エチオピアの子供達の写真 | ダナキル砂漠ツアー04

3泊4日のダナキル砂漠ツアーは意外とゆったりとしたスケジュールなので2泊3日に短縮できそう、だけどそれはきっと日本人の悪いくせ。ゆっくりとした時間が流れるのがアフリカンスタイル。
2日目の午前中にダロール火山、硫黄泉がわき出す泉と塩のキャラバンを見て午後は宿のある村でゆっくり過ごす、と言うかやる事が何も無くてヒマだったので村を徘徊すると子供達がワラワラとついてくる。
エチオピアの子供達の写真

一瞬にして子供達に囲まれる。
カメラを見ると撮って!撮って!とせがんでくる。

鼻たれ坊主。何言ってるのかわからないけど手を繋いで離さない、めっちゃ可愛いのだけどこまるっちゃ困る。

この村の子供達は人懐っこくてとてもかわいい。

小さい子供はなぜか手を繋いできてそのまま離さない。

なんかペンをくれとかお菓子買ってくれとせがまれる。かわいいから買ってあげても別にいいのだけれどもうかつに売店に行こうものならあっという間に20〜30人に囲まれそうなので躊躇する。
子供好きには楽しいのだろうけど、子供はえんりょが無いから俺は苦手。
でも写真を撮ってと言ってくれるので遠慮なく写真が撮れるのはありがたい。なんかお菓子でも持っていたらあげられたのに・・・
このツアーに行くならばお菓子を持っていくといいかもしれない。

この子は初日に行ったアサレ塩湖のベースキャンプに居た子供。ベースキャンプには売店すら無いので何かを買ってくれとせがまれる事も無い。

ちょっとシャイで表情が固いのだけれどもそれが可愛らしかった。
初日も日が暮れる前からやる事が無くなるのでマッタリと過ごす。

この子達は途中に立ち寄った村にいた子供。エチオピアの子供達は写真を撮られるのが好きみたいでありがたい。
ダナキル砂漠ツアーはかなりゆったりとしたスケジュールなので子供達と遊んでいる時間が結構ある。子供達もマネー!マネー!って感じではなく「珍しい外人が来たぞーっ!」て感じで集まってきて、慣れてきたらお菓子買ってくれとかペンをくれと言った感じなので、嫌な感じはほとんどない。
国や場所によっては目が合った瞬間にギブミーマネー!って言われて色々な意味で辛い思いをする。本当にありがたいことに俺はヨーロッパを含む様々な国を旅してきて物価が高いと思う事はあったとしても自分が貧しいと思った事は一度も無い、日本と言う国は確実に裕福だ。
つづく
ダナキルツアー関連記事
今、旅人たちの間で世界一の絶景と注目される『ダナキル砂漠ツアー』| 鏡張りのアサレ塩湖編
関連記事
-
-
『ムルシ族』唇にお皿をはめたエチオピア南部の先住民族
2月18日 前日の夜、ムルシ族に会いに行くためにガイドが必要だと言われ、ジンカの町から
-
-
エチオピアの国内線に安く乗る方法(飛行機)
2月15日 俺たちがエチオピアに入国してから既に半月以上の時間が経っていた。俺たちは空
-
-
グダグダになってしまったエジプトの旅、そしてエチオピアへ
2016年1月29日 エジプトから飛行機に乗ってエチオピアのマカレ空港に辿り着いた。
-
-
コンソの文化的景観 | エチオピアの世界遺産
2月17日 朝、ホテルの前で車を待っていると明らかにクーラーも効かなそうなボロい日産の
-
-
ファジル・ゲビ、ゴンダール地域 | エチオピアの世界遺産
ファジル・ゲビ、ゴンダール地域 1979年、世界文化遺産に登録 / (ii)(iii)
-
-
シャシャマネからわずか24時間でバンコクに辿り着く
シャシャマネからアディスアベバまでのミニバン 2月22日 早朝よりミニバンに乗っ
-
-
ラスタ発祥の地でレゲエの聖地、シャシャマネにあるジャマイカンビレッジ
2月21日 えっ!?ラスタ発祥の地ってエチオピアにあるの? きっかけは、エジプト
-
-
アクスムからシュレ経由のバスに乗ってデバルクを目指す | シミエン国立公園
アクスムからデバルクへの行き方 2月7日 アクスムの観光をさらっと終えた俺たちは
-
-
黄色い硫黄泉がわき出す泉と塩のキャラバン | ダナキル砂漠ツアー03
ダロール火山をあとにして塩の砂漠へと戻る。 手前がダロール火山の硫黄で出来た奇
-
-
『ダロール火山』まるで別の惑星!この世の果てかと思うほどすごい場所 | ダナキル砂漠ツアー02
エチオピアの秘境 エチオピアにはマジですげー場所がある。 写真を見てもらえばわかるけ
トラックバック用URL