モロッコ一周の旅を終えてエジプト、カイロへ

1月11日
モロッコ一周の旅を終えてエジプト、カイロへ
モロッコにある世界遺産、全9件をまわりながらサハラ砂漠やトドラ渓谷でトレッキングをしてモロッコを一周した。
正直なところ、サハラ砂漠でもう少しゆっくりしていたかったけれどもエジプト行きの航空券の関係で最後の方はかなり急ぎ足で駆け抜ける事になってしまった。
モロッコはインド、エジプトに並ぶ、世界三大ウザい国のひとつなので心配していたが、むしろいい人の方が多かった。何処の国でもそうだが国民の大半はいい人で、極一部の極端にウザい人たちがその国のイメージを下げている。特にそう言う人たちが積極的に旅行者に絡んでくるのでその印象はより強くなる。
目が合っただけで金くれとか言ってくるクソガキや、ひつこい物売り、ダマそうとてくる奴などは沢山いたが、その他の途上国と比べてモロッコが特別にウザいと言う感じはしなかった。
でも、ヨーロッパと比べちゃうと嘘つきだらけと感じてしまうかも。
ブログはなるべくリアルタイムで更新したいが今からモロッコ編を書くと追いつく事が出来ないので一気に飛ばしてエジプト編からブログを再開したい。
三大ウザい国、最後の一国、エジプトへ!
カイロに到着
飛行機の窓からカイロの街を見下ろすと予想以上に街灯りが多い。アフリカ大陸で一番の大都市と言うのはどうやら伊達じゃない。
カイロに到着する飛行機が夜の9時すぎだったので『ヴェニス細川家』と言うカイロで有名な日本人宿に泊まる事にした。この宿の何が素晴らしいって個室に三泊以上すると無料で空港までお迎えにきてくれるのだ。
一人旅の時はあまり気にしなかったが今回は女づれの旅なので夜中に初めての国を移動する事は極力避けたい。金で買える安全は可能な限り買っておきたい。
お迎えに来てくれたドライバーの車で夜のカイロを走るとなかなか都会的な街並が広がっていて俺が想像していたカイロの街並とは少し違う。もちろん俺の想像していた街並はジョジョの奇妙な冒険に出てくるカイロの街並で、悪の帝王ディオとジョースター家、御一行の最終決戦が行われた場所だ。
ディオの館やロードローラーの橋、花京院の壊した時計台などは後日探す事にしよう。

思ったよりも都会的な街並のカイロ。
きったねーカオスの街、カイロ
1月12日
前日は夜だったからわからなかったが昼間のカイロは最悪で、ゴミ箱をひっくり返したような街の路上にガラクタが所狭しと売られており、砂埃と排ガス、鳴り止まないクラクション、途切れる事の無い車、そしてなにより、人、人、人・・・
まさにカオス。
ダメだ、この街にはとても馴染めそうにない。
目が合うと何かを売りつけてこようとするエジプト人。
目が合うとウェルカムと言って歓迎してくれるただのいい人。
チャイナーとかジャパンとか言ってただ話しかけたいだけのエジプト人。
必要ないのにクラクションを鳴らしまくるエジプト人。
人と車の多さにゲンナリしてしまう。
俺たちはカイロに限らず都会は疲れるからあまり好きではない。
三日で慣れたけど。
このカオスの中からディオの館を探すのかと思うと気が遠くなる。それでもカイロに来たからにはやっぱりロードローラーの橋や花京院の壊した時計台を探したい。

写真はホルホースとボインゴが攻撃を仕掛けてきた場所付近。
観光地以外ではエジプト人もウザい人よりいい人の方が多い。
カイロの街は世界遺産にも登録されているのだけれども最近、文化遺産にはちっとも興味がわかなくなってきて困っている。どちらかといえばジョジョスポットの方が重要だ。
世界遺産ハンターを辞めてジョジョスポットハンターに転職してもいいかもしれない。
カイロのジョジョマップは後日つくる事にする。
関連記事
-
-
サハラ砂漠の旅 | モロッコ、メルズーガ
2015年12月28日〜2016年1月1日 夜行バスに乗って俺たちはメクネスからサハラ
-
-
ラバト:近代都市と歴史的都市が共存する首都 | モロッコの世界遺産
2016年1月10日 俺たちはカサブランカから遂に最後の世界遺産があるラバトへ日帰り観
-
-
あなたは、物乞いにお金をあげますか?
アイット-ベン-ハドゥに行った後、俺たちはワルザザードに戻り、次なる世界遺産マラケシュを目指
-
-
サハラ砂漠、1泊2日のラクダツアー
サハラ砂漠、1泊2日のラクダツアー 2015年12月31日〜2016年1月1日
-
-
世界一の迷宮都市、フェス旧市街(Medina of Fez)| モロッコの世界遺産
2015年12月19日〜21日 今から半年以上も前の話になる。もはや、日記ではなく回想
-
-
ゲーム・オブ・スローンズのロケ地 モロッコ編 | Game of Thrones
最近、アマゾンプライムでゲーム・オブ・スローンズが始まった。 中世のヨーロッパっぽい雰囲気
-
-
モロッコの治安と物価 | 23泊24日の滞在費は16万6千円、総費用は22万6千円
モロッコの物価 2015年12月19日〜2016年1月11日 1dh = 12.
-
-
古都メクネス(Historic City of Meknes) | モロッコの世界遺産
2015年12月25日〜28日 美しい青い町シャウエンをあとにした俺たちが向かったのは
-
-
モロッコの旅飯 | モロッコの食事の相場
モロッコの有名なご飯と言えばタジン鍋。フェズに着いておなかが空いていた私達は、バスス
-
-
ルクソールにある世界遺産『古代都市テーベとその墓地遺跡』
1月16日〜21日 夜行列車に乗ってカイロからルクソールへとやってきた。この町は古代エ
トラックバック用URL