北朝鮮の世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
公開日:
世界遺産

北朝鮮の世界遺産
北朝鮮って世界遺産あるの?
てかユネスコに加盟してるの?
って思うかもしれないけど北朝鮮には2件の世界遺産があり、世界遺産登録の前段階となる暫定リストがあと5件ある。
北朝鮮は、日本人にとっては近くて、遠い謎に満ちた国の一つ。
そもそも、日本人が北朝鮮に渡航出来るの?って思うかもしれないけど中国から普通にツアーが出ているらしい。
実際に北朝鮮に行ったことのある人から聞いた話だけど、ツアーでしか行けないので楽なことは楽だけどガイドの人に完全に監視されての行動しか取れないそうだ。逆にある意味、安全と言えば安全そうだけど、2017年4月から外務省による「渡航を自粛してください。」との要請が出ている。
また、北朝鮮のツアーに参加した人の話によると、食事の時間などもガイドの人はつきっきりで、ひたすら戦争中に日本軍がどれだけ酷いことをしたのか聞かされるそうだ。少なくとも楽しそうではない。ただ、ガイドやツアー会社によって違うのかもしれない。
北朝鮮へのツアーの料金は大体、三泊四日で20万円前後。
高いが、滅多に行ける場所ではないし、ガイド付きのツアーだし、おそらく安全だ。
北朝鮮の世界遺産をまわりたい場合は、そういうツアーに参加しないと行くことは不可能となっている。
それでも北朝鮮に行きたいと思うかどうかはあなた次第だ。
北朝鮮行ったよと言えば、確実に話のネタにはなるし、シリアやイラクなどに行くよりは、はるかに安全だ。
高句麗古墳群(こうくりこふんぐん)
英名:Complex of Koguryo Tombs
2004年に文化遺産として登録 / (i)(ii)(iii)(iv)
平壌市、平安南道、黄海南道にある高句麗後期の古墳群で高句麗の王、王族、貴族の墳墓63基が世界遺産に登録された。
紀元前1世紀から約700年間にわたって繁栄した高句麗王国はもともと中国の吉林省集安にあり、首都が平壌に移ったのは427年。高句麗王国は、当時、中国東北部から朝鮮半島一帯を支配していたため、中国の吉林省にも古墳群があり「古代高句麗王国の首都と古墳群」として世界遺産に登録されている。
ちなみに古墳の内部参観は、ツアーを申し込んだ旅行代理店にもよるようだが1箇所につき100ユーロも掛かるそうだ。流石に、そんな金払ってまで中を見たいとは思わないんだけど・・・
開城の歴史的建造物と遺跡
英名:Historic Monuments and Sites in Kaesong
2013年に文化遺産として登録 / (ii)(iii)
開城は、918年、北朝鮮南西部に高麗王朝を開いた場所で、李氏朝鮮によって高麗が滅ぼされる1392年まで首都として機能した。その開城市に残る高麗時代の史跡などを対象する世界遺産で、3重の壁で囲まれた都市防衛システム、天文・気象の観測所だった瞻星台、城門、王陵、教育施設、記念石碑など12の要素が登録対象となっている。
主な構成資産は以下のもの。
満月台と開城瞻星台
919年に建設されたかつての王宮跡
開城城壁
高麗王朝成立以前の896年に建設された拔禦塹城
開城南大門
1391年〜1393年に建設された内城に築かれた南大門
高麗成均館
教育施設の遺構で、高麗時代には官吏養成のための最高機関だったが、現在は高麗博物館となっている。
崧陽書院
1573年に建てられた李氏朝鮮時代の両班の子息のための儒学教育機関。
善竹橋と表忠碑
鄭夢周の家から500mほどの場所にある橋で、鄭夢周が暗殺された場所。
王建王陵、七陵群、明陵群
高麗の建国者である王建の墓所で、現在の王陵は1994年に再建されたもの。
恭愍王陵
高麗の第31代恭愍王が生前建造していた自身と亡き后のための墓所。
これらの遺跡群は再建されることがなかったため、多くは廃墟と化している。
北朝鮮の基本情報
北朝鮮の面積は、12万余平方キロメートルで朝鮮半島全体の55%で、日本の33%に相当する。
人口は、約2,500万人。
首都は平壌(ピョンヤン)で、民族は、朝鮮民族。言語は、朝鮮語。
宗教は、仏教徒とキリスト教徒の団体があるらしいが人々がどのくらい信仰しているのかは謎。
ある意味、話のネタに行ってみたい国だけど外務省から「渡航を自粛してください。」との要請が出ているし、わざわざ行かないかな〜
でも、機会があったら行くかも?
公開日:
:
最終更新日:2019/02/18
世界遺産
関連記事
-
-
エチオピアの世界遺産一覧 全9カ所のリスト
エチオピア連邦民主共和国は、モロッコと並びアフリカ大陸でもっとも世界遺産の多い国で、アフリカ
-
-
石庭で有名な龍安寺 | 世界遺産『古都京都の文化財』その12
小雨が降る中、金閣寺から龍安寺へ。龍安寺は仁和寺と金閣寺の間にあるので距離にして1.5キロ位
-
-
ラトビアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
ラトビア共和国は、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の一つで1991年にソビエト
-
-
チャド共和国の世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
チャド共和国の世界遺産 チャドって何処? って思う人も多いと思うけれどもチャドは北ア
-
-
マルタの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
マルタ共和国は、地中海に位置する小さな島国で、首都は世界遺産にもなっているバレッタ、 公用
-
-
インドネシアの世界遺産、一覧 全8カ所のリスト
インドネシアは2001年に一度、行った事がある。初めてのバックパック旅行でタイからマレーシア
-
-
カメルーンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
カメルーン共和国の首都はヤウンデで、公用語はフランス語と英語。通貨はCFAフラン (XAF)
-
-
ブラジルの世界遺産、一覧 全19カ所のリスト
2016年、オリンピックの開催で盛り上がるブラジルにある世界遺産は全部で19カ所、世界遺産国
-
-
『古都アユタヤ』バンコクから電車で約2時間で行ける世界遺産
2012年、タイのチェンマイに行った際、アユタヤ遺跡に寄る事が出来た。タイには何度も行った事
-
-
ナスカとパルパの地上絵 | ペルーの世界遺産
2017年2月21日 俺たちはアレキパから前日の夜9:30の夜行バスに乗って、翌朝7:
- PREV
- 初めての発熱 | 0歳児の育児
- NEXT
- チャド共和国の世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
トラックバック用URL
Comment
こんにちは
北朝鮮は近くてもなかなか行けない国ですね!
世界遺産が2つもあるとは知らなかったです。
どちらも魅力的なので安全であればいずれ訪問してみたいです!!
北朝鮮、興味ありますよね〜
自分もいつか訪問してみたいと思いますけどちょっと不安ですよね 笑