付いているDJI POCKET2程じゃないけれど、手持ちで撮影出来るので撮影の気軽さはDJI POCKET2よりも明らかに上。
シネマティックモードが結構、残念な感じだったのでちょっとガッカリしていたけれども超広角 + 手振れ補正は期待以上だった。
iPhone13 Pro Max シネマティックモード / BOTANICAL GARDEN
新宿御苑に行ってきました。実はこの場所を撮影するのは3回目。
本当はシネマティックモードでiPhone13 Pro Max VS α7c的な動画にしようかと思ったのですが撮り始めてすぐ、やっぱりフルサイズの一眼と比べたら写りが違いすぎるのでiPhoneの良さを生かした撮影に切り替えました。
Cyberpunk City TOKYO / Shot on iPhone13 Pro Max / Blade Runner っぽい夜景を撮ってみた
映画『Blade Runner / ブレードランナー』が大好きで、AKIRAとか攻殻機動隊に出てくるようなサイバーパンクな都市に憧れる。実際はまだそんな事になっていないけれども、出来るだけそれっぽく撮影してみた。
誰でも簡単にスマホでエモい動画を撮る方法 / Shot on iPhone 13 Pro Max
今回は、普段出歩いている時に撮りためた夕方の映像を編集してまとめたものです。夕方はマジックアワーと言われ、誰でも簡単にエモい映像を撮る事が出来ます。
今回は全てiPhone 13 Pro Maxで撮影していますが、普通のスマホでもそれなりにエモい映像が撮れます。実際、自分が2015年〜2017年にかけて旅をしていた時はiPhone5sで写真ですけどかなりエモい写真が撮れました。約、二年間にわたり毎日のように写真を撮り続けていた時期がありますが、やっぱりマジックアワーは特別です。
iPhone13 Pro Max / Tokyo vlog SHIBUYA
iPhone13 Pro Maxのテスト撮影で渋谷に行ってきました。今回は主に4Kで撮影してみました。本当は全部4K24pで撮影したかったのですが、シネマティックモードやタイムラプスは4Kに対応しておらず、2k30pなので4kの方も30pに合わせて撮影しました。
iPhone13 Pro Max シネマティックモード テスト撮影 正直な感想は、期待ほどでは無い・・・
iPhone13が手元に来たので早速、シネマティックモードでテスト撮影してみましたけど正直、期待ほどでは無かったです。
輪郭のボケが甘くて、本格的な映像には使えないと思いました。ただ、子供の日常などをちょっと撮るにはとてもいい感じだと思います。
明るい場所ではお手軽にそれなりの見栄えになるので十分に使えるとは思うけど、ちょっと期待しすぎちゃったかな。
ただ、手振れ補正の性能は素晴らしいし、かなり寄れるのでお手軽に使えるカメラとしては素晴らしい。
とは言え、15万円もするので他社製の1インチセンサー搭載のスマホ以下と言うのは正直かなり残念です。
正直、コスパは悪い。
ただ、そろそろiPhoneを新しいのに買い換える時期の人にはいいかもです。
これからしばらくiPhone13 Pro Maxでcinematic vlogを撮っていこうと思うのでiPhone13 Proのカメラに興味のある方は、良かったらチャンネル登録してください!
関連記事
-
Boot CampでMacのキーボードのキー配列を換える(Macのように使う)
Boot CampでWindowsをMacっぽく使う設定 Boot CampでWind
-
動画を撮るためにSONYのフルサイズを買った初心者が買うレンズ(α7c、α7ii、α7iiiも対応)
動画を撮るために選びたいレンズ 先日、α7cを買ってしまった。 本体の値段もそれなり
-
【SONY α7IV 遂に発表】値段、発売日は未定、10bit対応、4k60pは1.5倍クロップが残念
α7IIIの発売から三年半以上、遂にSONYがα7IVを発表。 俺が期待していたスペックは
-
α7cでシネマティック Vlogを50本撮りました【CINEMATIC VLOG】
シネマティック Vlogに出会う 2020年の10月に友達のDJ SHO-HEYがDJ
-
2021年MacBook Pro M1 Pro M1 MaxのGPUベンチマークはどのくらいか?
遂にMacBook Pro『M1 Pro』と『M1 Max』が発表 正直、M1Maxの
-
世界の料理を作ってみた、キューバサンド、カオマンガイ、肉骨茶
世界の料理を作ってみた 【タイ料理】カオマンガイを作ってみた / 海南鶏飯(シンガポー
-
iMac 2019 新型の比較とおすすめモデル、ベンチマークなど
iMacの新作が発表された 2019年3月19日にiMacの最新型モデルがしれっと発表
-
スマホ用のジンバルは何がオススメか?(スタビライザー)
先日からYoutubeを本格的に始めようと思って撮影を始めたのだけれども、やっぱり動画を撮る
-
【α7c 軽量装備】めちゃくちゃ軽いSAMYANGの単焦点レンズが気になっている。
α7c 軽量装備 sonyのα7cを買ったのは、コンパクトで軽いから。 俺は旅の動画
-
SAMYANG AF 75mm F1.8 レビュー【動画撮影】映りは最高だけど画角が狭い
SAMYANG AF 75mm F1.8 レビュー 初めて一眼レフ(APS-C機)を買
トラックバック用URL