クロミェルジーシュの庭園群と城 | チェコの世界遺産

クロメルジューシュの行き方
俺たちは宿の安かったオロモウツを起点にしてクロメルジューシュ(クロミェルジーシュ)に日帰りで向かった。クロメルジューシュ(Kroměříž)はオロモウツの駅から電車で約20分のHulínと言う駅で乗り換えそこから約10分、合計約40分で行くことが出来る。
料金は片道ひとり61.5コルナ(約300円)で電車の乗り心地も良い。
電車の時刻表は下記のサイトが凄く便利なのでチェコでは重宝する。
http://jizdnirady.idnes.cz/vlakyautobusy/spojeni/
検索欄にオロモウツ(Olomouc hl.n.)とクロメルジューシュ(Kroměříž)と入れれば時刻が出てくるのでとても便利。また、オロモウツ駅にはインフォメーションもあり、そこでチケットを購入する事も出来る。

クロメルジューシュの町並み。
この町は何気に町並みも素敵だったので世界遺産『クロミェルジーシュの庭園群と城』に行く前に一通り散歩してみるのもいいかもしれない。
クロミェルジーシュの庭園群と城
Gardens and Castle at Kroměříž
1998年、世界文化遺産に登録

元々はオロモウツ司教、スタニスラス・トゥルツォによってゴシック様式で建てられた邸宅だが三十年戦争の間スウェーデン軍に略奪され、建築家フィリベルト・ルッケーゼによってバロック様式に改装された。

この宮殿の建物と庭園は、「花の庭園」合わせて『クロミェルジーシュの庭園群と城』としてユネスコの世界遺産に登録された。現在は芸術家宮殿ホールがつくられすぐれた絵画のコレクションを収める場所として有名。
また、映画『アマデウス』でウィーンのホーフブルク宮殿のシーンを撮影する為に使われた。
俺たちはオフシーズンに行ったので「花の庭園」に花は無かったし、お城にも入る事は出来なかったが庭園は無料で散策する事が出来た。

せっかくの庭園だがシーズンオフのため、花が咲いておらず、落ち葉だからけで寂しい雰囲気。

そのかわり、秋の公園内は紅葉まっさかりでとても美しかった。

この時期にはこの時期の良さがある。紅葉を見に来た訳では無いのだけど・・・

気持ちのよい秋晴れと広くて美しい公園で、散歩するにはとても良い。

この公園では様々な鳥が放し飼いになっており、クジャクが野放しにされていて驚く。かなり人慣れしており、お菓子をあげると鳩のようにがっついていた。もはや、ほとんど大きなハト。

公園のクジャクはもはや放し飼いの域を越えており、公園の外にまで勝手に出ておりやりたい放題。

公園内にはカモやアヒルなども沢山いてプチ動物園。

何故かサルとかマントヒヒなどの動物も少しだけ檻の中で飼われている。

公園内の雰囲気はとてもよく、本当に素晴らしいのだけれどもなんと言うか、ただの素晴らしい公園で、世界遺産と言う感じは全くしなかった。
きっと今は入れないお城の中や花壇に花が植えられていればまた違うのかもしれないがオフシーズンなのでしょうがない。無料だし。
関連記事
-
-
ルクソールにある世界遺産『古代都市テーベとその墓地遺跡』
1月16日〜21日 夜行列車に乗ってカイロからルクソールへとやってきた。この町は古代エ
-
-
ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ
7月28日(火) この日はビガンから世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ
-
-
銀閣寺(慈照寺)の美しい庭園 | 世界遺産『古都京都の文化財』その9
清水寺から銀閣寺までは途中で坂本龍馬のお墓、霊山護国神社に寄ったり、知恩院の国宝、三門を見た
-
-
トシェビーチのユダヤ人街とプロコピウス聖堂 | チェコの世界遺産
トシェビーチへの行き方 11月14日 トシェビーチはブルノからテルチに来る途中に
-
-
カンペチェ歴史的要塞都市 | メキシコの世界遺産
2016年12月24日〜26日 時は、少しばかりさかのぼって去年のクリスマスイブ、俺た
-
-
コンソの文化的景観 | エチオピアの世界遺産
2月17日 朝、ホテルの前で車を待っていると明らかにクーラーも効かなそうなボロい日産の
-
-
フィンランドの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト
フィンランド共和国は西はスウェーデン、北はノルウェー、東はロシアと隣接している北欧の名所。首
-
-
チャド共和国の世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
チャド共和国の世界遺産 チャドって何処? って思う人も多いと思うけれどもチャドは北ア
-
-
世界最古の木造建築、法隆寺、法起寺 | 奈良の世界遺産『法隆寺地域の仏教建造物』
古都奈良には沢山の世界遺産がある。古都奈良の文化財として登録されている『東大寺(正倉院を含む
-
-
スロベニアの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
スロベニアの世界遺産は全部で3件で、スロベニア独自の世界遺産は『シュコツィアン洞窟群』のみに
トラックバック用URL