コスタリカの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
公開日:
世界遺産

コスタリカ共和国の首都はサンホセで通貨はコスタリカ・コロン (CRC)、公用語はスペイン語で主な宗教はキリスト教。大自然が溢れる憧れの地ではあるのだが心配なのは治安の悪さで、あまり良い噂を聞かない、旅をするなら相当、安全面に気を使わなければばならなそうだ。ちなみにコスタリカとはスペイン語で「豊かな(Rica)海岸(Costa)」と言う意味。
ディキスの石球のある先コロンブス期首長制集落群
アメリカインディアンの文化
2014年、世界文化遺産に登録 / (iii)
プンタレナス州にある西暦500年〜1500年頃の先コロンブス期(後期石器時代〜近世にヨーロッパ人が植民地化する前のアメリカインディアンの文化の歴史)の首長制社会制度を示す4カ所の考古遺跡が世界遺産として登録された。コスタリカの石球とはコスタリカの密林で発見された石の球体で200体以上発見されている。2014年に登録されたばかりの新しい世界遺産。
タラマンカ地方-ラ・アミスター保護区群/ラ・アミスター国立公園
複数の気候がつくる熱帯雨林や雲霧林など豊かな自然現象が見られる
英名:Talamanca Range-La Amistad Reserves / La Amistad National Park
1983、1990年、世界自然遺産に登録 / (vii)(viii)(ix)(x)
南米、コスタリカとパナマにまたがるユネスコの世界遺産で8つの国立公園や自然保護区で構成されている。パナマにあるのは『ラ・アミスター国立公園』のみで残りの7つはコスタリカにある『イトイ・セレレ生物圏保護区』、『ラ・アミスター(タラマンカ)国立公園』、『チリポ国立公園』、『バルビジャ国立公園』、『タパンティ国立公園』、『リオ・マンチョ森林保護区』、『ラス・タブラス保護地域』。乳類215種、鳥類560種、は虫類・両生類250種が生息する大自然。
ココ島国立公園
海賊達の財宝が眠る孤島
1997、2002年、世界自然遺産に登録 / (ix)(x)
ココ島は、東太平洋上に浮かぶ孤島で、熱帯雨林に覆われたこの島には固有の動植物が数多く生息し、ダイビング・スポットとしても有名。大航海時代に海賊達が島に財宝を隠したと言う噂がありトレジャーハンター達が財宝を求めて探索したが未だに発見されてはいないロマンのある島。
スティーブンソンの小説『宝島』の舞台で、映画『ジュラシック・パーク』の恐竜が生息する架空の島のモデルになった島だと言われている。
グアナカステ保全地域
実に多種多様な生命の営みが見られる保全地域
1999、2004年、世界自然遺産に登録 / (ix)(x)

画像はフンキリャル湾
コスタリカ北西部グアナカステ州一帯に位置する保全地域で、『グアナカステ国立公園』、『リンコン・デ・ラ・ビエハ火山国立公園』、『サンタ・ロサ国立公園』、『フンキリャル湾国立野生生物保護区』、『オリソンテス試験森林』、『サンタ・エレナ地区』がユネスコの世界遺産に登録されている。
公開日:
:
世界遺産
関連記事
-
-
世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』| ラミントン国立公園とスプリングブルック国立公園
4月27日〜4月29日 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』の内の三カ所、『スプ
-
-
イエメンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
イエメン共和国は2015年クーデターにより内戦状態となりサウジアラビアなども軍事介入している
-
-
世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』(シドニーにあるコッカトゥー島、ハイド・パーク・バラックス、パラマッタの旧総督官邸)
5月3日 オーストラリア、レンタカーの旅もいよいよ終盤戦、遂にオーストラリア最大の都市
-
-
ノルウェーの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト
ノルウェー王国は北欧のスカンディナヴィア半島西岸にあり、海岸線に多くのフィヨルドが発達する。
-
-
ジンバブエの世界遺産、一覧 全5カ所のリスト
ジンバブエ共和国の首都はハラレで、公用語は英語。通貨はジンバブエ・ドルだったが激しいインフレ
-
-
レソト王国の世界遺産『マロティ‐ドラケンスバーグ公園』
レソトの世界遺産 レソト王国にある世界遺産は、2013年に複合遺産として登録された『マロテ
-
-
エストニアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
エストニア共和国は、日本人になじみの薄いバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)のひと
-
-
マニラにある世界遺産サン・アグスチン教会 | フィリピンのバロック様式教会群
マニラ初日、エルミタにある安宿に着くなり荷物を置いて世界遺産『サン・アグスチン教会』のあるイ
-
-
キプロスの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
キプロス共和国はトルコ、南の東地中海にあるキプロス島にあり、1974年以来、南北に分断されて
-
-
クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市 | チェコの世界遺産
クトナー・ホラへの行き方 11月20日 前日は雨が酷かったのでプラハの安宿でゆっ
トラックバック用URL