パラグアイの世界遺産
公開日:
世界遺産

パラグアイ共和国の首都はアスンシオンで、公用語はスペイン語、グアラニー語。宗教の選択は自由だが国民の約9割がローマカトリック。通貨はグアラニー (PYG)で治安は南米では比較的良い。日系企業も多くパラグアイに移住する日本人も多いそうだ。せっかくなので南米を旅する際には是非よってみたい国のひとつだ。
物価は安宿がシングルで1000円位からありバスなどの移動費は安く、食事は200円〜500円位、ただし東南アジアのような物価の安さは無い。
ラ・サンティシマ・トリニダード・デ・パラナとヘスース・デ・タバランゲのイエズス会伝道施設群
英名:Jesuit Missions of La Santísima Trinidad de Paraná and Jesús de Tavarangue
約400年前に造られた理想郷の跡
1993年、世界文化遺産に登録 / (iv)
イエズス会伝道施設群とは17世紀〜18世紀頃に南アメリカ大陸各地に築かれた先住民のキリスト教化のための小規模集落群でパラグアイにはラ・サンティシマ・トリニダー・デ・パラナ、ヘスス・デ・タバランゲ、サン・コスメ・イ・ダミアン (San Cosmé y Damián) の3つの遺跡が残っており、下記の二つがユネスコの世界遺産に登録されている。
ラ・サンティシマ・トリニダード・デ・パラナ
「トリニダー遺跡」と呼ばれるパラナ川流域に残る伝道所跡の一つで1706年に建造された。現在は、観光地となっている。
ヘスース・デ・タバランゲ
1685年に築かれたイエズス会伝道所で、未完成のまま打ち棄てられたので土台部分しか残っていない。小規模だがパラグアイ政府が修復したので保存状態も良く、整備された公園の中にある。
公開日:
:
世界遺産
関連記事
-
-
世界一おおきな砂の島『フレーザー島』 | オーストラリアの世界遺産
オーストラリア、クイーンズランド州にある世界でもっとも大きな砂島、フレーザー島(Fraser
-
-
世界遺産『ヴォルビリスの古代遺跡』 | モロッコにある古代ローマ遺跡
ヴォルビリスの古代遺跡までの行き方 2015年12月26日 俺たちは古都メクネス
-
-
マラウイの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
マラウイ共和国の首都はリロングウェで公用語は、チェワ語と英語。宗教は国民の約8割がキリスト教
-
-
レブカ歴史的港町 | フィジーの世界遺産
レブカ歴史的港町 英名:Levuka Historical Port Town 2013
-
-
本願寺(西本願寺)| 世界遺産『古都京都の文化財』その6
本願寺と言えばKOEIのゲーム『信長の野望』。実は本願寺は戦国時代最大の宗教的武装勢力で15
-
-
『古都アユタヤ』バンコクから電車で約2時間で行ける世界遺産
2012年、タイのチェンマイに行った際、アユタヤ遺跡に寄る事が出来た。タイには何度も行った事
-
-
クスコ市街 (City of Cuzco) | ペルーの世界遺産
太陽の帝国インカ クスコはインカ帝国の首都だった場所で、伝説によると、創造神ビラコチャ
-
-
世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』(シドニーにあるコッカトゥー島、ハイド・パーク・バラックス、パラマッタの旧総督官邸)
5月3日 オーストラリア、レンタカーの旅もいよいよ終盤戦、遂にオーストラリア最大の都市
-
-
シリアの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト
シリア・アラブ共和国にある世界遺産は6件だがもはやその全てが危機遺産となってしまった。この国
-
-
ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ
7月28日(火) この日はビガンから世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ
- PREV
- モーリタニアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
- NEXT
- ソロモン諸島の世界遺産
トラックバック用URL