ダイビングのライセンスを取りにタオ島に行く | ヤングエイジ外伝 「ミドルエイジ」

公開日: タイ ヤングエイジ

ミドルエイジ

2001年7月
初めてタオ島に来た時、いつかダイビングのライセンスを取るのだと心に決めた。

それから7年の月日が流れ
俺は、ダイビングのライセンスを取りにタオ島に行くという過去の自分との約束を果たすためにバンコク行きの航空券を探していた。

今日から短期連載の新章
世界遺産ハンター ヤングエイジ外伝 「ミドルエイジ」

2008年
原油価格が暴騰し、
飛行機に燃油サーチャージとか言う訳わからん追加料金発生する事になる。

そんな時代
東京でサラリーマンをやっていた俺は再びタオ島を目指して旅に出る。

飛行機チケット、燃油代サーチャージ

原油が高くなったので燃油代を上げると言う事はよくわかるし仕方が無い事だとも思う。

だが、俺が許せないのは燃油サーチャージの料金だ

俺が取ったユナイテッドエアラインのバンコク行きのチケットは往復で2万7千円
燃油サーチャージの料金は3万円

エフ・ユー・シー・ケー!
航空券より高いじゃないか!

ちなみにバンコクまでの往復の燃油代は
日系の航空会社だと4万以上
ユナイテッドで3万
タイ航空だと2万

高すぎるだろう。。。
しかも日系の航空会社はタイ航空の2倍の燃油サーチャージ

何なんだ?
そもそも航空券って燃料代が元々含まれているはずだろう
だって航空券なんだから。

それに追加料金とるにしてもいくら何でも取り過ぎじゃね?
全日空とかなめてんのかよ?
航空会社の便乗値上げし過ぎだろ!

ク・ソ・ム・カ・ツ・ク・ゼ!!

2008年
31歳になりミドルエイジに突入したというのに
相変わらず俺は世の中に中指を立てて生きていた。

バンコク到着

2008年09月12日(金)

午前中会社に行って午後は半休を使い、そのままバンコクへと旅立つ。
有給をフルに使って祝日と合わせ金曜から翌週の日曜まで10日間のお休みだ。

グレートだぜ!

今にして思えばこの頃の荷物が旅人として一番洗練されていたような気がする。
Tシャツと短パン、ビーサン、歯磨きセット、タオル、iPod mini、トイレットペーパー
手荷物は紙袋一枚で事足りる。

南国のタイに行くのに荷物はいらん。

会社の同僚には
「え?海外に行くのに荷物それだけ?」
とか言って笑われた。

一体、他に何が必要なんだい?

バンコクは何度も行っていたので不安はなかった。

しかし、ドムアン空港からカオサンまでたどり着くと土砂降りの雨だった。
手荷物なんて要らないとイキがって紙袋一枚でバンコクまでやってきたのだが、宿にたどり着く前に紙袋は雨に濡れビリビリに破れてしまった。

翌日、俺はパチモンのイーストパックのバックパックを買う事になる。
やっぱりバックパックは必要だった。

久々にきたカオサンはあまり変わっていない。
タイ式マッサーをして、フルーツジュースを飲んで、カオマンガイ食って、、、
一通り懐かしんだら、もうやる事ね~わ。

雨のバンコック

2008年09月13日

俺がバンコクに着いてからは夕方に必ず雨が降る。
夜も降ったりやんだり

ほぼ毎日だ。

俺的にはバンコクは雨のイメージが全く無く、たまにスコールが来るくらいと言う認識だったのだけど、どうやら9月は梅雨らしい。

6月くらいから10月くらいまでが雨期だと言うの事はなんとなく知ってはいたけれど昔、7月、8月と2ヶ月ほど滞在していた時には特にそんなに雨が降っていたような気がしない。たまにスコールが来るくらいだ。

まぁ今更そんなことを言っても仕方が無い。
雨が降ったら止むまでインターネットカフェかタイマッサージでもすればよい。

今日はウェークエンドマーケットに行って色々買出しをしようかと思ったけれどまた雨が降るだろうな~と思ってその辺の旅行客相手の露店で色々と必要なものを買う。

買い物をしていると露店の奴らが慌しく雨支度をしだす。
まだ雨は降っていない。
空はどんよりした感じになってきて露店の奴らが手際よくビニールシートとビーチパラソルで雨仕様の露店へとすばやくシフトする。

通りの露店が一通り雨仕様へと変化するとポツリポツリと雨が降り出す。
流石だなとしか言いようが無い。

今日は思ったより雨が強くて夕立みたいだから(スコールほどではない)俺はマッタリとインターネット。

さて、そろそろ南の島を目指すとするか。

あとがき

2001年の旅でタオ島に行った時の事を書いていたらいきなり思い出したんだ。
そういえば2008年のタオ島の旅のことはmixiに書いてあるんじゃね?って

そしたらちゃんと書いてあった。

mixiなんかに書いてあってもしょうがないので多少、加筆、修正をして世界遺産ハンターのブログに移行しとうと思ったんだ。
だから今から全4回位に分けて世界遺産ハンター ヤングエイジ外伝 「ミドルエイジ」を連載する事にする。

公開日: : 最終更新日:2017/12/17 タイ ヤングエイジ

関連記事

ヤングエイジ

世界遺産ハンター Young Age 序章

2001年6月 Wi-Fiと情報が世界を多い尽くすより、少し前の時代。 人々は、有線でイ

記事を読む

俺のビーチを探し求める旅 | ライレイ、プラナンビーチ

ライレイビーチ、プラナンビーチ | 俺のビーチを探し求める旅

6月23日〜25日 俺のビーチを探し求める旅 男だったら誰でも一度は『秘密基地』

記事を読む

システマチック

システマチック | Young Age Vol.05

2001年6月24日 日本では 反町隆史と松嶋菜々子が結婚し 銀さんが108歳で亡

記事を読む

ミドルエイジ

ダイビングのライセンスを取りにタオ島に行く その後

ダイビングのライセンスを取ったその後 もうすぐ帰国、、、 2008年09月20日

記事を読む

タイの物価と治安 | 18泊19日の滞在費は約11万6千円、飛行機代が約6万円

2016年6月19日 〜 7月7日 1バーツ = 3.1円で計算 マレーシアを抜

記事を読む

世界遺産アユタヤ

『古都アユタヤ』バンコクから電車で約2時間で行ける世界遺産

2012年、タイのチェンマイに行った際、アユタヤ遺跡に寄る事が出来た。タイには何度も行った事

記事を読む

南の島に上陸

南の島に上陸 | Young Age Vol.06

2001年6月24日 電気屋さんでは 今はなきツーカーセルラーの歌姫、浜崎あゆみのM

記事を読む

原点回帰の旅 | バンコクカオサンロード

原点回帰の旅 | バンコクカオサンロード

7月4日〜7日 俺たちの旅はグダグダになっていた。 パンガン島では一泊950バー

記事を読む

ペナン島のウォールアート

マレーシアの首都クアラルンプールへ | Young Age Vol.16

ペナン島での日々 2001年7月11日 マレーシアに入国したはいいが、特に興味の

記事を読む

本当は教えたくない隠れ家的なビーチ | パンガン編

本当は教えたくない隠れ家的なビーチ | パンガン編

7月1日〜4日 男だったら誰でも一度は『秘密基地』や『隠れ家』と言った言葉に惹かれるの

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑