猫の出産に初めて立ち会った | 生まれたての子猫の写真

フィリピンの猫、ミクとミミ
猫の出産に初めて立ち会った
2回目のフィリピン、プエルトガレラへの留学ということで学校のマネージーのアンジェラと連絡を取り合っていました。
彼女は大の犬好きですが、以前飼っていた犬が病死して以来犬を飼ってませんでした。
そんな彼女が車でいつもの道を通っていた時に、生後2〜3週間であろう子猫のミク(雄)と出会い家につれて帰ってちゃって、その数日後、窓から現れたのはミクよりお姉さんと思われる子猫のミミ(雌)でした。時々外に散歩に出かけるミミとは対照的にミクはずっと家の中で遊んでいたそう。

まだ子供っぽさが残る母親ネコのミク
体も大きくなってきた頃、去勢手術を受けに動物病院に行ったところミミの妊娠発覚…!まだ生後6〜7ヶ月くらいだったのにアンジェラもびっくりだし、子猫のお世話までできないとすっごくショックを受けたみたい。
猫好きの私としては、よだれが垂れそうになりましたねw
私がフィリピンに着いた日のミミ。この日から9日後出産。
ミミは出産前にお尻をペロペロなめたり、隅っこを掘る動作をしたりと落ち着かず出産場所を探してましたがついに…5月18日、いつも寝ているアンジェラの部屋のキャビネットでお産をし始めました。
私は初めてのお産の立ち会いに超感動!
生後1日の子猫。一生懸命ミルクを飲んでいる動画。

合計4匹♪
全員めちゃくちゃかわいい…

生まれたてを拝借…たまらん…

生まれたては柔らかい。爪が終えるのは歩き始めてからなんだとこのとき知りました。

産後のミミ。なんだか凛々しく見えますね〜

5月27日。4番目の子はまだ目が開きませんが、

この子は開きました。みんなまだズリバイです。

ママに連れて行かれてミルクの時間です。
生後19日猫っぽくなってきました^^

生後25日の子猫


かわいい^^

授乳タイム

子猫の動画
かわいい…
生まれる前から里親を探していて2匹は貰われ、残った2匹をSNSに載せるために撮影会。




こんなの貰い手いない方がおかしいっスよね。

明け方、なぜかミミが子猫を2階の私たちの部屋に連れてくるんです。
私としては超うれしいんだけど、連れて帰れないしなぁ…
はぁ…かわいすぎる子猫たち。
私が帰国した時は1匹残っていましたが、無事貰い手が見つかり今ではミクとミミの2匹になったそうです。
またいつどこかへフラッと旅立ってしまうかわからないので動物は飼えないから、つかの間のべったり触れ合えた7週間でした。

ミクー!仲良くしてくれてありがとうねー!
旅先でも猫アンテナを張っていた私なので、撮り貯めた猫ちゃん写真を少しずつアップしていきますー!
フィリピン留学
フィリピンで英語留学の記事、一覧
関連記事
-
-
マニラに到着 | 旅立ち編
旅立ち 朝六時、眠たい目をこすりフラフラしながら起きると窓の外は薄暗く、シトシトと雨が
-
-
ビガン歴史都市 | 16世紀のスペイン統治時代の街並みが今も残る世界遺産
ビガン歴史都市 英名:Historic Town of Vigan 第二次世界大戦の
-
-
ビガンから天空都市『バギオ』経由で欧米人バックパッカーに人気の『サガダ』までの道のり
7月29日(水) 世界遺産の街ビガンからフィリピンの避暑地として有名なバギオを目指して
-
-
フィリピンのプエルトガレラで出会った動物達の写真
プエルトガレラで出会った動物達の写真 フィリピンのプエルトガレラでは沢山の動物達が放し
-
-
プエルトガレラにあるホワイトビーチの写真
フィリピン、プエルトガレラにある白浜で有名なホワイトビーチ プエルトガレラで滞在してい
-
-
ジップライン | ターザンのように山から山へ飛んで行くアクティビティ
土曜日、相変わらず天気はよくない。この一週間は晴れわたる青空を見ていない。平日は基本的に勉強
-
-
フィリピンのプエルトガレラに住む子供達の写真
上の写真は個人的にフィリピン、プエルトガレラのベストキッズ賞の笑顔の男の子。本当に屈託の無い
-
-
フィリピンの秘境サガダのエコーバレーにあるハンギング・コフィン
サガダの安宿で出会った欧米人夫婦とトレッキング Sagada | Echo Valley
-
-
フィリピンで語学留学と世界遺産を巡る46日間の旅 | 冒険の記録
8月11日 朝、気持ちよく晴れた青空を見上げると1羽の白い鳥が南国の木のあいだを羽ばた
-
-
フィリピン料理の感想
フィリピンの代表的な食事と言ったら、レチョン(子豚の丸焼き)・シシグ(刻んだ豚の顔の
トラックバック用URL