トルクメニスタンの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
公開日:
世界遺産

トルクメニスタンはカラクム砂漠が国土の85%を占めている国で永世中立国。首都はアシガバートで、公用語はトルクメン語だがロシア語も広く通用する。宗教はイスラム教スンナ派(スンニ派)が大多数をしめる。通貨はトルクメニスタン・マナト。
国立歴史文化公園“古代メルフ”
英名:State Historical and Cultural Park “Ancient Merv”
カラクム砂漠にある中央アジア最大の遺跡
1999年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)
国立歴史文化公園“古代メルフ”(メルブ)は、カラクム砂漠の中にある、中央アジア最大の遺跡でトルクメニスタンではマル(またはマルイ、マリイ)と呼ばれている。ここは紀元前6世紀からアケメネス朝ペルシアの都市として盛衰を繰り返し、最盛期(11世紀頃)にはシルクロードのオアシス都市として100万人が住んでいたと考えられている。この世界遺産には紀元前6世紀〜後13世紀までの約2000年にわたる遺跡群が残っている。
クニヤ-ウルゲンチ
英名:Kunya-Urgench
12~13世紀初頭に栄えたシルクロード最大の都市
2005年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)
クニヤ-ウルゲンチ(クフナ・ウルゲンチ)は、トルクメニスタン北東部にある12~13世紀初頭に栄えた中央アジアの歴史的都市。クニヤは「旧」という意味で、現在のウルゲンチは新ウルゲンチと呼ばれる。1221年にチンギス・ハンが中央アジアへの進出してくるまではシルクロード最大の都市として栄えた。
ニッサのパルティア要塞群
英名:Parthian Fortresses of Nisa
旧ニサと新ニサとから構成される2つの遺丘
2007年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)
紀元前3世紀半〜後3世紀に栄えたパルティア王国の都市遺跡で、ニッサは新旧二つの丘状の遺跡となっている。旧ニッサは40もの塔に囲まれた王の城砦跡で、新ニッサは高さ9mの城壁で囲まれた市街地跡となっている。
公開日:
:
世界遺産
関連記事
-
-
ベラルーシの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
ベラルーシ共和国と言えば現在のウクライナとの国境付近にあり1986年のチェルノブイリ原発の事
-
-
世界遺産『ヴォルビリスの古代遺跡』 | モロッコにある古代ローマ遺跡
ヴォルビリスの古代遺跡までの行き方 2015年12月26日 俺たちは古都メクネス
-
-
パナマの世界遺産、一覧 全5カ所のリスト
パナマ共和国は北西にコスタリカ、南東にコロンビアがあり北米と南米の境にある。首都は世界遺産も
-
-
ノルウェーの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト
ノルウェー王国は北欧のスカンディナヴィア半島西岸にあり、海岸線に多くのフィヨルドが発達する。
-
-
コンソの文化的景観 | エチオピアの世界遺産
2月17日 朝、ホテルの前で車を待っていると明らかにクーラーも効かなそうなボロい日産の
-
-
ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) | ドイツの世界遺産
ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) Museumsinsel (Museum Isl
-
-
コローメンスコエの昇天教会 | モスクワにある世界遺産
コローメンスコエの昇天教会 英名:Church of the Ascension, Kol
-
-
ガーナの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
ガーナ共和国は西アフリカにあるイギリス連邦加盟国で公用語は英語、首都はアクラ。ダイヤモンド、
-
-
ヤロスラヴル市街の歴史地区 | ロシアの世界遺産
モスクワ北東に点在する古都群「黄金の環」の中で最大の街、ヤロスラヴリ。1000年の歴史を誇る
-
-
ベルギーの世界遺産、一覧 全11カ所のリスト
ベルギー王国と言えば、世界遺産が11件もある国なのにベルギーワッフル位しか思いつかない己の貧
- PREV
- ウガンダの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
- NEXT
- シリアの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト
トラックバック用URL