トルクメニスタンの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

公開日: 世界遺産

トルクメニスタンの世界遺産、一覧

トルクメニスタンはカラクム砂漠が国土の85%を占めている国で永世中立国。首都はアシガバートで、公用語はトルクメン語だがロシア語も広く通用する。宗教はイスラム教スンナ派(スンニ派)が大多数をしめる。通貨はトルクメニスタン・マナト。

世界文化遺産

国立歴史文化公園“古代メルフ”

英名:State Historical and Cultural Park “Ancient Merv”
カラクム砂漠にある中央アジア最大の遺跡
1999年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)

国立歴史文化公園“古代メルフ”(メルブ)は、カラクム砂漠の中にある、中央アジア最大の遺跡でトルクメニスタンではマル(またはマルイ、マリイ)と呼ばれている。ここは紀元前6世紀からアケメネス朝ペルシアの都市として盛衰を繰り返し、最盛期(11世紀頃)にはシルクロードのオアシス都市として100万人が住んでいたと考えられている。この世界遺産には紀元前6世紀〜後13世紀までの約2000年にわたる遺跡群が残っている。

クニヤ-ウルゲンチ

英名:Kunya-Urgench
12~13世紀初頭に栄えたシルクロード最大の都市
2005年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)

クニヤ-ウルゲンチ(クフナ・ウルゲンチ)は、トルクメニスタン北東部にある12~13世紀初頭に栄えた中央アジアの歴史的都市。クニヤは「旧」という意味で、現在のウルゲンチは新ウルゲンチと呼ばれる。1221年にチンギス・ハンが中央アジアへの進出してくるまではシルクロード最大の都市として栄えた。

ニッサのパルティア要塞群

英名:Parthian Fortresses of Nisa
旧ニサと新ニサとから構成される2つの遺丘
2007年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)

紀元前3世紀半〜後3世紀に栄えたパルティア王国の都市遺跡で、ニッサは新旧二つの丘状の遺跡となっている。旧ニッサは40もの塔に囲まれた王の城砦跡で、新ニッサは高さ9mの城壁で囲まれた市街地跡となっている。

公開日: : 世界遺産

関連記事

セルギエフ・ポサドのトロイツェ・セルギー大修道院の建造物群

セルギエフ・ポサドのトロイツェ・セルギー大修道院の建造物群 | ロシアの世界遺産

セルギエフ・ポサードはモスクワから鈍行列車で約1時間30分。モスクワからの日帰り観光も出来る

記事を読む

カレル橋

チェコの世界遺産、一覧 全12カ所のリスト

チェコ共和国には千年の歴史を誇る世界遺産『プラハ歴史地区』をはじめとする12カ所の世界遺産が

記事を読む

クスコ市街 (City of Cuzco) | ペルーの世界遺産

クスコ市街 (City of Cuzco) | ペルーの世界遺産

太陽の帝国インカ クスコはインカ帝国の首都だった場所で、伝説によると、創造神ビラコチャ

記事を読む

ピサの斜塔で有名な世界遺産『ピサのドゥオモ広場』

ピサの斜塔で有名な世界遺産『ピサのドゥオモ広場』

12月7日 フィレンツェからローカル電車に乗って約一時間、ピサの斜塔で有名な世界遺産『

記事を読む

カンペチェ歴史的要塞都市 | メキシコの世界遺産

カンペチェ歴史的要塞都市 | メキシコの世界遺産

2016年12月24日〜26日 時は、少しばかりさかのぼって去年のクリスマスイブ、俺た

記事を読む

アルジェリアの世界遺産、一覧

アルジェリアの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト

アルジェリア民主人民共和国はアフリカ世界、地中海世界、アラブ世界の一員でアフリカ大陸で最も領

記事を読む

海岸寺院

世界遺産の町、マハーバリプラムの海岸寺院

南インドで最初の石造寺院と言われる海岸寺院 8世紀になるとインドの建築様式が石窟寺院か

記事を読む

トリニダードとロス・インヘニオス渓谷 | キューバの世界遺産

トリニダードとロス・インヘニオス渓谷 | キューバの世界遺産

2107年1月13日〜16日 ビニャーレスからハバナに戻った俺たちは、ハバナで一泊して

記事を読む

西本願寺 世界遺産

本願寺(西本願寺)| 世界遺産『古都京都の文化財』その6

本願寺と言えばKOEIのゲーム『信長の野望』。実は本願寺は戦国時代最大の宗教的武装勢力で15

記事を読む

スリナムの世界遺産、一覧

スリナムの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

スリナム共和国はブラジルの北にある国で首都は世界遺産もあるパラマリボ。1975年にオランダよ

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑