リトミシュル城 | チェコの世界遺産

公開日: チェコ 世界遺産

リトミシュル城 | チェコの世界遺産

11月10日

オーストリアからチェコのブルノに戻った俺たちはブルノを起点に3つの世界遺産『リトミシュル城』、『ゼレナー・ホラのネポムークの聖ヨハネ巡礼教会』、『ブルノのツゲンドハット邸』を目指す事にした。

チェコマップ

リトミシュル城

英名:Litomysl Castle (Litomyšl Castle)
1999年、世界文化遺産に登録

リトミシュル城

リトミシュルは10世紀〜11世紀にかけてできた町で、1568年から14年掛けて建設されたルネサンス様式のリトミシュル城とロマンティックな庭園があり、壁面を装飾する8000点ものズグラッフィート画の図柄はすべて異なる。また、映画『アマデウス』の撮影に使われたシャンデリアがあり、チェコの作曲家スメタナ生誕地としても知られている。

リトミシュルへのアクセスはブルノ駅、南側のバスターミナルの19番からバスで約2時間、料金はひとり90コルナ。日帰りだと往復で約4時間のバス旅となる。

リトミシュル城

このお城の何が素晴らしいって女神や草花など約8千の異なる絵柄で壁一面に装飾されたズグラッフィート画。

リトミシュル城

絵柄を見ているだけでも面白く、なんとも可愛らしいお城だった。おなじお城の世界遺産でもポーランドにある無骨な騎士のお城『マルボルクのドイツ騎士団の城』とは全く違った雰囲気で面白かった。

リトミシュル城

最近は厳ついのばかり見ていたから、かわいい絵柄にほっこりとする。

リトミシュル城

このネッサンス調のズグラッフィート画で埋め尽くされている外装はほぼ当時のままだそうだ。

リトミシュル城

やっぱり世界遺産はドーンと一件、これが世界遺産だ!と言う建物の方がわかりやすくて好きだ。城の中には18世紀のバロック劇場が当時のまま残されているそうだがオフシーズンのため、当然なかには入れなかった。でも、この外壁が見られただけで十分に満足。

リトミシュル

リトミシュル城の柵もオシャレ。

リトミシュル城

お城のすぐ横にそびえる立派な教会。

リトミシュル

お城のすぐ脇にある色彩豊かな町人住宅の町並みも素敵だった。

リトミシュル

ちょっと天気があれだったけれどもルネッサンス風の旧市街もなかなか立派でポーランドのザモシチ旧市街を思い出す。

リトミシュル城

いちいちオシャレな壁。

リトミシュル城

旧市街にあった壁に絵が描かれているこの建物も素敵だった。

天気はあまりよくなかったけれども気温はそんなに低くなく、過ごしやすい一日だった。たまにはこう言うかわいらしいお城もいいものだ。

チェコの世界遺産、一覧

公開日: : 最終更新日:2015/11/20 チェコ 世界遺産

関連記事

ムルシ族

エチオピアの世界遺産一覧 全9カ所のリスト

エチオピア連邦民主共和国は、モロッコと並びアフリカ大陸でもっとも世界遺産の多い国で、アフリカ

記事を読む

まるでラピュタの飛行石洞窟!土蛍が見せる神秘的な風景 | 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』

まるでラピュタの飛行石洞窟!土蛍が見せる神秘的な風景 | 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』

天空の城ラピュタの名シーンのひとつと言えば、バズーとシータが逃げ込むんだ飛行石の洞窟。ここで

記事を読む

インドネシアの世界遺産

インドネシアの世界遺産、一覧 全8カ所のリスト

インドネシアは2001年に一度、行った事がある。初めてのバックパック旅行でタイからマレーシア

記事を読む

アルメニアの世界遺産、一覧

アルメニアの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

アルメニア共和国は1991年にソビエト連邦から独立した小さな国でトルコの西、イランの北に位置

記事を読む

クスコ市街 (City of Cuzco) | ペルーの世界遺産

クスコ市街 (City of Cuzco) | ペルーの世界遺産

太陽の帝国インカ クスコはインカ帝国の首都だった場所で、伝説によると、創造神ビラコチャ

記事を読む

アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群

アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群のひとつクルアニ国立公園 | カナダの世界遺産

写真は帰りの便で撮ったホワイトホース上空から見た北カナダの山岳地帯。 アラスカ・カナダ国境

記事を読む

アフガニスタンの世界遺産、一覧

アフガニスタンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

アフガニスタン・イスラム共和国の首都はカーブルで、公用語はパシュトー語、ダリー語。通貨はアフ

記事を読む

ジャランジャクサ

プランバナン寺院群(インドネシアの世界遺産)| Young Age Vol.33

2001年7月25日 早朝、ジョグジャカルタに着いた俺は、人力車に乗ってウィスマカジャ

記事を読む

スオメンリンナの要塞群 | フィンランドの世界遺産

スオメンリンナの要塞群 | フィンランドの世界遺産

スオメンリンナの要塞群 Fortress of Suomenlinna 1991年、世界

記事を読む

スロベニアの世界遺産、一覧

スロベニアの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

スロベニアの世界遺産は全部で3件で、スロベニア独自の世界遺産は『シュコツィアン洞窟群』のみに

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑