ベラルーシの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

公開日: 世界遺産

ベラルーシの世界遺産、一覧

ベラルーシ共和国と言えば現在のウクライナとの国境付近にあり1986年のチェルノブイリ原発の事故の影響で国土の四分の一が汚染されたと言われている。公用語は一応はベラルーシ語だが1991年にソビエト連邦より独立した国なので主にロシア語が使われている、やはり、東欧などを旅する時に備えて少し位ロシア語を勉強しておいた方が良いかもしれない。通貨はベラルーシ・ルーブルで、物価はかなり安い。
上の写真は世界遺産『ミール地方の城と関連建物群』のミール城

世界文化遺産

ミール地方の城と関連建物群

首都ミンスクの近郊にある美しいお城
2000年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iv)
『ミール地方の城と関連建物群』は、フロドナ州カレリーチにある15世紀末〜16世紀初めにかけて建設されたお城とそれに関連する建造物群で、17~18世紀の戦争で破壊されたが1812年に再建された。現在は博物館としても利用されている。

ネースヴィジのラジヴィール家の建築、住居、文化的複合体

中欧とロシア全域における建築の原型になった建物
2005年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iv)(vi)
ラジヴィール家によって建てられた城館、キリストの聖体を祀る霊廟教会などの建築物群で、1587年〜1593年に建てられたキリスト聖体教会は、世界で最初のイエズス会教会とも言われている。城館は10の建造物で構成され、それぞれが内部で結ばれて全体が一つの建物として設計されている。場所はミンスク州にある。

シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群

世界10か国に跨る世界遺産
2005年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iv)(vi)
北極海に面する北端のハンメルフェスト(ノルウェー)から黒海に近い南端のスタラ・ネクラシウカ(ウクライナ)までの2,800kmに設置された265か所の測量点のうち10か国に跨る34か所が世界遺産に登録された。その北端と南端には測量事業の完成を祝って建てられた記念碑がある。『ノルウェー』、『スウェーデン』、『フィンランド』、『ロシア』、『エストニア』、『ラトビア』、『リトアニア』、『ベラルーシ』、『モルドバ』、『ウクライナ』に跨る。

世界自然遺産

ビャウォヴィエジャの森

ヨーロッパ最後の原生林
1979、1992、2014年、世界自然遺産に登録 /(ix)(x)

ポーランドとベラルーシの国境にまたがるヨーロッパ最大の森林地帯でヨーロッパ最後の原生林と言われている。また、ヨーロッパバイソンの棲息地としても知られている。
ヨーロッパで最も人の手が及んでいない原始林で、絶滅が危惧される動植物の個体群を保護する為、世界遺産として登録された。

公開日: : 世界遺産

関連記事

夜のオペラハウス

オーストラリアの世界遺産、一覧 全19カ所のリスト

オーストラリアの世界遺産は本当に凄い!そのほとんどが自然遺産か複合遺産で俺好みの世界遺産が沢

記事を読む

コートジボワールの世界遺産、一覧

コートジボワールの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

コートジボワール共和国の首都はヤムスクロで公用語はフランス語。宗教はイスラム教が約38%、キ

記事を読む

モーリシャスの世界遺産、一覧

モーリシャスの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

モーリシャス共和国はインド洋のマスカレン諸島にある国で首都はポートルイス。言語は主にフランス

記事を読む

世界遺産『アンティグア・グアテマラ』マヤの末裔が住む街

世界遺産『アンティグア・グアテマラ』マヤの末裔が住む街

グアテマラにある古都、アンティグア。ヨーロッパ建築の立ち並ぶ石畳の狭い路地を走る沢山の車、廃

記事を読む

法隆寺地域の仏教建造物

世界最古の木造建築、法隆寺、法起寺 | 奈良の世界遺産『法隆寺地域の仏教建造物』

古都奈良には沢山の世界遺産がある。古都奈良の文化財として登録されている『東大寺(正倉院を含む

記事を読む

リガ歴史地区 | ラトビアの世界遺産

ラトビアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

ラトビア共和国は、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の一つで1991年にソビエト

記事を読む

ニカラグアの世界遺産、一覧

ニカラグアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

ニカラグア共和国は中央アメリカ中部にある国で首都はマナグア。公用語はスペイン語で通貨はコルド

記事を読む

グルジアの世界遺産、一覧

グルジアの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

グルジアは北にロシア、南にトルコとアルメニアがあり、1991年に旧ソ連より独立した。首都はト

記事を読む

世界一おおきな砂の島『フレーザー島』 | オーストラリアの世界遺産

世界一おおきな砂の島『フレーザー島』 | オーストラリアの世界遺産

オーストラリア、クイーンズランド州にある世界でもっとも大きな砂島、フレーザー島(Fraser

記事を読む

ムルシ族

エチオピアの世界遺産一覧 全9カ所のリスト

エチオピア連邦民主共和国は、モロッコと並びアフリカ大陸でもっとも世界遺産の多い国で、アフリカ

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PAGE TOP ↑