ガンビアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
公開日:
世界遺産
ガンビア共和国は西アフリカ西岸にある国で、2013年まではイギリス連邦加盟国だった。公用語は英語で首都はバンジュール。通貨はダラシ (GMD)で宗教はムスリムが約90%、キリスト教が約8%。英語も通じるし治安はアフリカでは良い方と言われているが、近年は隣国でエボラ出血熱が流行っているので西アフリカは避けたい所。
恐らく今回の旅で行く事は無いだろうが世界遺産だけはチェックしておく。
クンタ・キンテ島と関連遺跡群
英名:Kunta Kinteh Island and Related Sites
クンタ・キンテ島と6つの関連遺跡
2003年、世界文化遺産に登録 / (iii)(vi)
西アフリカでの奴隷貿易の中心地となってきた歴史を持つクンタ・キンテ島と6つの関連遺跡(首都バンジュールに残る六連砲台、バレン要塞、サン・ドミンゴの遺跡群、ポルトガル人の礼拝堂の遺構群、CFAOの社屋、モーレル兄弟の商館)で構成されているユネスコの世界遺産。
アレックス・ヘイリーが奴隷貿易を描いた小説『ルーツ』
セネガンビアのストーン・サークル群
英名:Stone Circles of Senegambia
ミステリアスなストーン・サークル遺跡群
2006年、世界文化遺産に登録 / (i)(iii)
セネガルとガンビアの両国にまたがるストーン・サークル群で、ガンビア川流域の1000ヵ所以上に散在しており、『シネ・ンガエネ』、『ワナール』、『ワッス』、『ケルバチ』の4ヵ所がユネスコの世界遺産として登録されている。これらは紀元前3~後16世紀に建てられた、用途は謎で、集団墓と考えられている。
公開日:
:
世界遺産
関連記事
-
ニュージーランドの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
大自然の国、ニュージーランド。昔からかなり行ってみたい国の一つだったのだけれども世界遺産は3
-
世界10カ国をまたぐ珍しい世界遺産『シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群』
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 Struve Geodetic Arc 北
-
世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』(シドニーにあるコッカトゥー島、ハイド・パーク・バラックス、パラマッタの旧総督官邸)
5月3日 オーストラリア、レンタカーの旅もいよいよ終盤戦、遂にオーストラリア最大の都市
-
フィリピン・コルディリェーラの棚田群 | バナウェにある天国への階段と呼ばれる世界遺産
Rice Terraces of the Philippine Cordilleras
-
世界最大のレリーフとも言われる『アルジュナの苦行』
マハーバリプラムの世界遺産、アルジュナの苦行 この巨大な岩壁彫刻は7世紀に作られ、1300
-
2日も掛けて辿り着いた世界遺産『レンゴン渓谷の考古遺産』の衝撃的な結末
レンゴン渓谷の考古遺産は2012年に登録されたばかりの新しい世界遺産で、"マレーシア政府観光
-
王立展示館とカールトン庭園 | メルボルンにある世界遺産
5月8日 久し振りに快適なベットの上で目が覚めた。 ケアンズからメルボルンまで2
-
オアハカ中部渓谷ヤグルとミトラの先史時代洞窟 | メキシコの世界遺産
12月12日 俺たちは、オアハカから行けるもうひとつの世界遺産『オアハカ中部渓谷ヤグル
-
エストニアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
エストニア共和国は、日本人になじみの薄いバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)のひと
- PREV
- ニカラグアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
- NEXT
- カメルーンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
トラックバック用URL