エジプト物価と治安 | 18泊19日の滞在費は9万4000円、飛行機代が6万円

2016年1月11日 〜 29日
1エジプトポンド = 15円で計算
エジプトの物価
エジプトポンドはこの一年で大暴落して2017年4月現在では1エジプトポンドが約6円、わずか一年ちょっとで1/3程度まで暴落してしまった。あまりにも激しい相場変動のため、現在のエジプトの物価がどのようになっているのかわからない。めっちゃ安いのかもしれないし、暴落にあわせて物価が上がっているかもしれない。
ようするに俺たちが旅をした一年前の情報なんてあまり当てにならないって事だ。
だからあんまり細かくは書かないけれども当時のレートですらエジプトの物価はかなり安かったと思う、観光費用以外は。
18泊19日の滞在費は9万4000円
(一日の滞在費平均が約5200円)
飛行機代が二人で6万円
エジプトでの総費用が15万4000円
– – 航空券 – –
モロッコ(カサブランカ) → エジプト(カイロ)
片道ひとり3万円
– – アライバルビザ – –
エジプトでまず最初に掛かるのがアライバルビザ
俺たちが行った時は一人25USドルだった。
支払いは日本の1万円札でも可能だったがおつりはエジプトポンドだった。(レートは空港の換金レートくらい)
– – 観光費用 – –
何処を見に行ってもエジプトの物価からする法外な値段を請求される。
例えば、もっとも有名なギザのピラミッドは入場料が80ポンド(1200円)で内部に入るのに更に200ポンド(3000円)もする。
アスワンからアブシンベル神殿までのツアーはひとり110エジプトポンド(約1650円)で約3時間、アブシンベル神殿の入場料がひとり127エジプトポンド(約1900円)。
本当にエジプトは観光費が高すぎて嫌になる。

ただ、ルクソールの気球ツアーはなぜか激安で、たったの250エジプトポンド(約3750円)だった。恐らくこれは世界的に見てもかなり安い料金だろう。(有名なトルコの気球ツアーは、大体100ユーロ以上)
ただ、現在はエジプトポンドの暴落で今の値段がどうなったのかは良くわからない。
– – 食費 – –
ローカルフードは安い。

コシャリって言う「米・パスタ・数種類の豆」の上に「トマトソース・オニオン・ガーリック」のソースを混ぜて食べる炭水化物ばかりのエジプト飯が有名。これが大体何処行っても、100円以下で食べられる。味はまぁまぁ美味しいのだけれども、食べていると味が単調過ぎてすぐに飽きてしまう為に俺は小さいサイズしか食べる事が出来なかった。でも今、写真を見るとまた食べたいなと思う。好き嫌いがわりと別れるエジプトの名物料理。

これはモロッコなんかでもよく食べたケバブ。エジプトはイスラム圏なのでこう言う料理もわりと美味しくて安いのが嬉しい。しかも、エジプトで栽培されている米の約8割は日本と同じジャポニカ米なので米が美味いんだ。まさかエジプトでこんなに美味い米に出会えるとは思っていなかった。
まめ知識
エジプトは意外と米が美味い!
– – 宿代 – –
カイロ以外の宿では500円〜1000円位で個室に泊まれた。

エジプトの宿は安いけれども汚い。そしてボロい、いや、ボロいを通り越してもはや廃屋。
左はカイロの有名な日本人宿が3件も入っているビルの入り口。マジか?これか?って言うレベルのボロさ。右はアスワンで泊まった宿の屋上、どうやったら現役の宿の屋上をこんなゴミ捨て場に出来るのか?屋上つきの基地が欲しいと憧れる俺だったら絶対にこんなもったいない使い方をしない。
エジプトの治安

エジプトの治安は思っていたよりも良い感じがした。最初は、見た目のカオスさに圧倒されたがエジプシャンはウザい時もあるけれどもかなり良い人の割合が高い。ただ、それは強盗などの犯罪に巻き来れる確率は高く無いんじゃない?と言う意味で、情勢が不安定な今はテロがとにかく心配だ。そう言った意味では俺が行った国の中でも、結構ヤバい国の部類に入ると思う。
俺は滞在中、マメに情報を収集していたけれどもカイロでも日本ではニュースにならないような小さなテロは起きていた。特に旅人に人気のあるシナイ半島のダイビングスポット、ダバブに行く途中の道は危険だと言われている。(ほとんどの場合は大丈夫なのだけれども、その極稀にあたってしまったら嫌じゃん)
俺たちがエジプトに行った時は欧米人をあまり見かけなかった。あの有名なピラミッドを見ている時も観光客のほとんどは中国人だった。
ただ、行けないほどヤバい国か?と聞かれればそんな事は無い。どうしてもピラミッドを見たいんだと言う奴はとっとと行ってしまった方が良いと思う。これからどんどん情勢が悪くなる可能性はあるし、情勢が安定する気がしない。でも、特別な思い入れが無いのなら無駄に行くことは無いと思う。もっと安全で楽しい場所は世界にはいっぱいある。
何処の国に行っても運が悪ければテロでなくとも事故などで死んでしまうし、危険な場所に行っても平気な奴も居る。はっきり言ってテロや犯罪に巻き込まれるよりも事故に合う確率の方が高い。特に途上国のバスなどに長時間乗るのはある意味、かなりリスキーだ。それでも、避けられる危険は避け、可能な限り安全を求めるのは大事な事だと思う。
結局は、どうしても行きたいか、そうでもないかで判断するしか無い。
エジプトでのおすすめ観光スポット

エジプトに行ってここに行かないとかありえない、世界一の建造物
ギザの三大ピラミッド | 世界遺産『メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯』


世界遺産が出来るきっかけとなった文化遺産『アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群』

ジョジョ好きだったら行って欲しい ジョジョの旅、聖地巡礼
エジプトでディオの館を探していたら警察に連行された話 | カイロにあるジョジョスポット!ロードローラーの橋も特定
ポルナレフとアヌビス神が決闘したコム・オンボ神殿 | ジョジョの旅、聖地巡礼
関連記事
-
-
メキシコの治安と物価 | 14泊15日の滞在費は6万6千円
2016年8月31日〜9月14日 結論から言うとメキシコの物価はかなり安く、満足度もか
-
-
ヨーロッパ周遊11カ国、約3ヶ月の2人旅の総費用は、約86万円
2015年9月24日〜12月19日 1ユーロ = 132円〜133円で計算 ヨーロッ
-
-
ドバイの治安と物価 | ドバイ5日間の旅と総費用は約6万6千円
ドバイの旅 5日間の総費用 総額2120Dh(約6万6千円) 3千円分くらいの現金は
-
-
チェコの物価と治安 | 17泊19日の滞在費合計は12万1千円
2015年11月2日〜11月22日 (途中、11月6日〜9日はオーストリアに滞在)
-
-
ルクソールにある世界遺産『古代都市テーベとその墓地遺跡』
1月16日〜21日 夜行列車に乗ってカイロからルクソールへとやってきた。この町は古代エ
-
-
スペイン4泊5日の滞在費は6万2千円、総費用10万2千円
2015年12月15日〜19日 スペイン、バルセロナに滞在 レートは1ユーロ=133円で
-
-
オーストラリアの治安と物価 | レンタカーの旅、25泊26日間の滞在費は約35万3千円、飛行機代が6万4千円
2016年4月13日〜5月8日 1AUD = 84円で計算 もう、1年近くも前
-
-
エジプトでディオの館を探していたら警察に連行された話 | カイロにあるジョジョの聖地!ロードローラーの橋も特定
2016年1月 コム・オンボでポルナレフとアヌビス神が決闘した神殿からカイロに戻り、D
-
-
ギザの三大ピラミッド | 世界遺産『メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯』
2016年1月13日 世界でもっとも有名な世界遺産『メンフィスとその墓地遺跡-ギーザか
-
-
ポルナレフとアヌビス神が決闘したコム・オンボ神殿 | ジョジョの旅、聖地巡礼
エジプトと言えばジョジョ! 第三部で、ディオとの最終決戦が行われた舞台でもある。特にエジプ
トラックバック用URL