バングラデシュの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

公開日: 世界遺産

バングラデシュの世界遺産、一覧

バングラデシュ人民共和国の首都はダッカで1971年にパキスタンから独立したイスラム教徒主体の国。バングラデシュはベンガル語で「ベンガル人の国」と言う意味。都市国家以外では世界で最も人口密度が高い国なので、あの人でごった返したインドよりも密集している。通貨はタカで物価は安い。

バングラディッシュと言えば一昔前のバックパッカーにはおなじみの悪名高いボロ飛行機、ビーマンバングラディッシュ航空を思い浮かべる人も多いと思う。最近、LCCに押されて見ないなと思っていたらなんと2006年に廃線となっていたらしい。懐かしき格安航空券ビーマン・バングラディッシュ、現在も運行をしているようなのでどこかの国で乗る羽目になるかもしれない。

世界文化遺産

バゲルハットのモスク都市

伝説に彩られたカーン将軍の威光
1985年、世界文化遺産に登録 / (iv)

15世紀前半にこの地を開拓した王、カン・ジャハンが造営したモスク群で50にも及ぶ建造物が、クルナ州バゲルハット県にある。そのほとんどはカン・ジャハン様式でつくられている。見所は1459年に建立されたベンガル語で「60のドームを持つモスク」を意味するシャイト・ゴンブス・モスクは、ムガル帝国期以前のモスクでバングラデシュ最大規模。

パハルプールの仏教寺院遺跡群

インド亜大陸最大の仏教寺院の遺跡
1985年、世界文化遺産に登録 / (i)(ii)(vi)
パハルプールの仏教寺院遺跡群

ラジシャヒ管区にある8世紀半ばから9世紀にかけて建設された仏教寺院遺跡群で、当時この地域は仏教が栄えていた。かつては177の僧院、72の台座、中座、仏舎利塔が存在し、1000人もの僧を収容することが出来る仏教寺院であったが、現在はレンガ造りの基礎と周壁のみ残っている。これらの建築様式はミャンマーのパガン遺跡インドネシアのボロブドゥル寺院遺跡群カンボジアのアンコール遺跡に多大な影響を与えたと考えられている。


インド亜大陸最大の仏教寺院の遺跡と言うだけあって東南アジア三大遺跡のルーツとも言える仏教寺院遺跡。バングラディッシュで一番行ってみたい世界遺産。

世界自然遺産

シュンドルボン

世界最大のマングローブ天然林
1997年、世界自然遺産に登録 / (ix)(x)
シュンドルボン

クルナ管区南部にまたがっているマングローブの群生地帯で、240種類以上の鳥類とシカ、ワニ、サル、ベンガルトラなどが棲息している野生の宝庫。シュンドルボンとはベンガル語で「美しい森」と言う意味。


ボートでのツアーがあるがベンガルトラに襲われる危険があるので、観光客にはライフルを持ったガードマンに付き添って貰う必要がある。なんとワイルドな冒険だ。

公開日: : 世界遺産

関連記事

2014年に新規登録された世界遺産一覧

2014年に新規登録された世界遺産一覧、全26件

2014年度に新規登録された世界遺産が発表された。文化遺産が21件、自然遺産が4件、複合遺産

記事を読む

カレル橋

チェコの世界遺産、一覧 全12カ所のリスト

チェコ共和国には千年の歴史を誇る世界遺産『プラハ歴史地区』をはじめとする12カ所の世界遺産が

記事を読む

世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』| ラミントン国立公園とスプリングブルック国立公園

世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』| ラミントン国立公園とスプリングブルック国立公園

4月27日〜4月29日 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』の内の三カ所、『スプ

記事を読む

中国の世界遺産、一覧

中国の世界遺産、一覧 全50カ所のリスト

2016年、世界遺産の多いい国ランキング弟2位の中国。1位の世界遺産大国イタリアを今にも追い

記事を読む

リマ歴史地区 | ペルーの世界遺産

リマ歴史地区 | ペルーの世界遺産

2017年2月25日〜28日 パラカスから12:00のバスに乗って16:15に中南米の

記事を読む

史上最強の世界遺産『ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂』

史上最強の世界遺産『ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂』

12月10日〜15日まで滞在 フィレンツェからItaloに乗ってわずか19ユーロ、遂に

記事を読む

世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』(シドニーにあるコッカトゥー島、ハイド・パーク・バラックス、パラマッタの旧総督官邸)

世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』(シドニーにあるコッカトゥー島、ハイド・パーク・バラックス、パラマッタの旧総督官邸)

5月3日 オーストラリア、レンタカーの旅もいよいよ終盤戦、遂にオーストラリア最大の都市

記事を読む

ウィーン歴史地区 | オーストリアの世界遺産

ウィーン歴史地区 | オーストリアの世界遺産

ウィーン歴史地区 Historic Centre of Vienna 2001年、世界文

記事を読む

パラグアイの世界遺産

パラグアイの世界遺産

パラグアイ共和国の首都はアスンシオンで、公用語はスペイン語、グアラニー語。宗教の選択は自由だ

記事を読む

モーリシャスの世界遺産、一覧

モーリシャスの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

モーリシャス共和国はインド洋のマスカレン諸島にある国で首都はポートルイス。言語は主にフランス

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑