長旅を楽しむコツ | Young Age Vol.10

公開日: タイ ヤングエイジ

世界遺産ハンター ヤングエイジ

2001年6月28日

旅は最高に楽しかった。
俺は絶好調だった。

ただ、最高の状態というのはいつまでも続くものではない。
より、強い刺激を求めれば次第にダークサイドに落ちて行く。

長旅を楽しむコツはテンションを上げすぎないことだ。
心を落ち着けて、ゆっくりと心地いい幸せをじわじわと感じる。
心をポジティブでもなく、ネガティブでもなく静かにゆっくりと楽しむ。

旅だって、毎日が非日常であれば、それが日常となる。
あまりにもテンションを上げすぎるとちょっとした幸せが感じられなくなり、欠乏感からダークサイドに落ちる。
大切なのは今、自由であることの幸せをじわじわと感じることだ。

だが、24歳の俺にそんな事は無理だった。

ヒャッハー!
今が楽しければいいんだよ
テンションMAX!
最高だぜぇ

世界遺産ハンター Young Age の記事一覧

長旅を楽しむコツ | Young Age Vol.10

朝、起きるとなんだか体が気だるい。
自分のバンガローの前でボケーっとタバコをふかす。

隣に泊まっている白人も今頃起きてきたらしく
「なんか美味しいところ知ってる?」
と聞いてきたが俺にもわからない。

彼の名前はトニー
なんでも昔、日本で英会話の教師をしていたらしく日本びいきで肩に「闘忍」(トウニン)とタトゥーが入っている。
日本はいい国だ、「シャブ大好き(覚せい剤)」とかいうとんでもない不良ティーチャーだ。
しばらく日本に住んでいたというのに彼の口から出た日本語はシャブと大麻だけだった。

旅先で出会うヒッピーみたいな白人は、アウトローばっかりだが変に粋がったり、尖ったところがあまり無く、みな気のいいやつばかりだった。

しばらくすると、昨日、町であったカズ君が朝飯を誘いに来てくれた。
ロン毛で真っ黒に日焼けしたカズ君はいかにも旅慣れた感じだったが、実は英語がよくわかっておらずグリーンカレーを注文した際に店員の女の子にベリーホット、OK?って聞かれているのにOK、OKと適当に答えていた。

ちょっと心配になった俺は、超辛いって言ってたけど大丈夫?
と尋ねるとマジっすか?ま、平気っすとか言いながら実際にカレーがくると

マジ辛いっす!
マジヤバいっす!

と言い、汗だくでカレーを食べている。
俺も一口もらったが尋常じゃない辛さだった。

先ほどの女の子がそれを見ながらクスクスと笑っている
タイ人はこんなに辛いもの食べるのか?と聞くと

ノォー!ノー!ノー!
と大げさに手を振りながら笑っている。

タイカレーおそるべし。
もちろん、カズ君はこの後、腹を壊すことになる。

カズ君は明日、この島を去るのでその前にバイクを借りて島を一周すると言っていた。
夜にはハーフムーンパーティがあるとの事なので、夜待ち合わせることにして一旦カズ君と別れた。

俺も特にやることがないのでレンタルバイクを借りて島を少しぶらつくことにした。
150バーツでカブが借りられた。

バイクに乗りながら見えるエメラルドグリーンの海は格別だった。
青い空、潮風、ヤシの木、全てが楽園そのもので俺のテンションはいつでもMAX。

別に大したことをしている訳じゃないけれども全てが特別で、全てが最高だった。

あとがき

旅を始めてから約1週間ちょっとが過ぎていた。
全てが新鮮で、全てが楽しくて楽しくて仕方がなかった。

俺は絶好調だった。
だけど、いつまでも絶好調をキープし続ける事は無理だ。

この時はまだ気がつかなかったけれども今にして思えばこのサムイ島が旅のピークだったかもしれない。
この後、だんだん、旅の楽しい以外の側面が見えてくるのだけれども、そういう事も全部ひっくるめてやっぱり初めての旅は最高の旅だった。

2015年から2017年にかけて世界中を旅した際は、このことをよくわかっており、なるべくテンションを上げないで平常で楽しむように心がけた。長旅でテンションを上げすぎると、反動で必ずテンションが下がることをよく知っていたからだ。それとも感受性が落ちたのかある程度の旅の刺激に慣れてしまっていただけかもしれないけど。

世界遺産ハンター Young Age の記事一覧

公開日: : 最終更新日:2018/11/16 タイ ヤングエイジ

関連記事

ペナン島のウォールアート

マレーシアの首都クアラルンプールへ | Young Age Vol.16

ペナン島での日々 2001年7月11日 マレーシアに入国したはいいが、特に興味の

記事を読む

シンガポール

深夜特急を読んで | Young Age Vol.22

What am I doing here? 俺は旅をしながら何度もそんなことを考えた。

記事を読む

本当は教えたくない隠れ家的なビーチ | パンガン編

本当は教えたくない隠れ家的なビーチ | パンガン編

7月1日〜4日 男だったら誰でも一度は『秘密基地』や『隠れ家』と言った言葉に惹かれるの

記事を読む

バリ島『ウブド』

バリ島「ウブド」| Young Age Vol.37

2001年8月 毎日、毎日、絡まれるクタに嫌気がさした。 俺たちは癒しの楽園と言われ

記事を読む

シンガポール

俺はいったいこんな所で何をしているんだろう? | Young Age Vol.21

2001年7月18日 安っぽい金属製パイプの二階建てベッド 俺はシンガポールの安宿で

記事を読む

タイの世界遺産

タイの世界遺産、一覧 全5カ所のリスト

バックパッカーがアジア各地を旅するための中継地点、タイ。何度も訪れているが世界遺産はまだ、ア

記事を読む

レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』のロケ地となったピーピー島を目指して

レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』のロケ地となったピーピー島を目指して

6月22日 シンガポールからひたすら北上しながら世界遺産をハントして来た俺たちは、ペナ

記事を読む

バリ島、クタ(デンパサール)

バリ島、クタ(デンパサール) | Young Age Vol.36

バリ島、それは旅に出る前の俺が思い描いた南の島of南の島 ハイビスカスが咲き乱れ、美しい海

記事を読む

船の上

STAR LIGHT on the SHIP | Young Age Vol.28

船の上から眺める星空 2001年7月22日 いつだかピースボートで世界一周の旅に

記事を読む

ロストパラダイス

ロストパラダイス | Young Age Vol.08

2001年6月26日 サムイ島は、のんびりとした空気が流れる楽園だった。 俺の記憶の

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑