旅のイベント | Young Age Vol.03

公開日: タイ ヤングエイジ

旅のイベント | Young Age Vol.03

2001年6月22日

9.11が起きるほんの数ヶ月前

日本では第1次小泉内閣が発足し、
JRでは、Suicaが導入された。

カオサンでは、
公開されたばかりの映画、トゥームレイダーの海賊版が爆音で上映され、
若き日のアンジェリーナ・ジョリーがアンコールワットでブイブイ言わせていた頃。

この国では夫婦が子供を乗せて原付3ケツでブイブイ言わせ、
大通りに出れば、クソガキが原付5ケツでブイブイ言わせている。

日本では考えられないパラレルワールド。
これが俺の新しい世界。

旅のイベント | Young Age Vol.03

目が覚めた時に考える
今日は何処へ行こう、何をしよう。
これが旅人のスタイル。

毎日が自由以外の何物でもない。
俺の一日は、俺の気分で決める。

またもや俺は、自分に酔っていた。
だが仕方がない、こんな毎日に憧れてわざわざこんな所にまで来てしまったのだから。

今日の気分はサヤームスクウェー(サイアムスクウェア)に行きたいと言っていた。
トゥクトゥク(ピザ屋のバイクを少し大きくして荷台を座席にしたような乗り物)を捕まえバンコクで一番有名なデパート街に向かった。

デパートを見てまわった。
そこそこ栄えてる。
初めてなのでそれなりに楽しかった。

タイの女の子は、足がやたら綺麗だ。
俺はデパートよりタイの女子大生ばかり見ていた。
大抵の男はこんな感じだ。
俺も例外じゃない。

女子大生に見とれていると警官がやって来た。
何か言っている。

『コレ、お前のだろ?』
警官の手には俺が捨てたタバコの吸殻。

『罰金2000バーツだ』

勘弁して欲しかった。
2000バーツ(約6000円)、この国では大金だ。

『アイム ソーリー・・・』
他に言葉が見つからない。

すると奴らは俺に
『じゃあ特別に今払えば1000バーツでいいよ』と言ってきた。

なるほど、そう言うことか。
ならば、しょうがない。
もう少し値切るか。

俺はそう思いポケットに入っていた小額の札と小銭を差し出して今、コレしかない。
コレで勘弁してくれ

この行動が俺に思わぬチャンスをもたらした。

それを見た、奴らは急にキョロキョロと周りを気にしだした。
コレはもしかしてチャンスだ
持っていたUS1ドル札を何枚か取り出して少し大きめの声で言った。

ディス イズ ユーエス ダラー!!

彼らはすでに怯んでいた。
俺は更にオーバーリアクションで札をひらひらさせながらキメ台詞を吐いてやった

マイ ホールマニー
プリーズ ヘルプ ミー!

決まった!!必殺の一撃だった。

奴らは焦った。
いいから金をしまえ、早くしまえ!!
もうOKだ!行っていい。と言ってあたりを気にしている。

ここはバンコクで一番のデパート街。
公衆の面前で堂々と賄賂は受け取れないらしい。

俺はサンクスと一言、言ってその場を立ち去った。

旅先ではいくつものイベントが用意されている。
まるでドラクエやファイナルファンタジーのように。

旅を続けていくうちに沢山のイベントが俺を待っているのだろうが
これが記念すべき俺のファーストイベントだった。

To Be Continued

あとがき

今じゃすっかり見慣れてしまった原付の3ケツや5ケツ。
当時は全てが新鮮で、何もかもが面白く思えた。

初めての旅に酔っていた。
東京でくすぶっていた俺は完全に解き放たれていた。

こんなところを一人で旅している俺、超カッケー!
ただ歩いているだけでも俺、雰囲気出ちゃってるんじゃね?みたいな
若者特有の根拠のない自信に満ち溢れていた。

そんな時に発生するイベントの数々
今じゃ、めんどくさいだけだが当時は、ドラクエのイベントのように1つ1つクリアーしながら楽しんでいた。そう言う世界を求めてわざわざ冒険しにやってきたのだから。

タバコのポイ捨てなんて今では考えられないような事だけれども、2001年、当時タバコのポイ捨てなんて日本でも当たり前のように行われており、タイのような途上国で、まさか罰金を取られるとは思ってもみなかった。もしかしたら、旅慣れていない俺がちょうど良いカモに見えたので、難癖つけて金を巻き上げようとしただけかもしれない。

2001年と現在ではタバコの値段も倍くらいに跳ね上がり、喫煙状況もすこぶる悪くなってきた。
飛行機は、1999年に全面禁煙なったらしくこの時の旅で喫煙席がないことにびっくりしたのをおぼえている。

ま、タバコ辞めたからもう俺には関係ないけどね。

世界遺産ハンター Young Age の記事一覧

公開日: : 最終更新日:2018/11/16 タイ ヤングエイジ

関連記事

ジャランジャクサ

プランバナン寺院群(インドネシアの世界遺産)| Young Age Vol.33

2001年7月25日 早朝、ジョグジャカルタに着いた俺は、人力車に乗ってウィスマカジャ

記事を読む

ヤングエイジ

世界遺産ハンター Young Age 序章

2001年6月 Wi-Fiと情報が世界を多い尽くすより、少し前の時代。 人々は、有線でイ

記事を読む

世界遺産アユタヤ

『古都アユタヤ』バンコクから電車で約2時間で行ける世界遺産

2012年、タイのチェンマイに行った際、アユタヤ遺跡に寄る事が出来た。タイには何度も行った事

記事を読む

原点回帰の旅 | バンコクカオサンロード

原点回帰の旅 | バンコクカオサンロード

7月4日〜7日 俺たちの旅はグダグダになっていた。 パンガン島では一泊950バー

記事を読む

レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』のロケ地となったピーピー島を目指して

レオナルド・ディカプリオ主演の映画『ザ・ビーチ』のロケ地となったピーピー島を目指して

6月22日 シンガポールからひたすら北上しながら世界遺産をハントして来た俺たちは、ペナ

記事を読む

バタムアイランド

物の価値 | Young Age Vol.26

物の価値 2001年7月21日 物々しい警備兵 いたるところに張り巡らされた有

記事を読む

ヤングエイジ

楽園の旅、最終章 | Young Age Vol.14

時は戻り、2008年から2001年へ 世界遺産ハンターヤングエイジ再開 2001

記事を読む

ジャランジャクサ

ジョグジャカルタ | Young Age Vol.32

2001年7月25日 ジョグジャカルタ 早朝、ジョグジャカルタに辿り着いた。

記事を読む

俺のビーチを探し求める旅 | ライレイ、プラナンビーチ

ライレイビーチ、プラナンビーチ | 俺のビーチを探し求める旅

6月23日〜25日 俺のビーチを探し求める旅 男だったら誰でも一度は『秘密基地』

記事を読む

マーライオン

異国の地を旅するという事 | Young Age Vol.20

写真は2016年に撮影したシンガポールのマーライオン 異国の地を旅するという事

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑