ダイビングのライセンスを取りにタオ島に行く その2

2008年
日本ではmixiが流行り、フェイスブックがまだ流行っていない時代。
コンパクトCDプレイヤーやMDなどは既にiPodに駆逐されたが
iPhoneはまだ発売されたばかりで、携帯電話は駆逐されていなかった時代。
バンコクではまだWi-Fiが普及しておらず
2001年同様にインターネットカフェが流行っていた。
だが、この時代を界に世界は大きく変わろうとしていた。
タイは微笑みの国、マッサーの国
2008年09月15日
昨夜、雨のバンコックをおさらばして夜行バスでパンガン島へ
本当は鉄道で行きたかったのだけどタイではストが起きていて、南への列車が動いていないので仕方なく夜行バスに乗ってパンガン島へ。
一晩中、バスに揺られて船着場に着いたら船のチケットを出せといわれた。
WHAT’S!!!?
えっ!?チケット???
どうしたっけな俺。。。
よーく思い出してみたらタバコの箱に入れておいて、タバコを吸い終わったから一緒に捨てちまったよ俺。。。
エフ・ユー・シー・ケー!
仕方がないのでもう一回チケットを買わされる羽目に。。。
まぁ大したことねーだろと思ったら意外と高かった。
DAMN IT!
日本円にすると大体2000円、こっちじゃそこそこのホテルに泊まれる金額。
まぁそういう事はとっと忘れて GO!
夜行バスでは【ゆうこ】と言う女子大生と会って暇な時間が大分軽減された。彼女はタオ島へダイビングに行くらしい。
まぁ俺もそうなんだけどパンガン島で今夜、フルムーンパーティがあるとの事なので俺はまずパーティに行ってからタオ島へ行くことにした。
じゃ、また明後日ね BYBY!
久々に若い子と話をしたけど若いっていいね、、、
こんなことを言う俺もおっさんになったもんだ
MIDDLE AGE
何はともあれ昼ごろには無事、パンガンに到着。
気になるお天気は快晴!Great!
ジメジメしたバンコクとはおさらば、やっぱり南の島は快晴じゃないとね
パンガン島は5、6年位前に一度来たことはあるのだけど久しぶりすぎてまったく覚えてない。(バンコクは何度も行ったりしているのでしっかり覚えていた。)FORGET?
取りあえずビーチに行ってトップレスのファラン(タイ人から見た西洋人の事)を眺めて軽くバチャバチャと海に入ってみたりなんだり。
これこそ夏AGAIN!
じめついたバンコクなんぞとっと出てきて正解。
夕方には疲れを癒すためにアロママッサージ。
タイに着いてから毎日マッサージを受けているけどどんどんグレードアップしてきている。
最初はフットマッサー、次にタイマッサー、次はオイルマッサー、でもって今日はアロママッサー。
Very Good!
タイに着いたらまずやらなければいけない事をあげるなら
1にマッサー
2にフルーツシェイク
3、4は特にないけどフルーツシェイクとマッサーは欠かせない。
あとカオマンガイ。 It’s Soul Food!
日本でマッサーしたら一時間5000円以上しちゃうけどたタイ式マッサーは大体500円~1000円位
俺は今日、一番高い贅沢コースのアロママッサー90分コースを選んだのだけど1500円位だった。
うーんGreat!
さてマッサーも終わった事だし本場のレッドブルでもかっ食らってそろそろフルムーンパーティに行ってくるぜ!
Let’s Party!!
あとがき
パンガン島ではすぐに5、6人の日本人と友達になった。
どいつもこいつも、ほんのちょっと若かった頃の俺みたいな感じで物価の安い海外でブラブラと遊んでいる若者だった。
ゼブラじゃないけれども、こういうやつらは大体同じ、ヒマそうな奴らは大体友達。
旅行中ってみんな、心にゆとりがあるから変にトンがったりイキがったりしている奴ってほとんどいなくて
ユルユルの精神状態だから小学校の頃、その辺の公園で知らない奴と仲良くなるくらい気軽に友達になれる。
余談だけれどもこの時にパンガン島で友達になった子に誘われて俺はfacebookを始めたんだ。
まぁその後、何年も全く使っていなかったんだけれども。
関連記事
-
-
俺はいったいこんな所で何をしているんだろう? | Young Age Vol.21
2001年7月18日 安っぽい金属製パイプの二階建てベッド 俺はシンガポールの安宿で
-
-
インドネシアのバタムアイランドへ | Young Age Vol.23
写真は2016年に撮影したセントーサ島にある最大サイズのマーライオン 2001年 ま
-
-
旅の開放感 | Young Age Vol.09
2001年6月27日 当初の目的地であるチャウエンビーチを目指す事にした。 突発的な
-
-
旅のイベント | Young Age Vol.03
2001年6月22日 9.11が起きるほんの数ヶ月前 日本では第1次小泉内閣が発
-
-
旅の終わりにバンコクでオフタイム | 7泊8日の贅沢な旅費は約5万5千円 + 飛行機代が15万円
サメット島にて 2016年2月23日〜3月1日 最高に楽しかったけれどもボロクソに疲
-
-
微笑みの国へ | Young Age Vol.02
2001年6月20日 デジタルがアナログを駆逐する少し前の時代。 人々は、フィルムカ
-
-
深夜特急を読んで | Young Age Vol.22
What am I doing here? 俺は旅をしながら何度もそんなことを考えた。
-
-
システマチック | Young Age Vol.05
2001年6月24日 日本では 反町隆史と松嶋菜々子が結婚し 銀さんが108歳で亡
-
-
バリ島、クタ(デンパサール) | Young Age Vol.36
バリ島、それは旅に出る前の俺が思い描いた南の島of南の島 ハイビスカスが咲き乱れ、美しい海
-
-
世界一高いツインタワー | Young Age Vol.17
2001年 世界一高い建物は、1998年に完成したマレーシアにあるツインタワーだった。
トラックバック用URL