ラトビアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

公開日: ラトビア 世界遺産

リガ歴史地区 | ラトビアの世界遺産

ラトビア共和国は、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の一つで1991年にソビエト連邦より独立した。首都は世界遺産『リガ歴史地区』にもなっているリガで、公用語はラトビア語だがロシア語も一般に使われている。通貨は2014年からユーロとなった。物価は近隣の国よりは少し安く、治安は比較的良いと言われている。

世界文化遺産

リガ歴史地区

アールヌーボー建築物の宝庫と言われるラトビアの首都
英名:Historic Centre of Riga
1997年、世界文化遺産に登録 / (i)(ii)

リガ歴史地区 | ラトビアの世界遺産

リガ歴史地区 | ラトビアの世界遺産

ラトビアの首都リガは「バルト海の真珠」と言われる美しい港町で、旧市街は当時の街並みや建物が多く残っており、新市街には20世紀初頭に建てられたアール・ヌーボー建築が300軒以上も残っている。この街は1200年にブレーメン司教アルベルトによって聖堂や兵舎が築かれ、後にハンザ同盟に加わり、13~15世紀にはバルト海交易の中心地として大いに繁栄した。街にはあの有名な『ブレーメンの音楽隊』の銅像が至るところで見る事が出来る。

見所は新市街に残るアール・ヌーボー建築と旧市街のハンザ同盟時代の町並みや『リガ大聖堂』、『聖ヨハネ聖堂』、『聖ペテロ教会堂』など。

リガの街はブレーメンの姉妹都市と言う事で、昔読んだ絵本、ブレーメンの音楽隊の像が沢山ある。ブレーメンの音楽隊を読んだのは、あまりにも昔の事なので、ほとんど物語の内容は、忘れてしまっているのでもう一度、読みたいと思う。

シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群

世界10か国に跨る世界遺産
2005年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iv)(vi)

シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群

世界10カ国をまたぐ珍しい世界遺産『シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群』

北極海に面する北端のハンメルフェスト(ノルウェー)から黒海に近い南端のスタラ・ネクラシウカ(ウクライナ)までの2,800kmに設置された265か所の測量点のうち10か国に跨る34か所が世界遺産に登録された。その北端と南端には測量事業の完成を祝って建てられた記念碑がある。『ノルウェー』、『スウェーデン』、『フィンランド』、『ロシア』、『エストニア』、『ラトビア』、『リトアニア』、『ベラルーシ』、『モルドバ』、『ウクライナ』に跨る。

公開日: : 最終更新日:2015/10/05 ラトビア 世界遺産

関連記事

セーシェルの世界遺産、一覧

セーシェルの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

セーシェル共和国は、インド洋に浮かぶ115の島々からなる国家で、イギリス連邦加盟国。首都はヴ

記事を読む

京都の世界遺産『古都京都の文化財』一覧、全17カ所のリスト

古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市) 1994年、世界文化遺産に登録 京都は7

記事を読む

アルゼンチンの世界遺産一覧

アルゼンチンの世界遺産一覧 全9カ所のリスト

アルゼンチン共和国は、南米ではブラジルに次に領土が大きく、世界全体でも8番目に領土面積が大き

記事を読む

ティワナク:ティワナク文化の宗教的・政治的中心地 | ボリビアの世界遺産

ティワナク:ティワナク文化の宗教的・政治的中心地 | ボリビアの世界遺産とオーパーツの謎

2017年2月12日 プーノからコパカバーナ経由でボリビアの首都ラパスに入ったのだがボ

記事を読む

サクサイワマン (Saksaq Waman) | 世界遺産『クスコ市街』に登録されている巨大なインカの石組み

サクサイワマン (Saksaq Waman) 巨大なインカの石組みの謎

2017年2月2日 前日にストライキが起きていた為にオリャンタイタンボからクスコに来る

記事を読む

キルギスの世界遺産、一覧

キルギスの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

キルギス共和国は中央アジアにある旧ソビエト連邦から独立した国で、首都はビシュケク。公用語はロ

記事を読む

日光の社寺

日帰り出来る世界遺産『日光の社寺』

『日光の社寺』新宿から片道1660円で日帰り出来る世界遺産 栃木県にある世界的に有名な

記事を読む

スリランカの世界遺産一覧

スリランカの世界遺産、一覧 全8カ所のリスト

インドの右隣にある島国、リランカ民主社会主義共和国。通称セイロン島はあの有名な紅茶セイロンの

記事を読む

世界遺産『アンティグア・グアテマラ』マヤの末裔が住む街

世界遺産『アンティグア・グアテマラ』マヤの末裔が住む街

グアテマラにある古都、アンティグア。ヨーロッパ建築の立ち並ぶ石畳の狭い路地を走る沢山の車、廃

記事を読む

古代都市パレンケと国立公園 | メキシコの世界遺産

古代都市パレンケと国立公園 | メキシコの世界遺産

12月23日 オコシンゴでトニナ遺跡を見た後、俺たちはユネスコの世界遺産『古代都市パレ

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑