サウジアラビアの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
公開日:
世界遺産

サウジアラビア王国は世界一の原油埋蔵量を持つ国で、独裁国家。しかし、王様が超お金持ちで税金も無く、公的な機関、病院や学校なども無料と言う太っ腹ぶりで国民の生活は安定している。また、関税も無い為にブランド品、貴金属などもかなり安い為にショッピング行くのも良いかもしれない。当然、ガソリンも安い。ただし、2014年に登録された新しい世界遺産『ジェッダ歴史地区:メッカへの玄関口』へはイスラム教徒以外、行く事が出来ない。
首都はリヤドで公用語はアラビア語、宗教はイスラム教で国民が他の宗教を信仰することは禁じられている。
アル-ヒジュル古代遺跡(マダイン・サーレハ)
英名:Al-Hijr Archaeological Site (Madâin Sâlih)
装飾の施された墓石群
2008年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)
紀元前1世紀から紀元1世紀頃の装飾の施された墓石群が特徴的で、ナバテア人の考古遺跡としては、ヨルダンのペトラ遺跡に次ぐ規模となっている。マダイン・サーレハは、サムード人やナバテア人が住んでいた古代都市。アル-ヒジュルとは「岩だらけの場所」と言う意味。
ディルイーヤのトライフ
英名:At-Turaif District in ad-Dir’iyah
第一次サウード王国時代の都市遺跡
2010年、世界文化遺産に登録 / (iv)(v)(vi)
ディルイーヤは、首都リヤド郊外に位置する都市で1744年〜1818年には第一次サウード王国の首都だった。トライフ(ツライフ)地区には第一次サウード王国時代の都市遺跡が多く残っておりユネスコの世界遺産に登録されている。主な建造物は『サルワ宮殿』、『サアド・ビン・サウード宮殿』、『迎賓館とツライフ浴場』、『イマーム・モハンマド・ビン・サウード・モスク』など。
ジェッダ歴史地区:メッカへの玄関口
英名:Historic Jeddah, the Gate to Makkah
中東有数の世界都市でイスラム教の聖地(メッカ)
2014年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iv)(vi)
ジッダはマッカ州(メッカ州)にある中東有数の世界都市でジェッダとも呼ばれている。イスラム教の聖地(メッカ)で巡礼者の中継地点として栄えた。2014年に登録されたばかりの新しい世界遺産。しかし、イスラム教徒以外立ち入る事が出来ないのでどうしても行きたければイスラム教に改宗するしか無い。
公開日:
:
世界遺産
関連記事
-
-
クルシュー砂州 | ロシアとリトアニアをまたぐ世界遺産
クルシュー砂州 英名:Curonian Spit 2000年、世界文化遺産に登録
-
-
スリナムの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
スリナム共和国はブラジルの北にある国で首都は世界遺産もあるパラマリボ。1975年にオランダよ
-
-
ナミビアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
ナミビア共和国はアフリカ南西部にあるイギリス連邦加盟国で公用語は英語。首都はウィントフックで
-
-
スイスの世界遺産、一覧 全11カ所のリスト
スイス連邦は、九州と同じ位の大きさの国なのに11カ所もの世界遺産がある、世界遺産ハンターとし
-
-
日本の世界遺産一覧、全22カ所のリスト
2016年、東京上野にある『ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-』が日本
-
-
ルイス・バラガン邸と仕事場 | メキシコの世界遺産
俺たちは今までに約100件もの世界遺産をハントして来た。そんな俺たちが今までにハントした中で
-
-
ギザの三大ピラミッド | 世界遺産『メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯』
2016年1月13日 世界でもっとも有名な世界遺産『メンフィスとその墓地遺跡-ギーザか
-
-
タジキスタンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
出典:Irene2005 タジキスタン共和国の首都はドゥシャンベで公用語はペルシア語の
-
-
クロミェルジーシュの庭園群と城 | チェコの世界遺産
クロメルジューシュの行き方 俺たちは宿の安かったオロモウツを起点にしてクロメルジューシュ(
- PREV
- オマーンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
- NEXT
- イエメンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
トラックバック用URL