夜の世界遺産『ビガン歴史都市』の写真

公開日: フィリピン 世界遺産

夜の世界遺産『ビガン歴史都市』の写真

Historic Town of Vigan

ちょっと時間が経ってしまったけれども世界遺産『ビガン歴史都市』の夜の写真。この世界遺産はもちろん昼も素晴らしいのだけれども夜は夜の雰囲気があってとてもよかった。泊まっていた安宿から歩いてすぐの場所にあったし、治安も良かったので夜の街並を写真に収める為に出かけた。

世界遺産『ビガン歴史都市』の記事
ビガン歴史都市 | 16世紀のスペイン統治時代の街並みが今も残る世界遺産

Historic Town of Vigan

この建物のように世界遺産に登録されている建物は世界遺産のマークが付いている。ライトに照らされるビガンの街並はまるで夜のイタリアのようだった。イタリアに行った事は一度も無いけれど。

Historic Town of Vigan

ビガンの街は道路のレンガにもこっていてひとつひとつVIGANと書いてある。

レストランとなる夜のビガン歴史都市

夜のビガンは道路がとても雰囲気の良いレストランに変身する。ちょうど暗くなる前にこのレストランで食事をしたばかりの俺たちはちょっともったえない事をしたと思った。ビガンに行くなら夕食は暗くなった後にこの道路で食べた方が雰囲気があって格段によい。

ビガン歴史都市

色々な場所にレストランが展開している。俺たちもこの世界遺産を満喫しながら夕食をたべたかった。

フィリピンの子供たち

通りでは子供達がまだ楽しそうに遊んでいる。

ビガン歴史都市

フィリピンのストリートチルドレン用の募金を促す人形、表情がリアルで凄すぎる。ストリートチルドレンの子供達だってこう言う顔をした方がコインなどを貰えるってわかっていてこう言う顔をしているのだろうけど何年もこんな表情を続けていたら本当にこう言う顔になってしまう。こう言う顔をしつづけて大人になったらどんな大人になってしまうのだろうか?フィリピンの闇は結構深い。

夜のビガン歴史都市

ビガンは夜になるとボロさが目立たないのでより中世の雰囲気がでて見応えがあるように感じた。

夜のビガン歴史都市

やっぱりこの街は夜の方がオシャレな感じがする。

レストランとなるビガン歴史都市

世界遺産の中でディナー。ビガンに行くならばせっかくなのでこう言うところで食べるのをおすすめする。

ビガンに居た猫

猫ちゃん。なぜかフィリピンの猫は日本の猫より気品があってかわいらしく感じる。

ビガン歴史都市

植木鉢ひとつとってもViganのロゴ入り。

夜のビガン歴史都市

この街は夜の方がヨーロッパっぽさが出ている気がする。ヨーロッパには一度も行った事が無いけれど。

ビガン歴史都市

いい雰囲気。なんだかんだ言って夜の方が味わい深いかもしれない。

世界遺産『ビガン歴史都市』の記事
ビガン歴史都市 | 16世紀のスペイン統治時代の街並みが今も残る世界遺産

フィリピンの世界遺産一覧、全6カ所のリスト

公開日: : フィリピン 世界遺産

関連記事

海岸寺院

世界遺産の町、マハーバリプラムの海岸寺院

南インドで最初の石造寺院と言われる海岸寺院 8世紀になるとインドの建築様式が石窟寺院か

記事を読む

パキスタンの世界遺産、一覧

パキスタンの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト

パキスタン・イスラム共和国は、19世紀にイギリスの植民地、英領インドであったが独立運動の中で

記事を読む

ヨルダンの世界遺産、一覧

ヨルダンの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

ヨルダン・ハシェミット王国の世界遺産は全部で4件、中でもペトラ遺跡は西アジア三大遺跡のひとつ

記事を読む

タンザニアの世界遺産、一覧

タンザニアの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト

タンザニア連合共和国は、アフリカでも有数の大自然に恵まれ、スワヒリ語を公用語とし、アフリカ在

記事を読む

ビガンから天空都市『バギオ』経由で欧米人バックパッカーに人気の『サガダ』までの道のり

ビガンから天空都市『バギオ』経由で欧米人バックパッカーに人気の『サガダ』までの道のり

7月29日(水) 世界遺産の街ビガンからフィリピンの避暑地として有名なバギオを目指して

記事を読む

古代都市ウシュマル | メリダから日帰り出来る世界遺産

古代都市ウシュマル | メリダから日帰り出来る世界遺産

2016年12月26日〜29日 カンペチェから魔法使いのピラミッドで有名なウシュマル遺

記事を読む

リガ歴史地区 | ラトビアの世界遺産

ラトビアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

ラトビア共和国は、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の一つで1991年にソビエト

記事を読む

ヴィルニュスの歴史地区 | リトアニアの世界遺産

ヴィルニュスの歴史地区 | リトアニアの世界遺産

バルト三国はそれぞれ旧市街があり世界遺産に登録されている。エストニアのタリン、ラトビアのリガ

記事を読む

史上最強の世界遺産『ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂』

史上最強の世界遺産『ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂』

12月10日〜15日まで滞在 フィレンツェからItaloに乗ってわずか19ユーロ、遂に

記事を読む

エルミタージュ美術館 | 世界遺産『サンクト・ペテルブルグ歴史地区と関連建造物群』

エルミタージュ美術館 | 世界遺産『サンクト・ペテルブルグ歴史地区と関連建造物群』

ロシアでもっとも行きたかった場所の1つがエルミタージュ美術館で、俺の大好きな漫画『ギャラリー

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑