コスタリカの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
公開日:
世界遺産
コスタリカ共和国の首都はサンホセで通貨はコスタリカ・コロン (CRC)、公用語はスペイン語で主な宗教はキリスト教。大自然が溢れる憧れの地ではあるのだが心配なのは治安の悪さで、あまり良い噂を聞かない、旅をするなら相当、安全面に気を使わなければばならなそうだ。ちなみにコスタリカとはスペイン語で「豊かな(Rica)海岸(Costa)」と言う意味。
ディキスの石球のある先コロンブス期首長制集落群
アメリカインディアンの文化
2014年、世界文化遺産に登録 / (iii)
プンタレナス州にある西暦500年〜1500年頃の先コロンブス期(後期石器時代〜近世にヨーロッパ人が植民地化する前のアメリカインディアンの文化の歴史)の首長制社会制度を示す4カ所の考古遺跡が世界遺産として登録された。コスタリカの石球とはコスタリカの密林で発見された石の球体で200体以上発見されている。2014年に登録されたばかりの新しい世界遺産。
タラマンカ地方-ラ・アミスター保護区群/ラ・アミスター国立公園
複数の気候がつくる熱帯雨林や雲霧林など豊かな自然現象が見られる
英名:Talamanca Range-La Amistad Reserves / La Amistad National Park
1983、1990年、世界自然遺産に登録 / (vii)(viii)(ix)(x)
南米、コスタリカとパナマにまたがるユネスコの世界遺産で8つの国立公園や自然保護区で構成されている。パナマにあるのは『ラ・アミスター国立公園』のみで残りの7つはコスタリカにある『イトイ・セレレ生物圏保護区』、『ラ・アミスター(タラマンカ)国立公園』、『チリポ国立公園』、『バルビジャ国立公園』、『タパンティ国立公園』、『リオ・マンチョ森林保護区』、『ラス・タブラス保護地域』。乳類215種、鳥類560種、は虫類・両生類250種が生息する大自然。
ココ島国立公園
海賊達の財宝が眠る孤島
1997、2002年、世界自然遺産に登録 / (ix)(x)
ココ島は、東太平洋上に浮かぶ孤島で、熱帯雨林に覆われたこの島には固有の動植物が数多く生息し、ダイビング・スポットとしても有名。大航海時代に海賊達が島に財宝を隠したと言う噂がありトレジャーハンター達が財宝を求めて探索したが未だに発見されてはいないロマンのある島。
スティーブンソンの小説『宝島』の舞台で、映画『ジュラシック・パーク』の恐竜が生息する架空の島のモデルになった島だと言われている。
グアナカステ保全地域
実に多種多様な生命の営みが見られる保全地域
1999、2004年、世界自然遺産に登録 / (ix)(x)
画像はフンキリャル湾
コスタリカ北西部グアナカステ州一帯に位置する保全地域で、『グアナカステ国立公園』、『リンコン・デ・ラ・ビエハ火山国立公園』、『サンタ・ロサ国立公園』、『フンキリャル湾国立野生生物保護区』、『オリソンテス試験森林』、『サンタ・エレナ地区』がユネスコの世界遺産に登録されている。
公開日:
:
世界遺産
関連記事
-
イギリスの世界遺産、一覧 全28カ所のリスト
イギリスの世界遺産、一覧 全28カ所のリスト(2014年) 2014年、世界遺産が多い
-
カトリックの総本山『バチカン市国』 | バチカンの世界遺産
サンサンと降り注ぐ太陽の光がベルニーニ設計のサン・ピエトロ広場を強烈に照らし、なんとも神々し
-
タイの世界遺産、一覧 全5カ所のリスト
バックパッカーがアジア各地を旅するための中継地点、タイ。何度も訪れているが世界遺産はまだ、ア
-
まるでラピュタの飛行石洞窟!土蛍が見せる神秘的な風景 | 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』
天空の城ラピュタの名シーンのひとつと言えば、バズーとシータが逃げ込むんだ飛行石の洞窟。ここで
-
世界遺産が出来るきっかけとなった文化遺産『アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群』
1960年代、ナイル川流域にアスワン・ハイ・ダムの建設計画が持ち上がり、このダムが完成すると
-
ウガンダの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
ウガンダ共和国の首都はカンパラで、公用語は英語、スワヒリ語。通貨はウガンダ・シリング (UG
-
クリシュナのバターボール | マハーバリプラムの世界遺産
クリシュナのバターボールは、インド南部タミル・ナードゥ州カーンチプラム県にある世界遺産で、一
-
世界最大のレリーフとも言われる『アルジュナの苦行』
マハーバリプラムの世界遺産、アルジュナの苦行 この巨大な岩壁彫刻は7世紀に作られ、1300
-
チェコの世界遺産、一覧 全12カ所のリスト
チェコ共和国には千年の歴史を誇る世界遺産『プラハ歴史地区』をはじめとする12カ所の世界遺産が
-
姫路城 | 日本の世界遺産
2018年12月17日 シトシトと小雨が降るなか俺たちは東京駅へと向かった。 初めて
トラックバック用URL