バチカン市国の世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

バチカン市国(ヴァチカン)はイタリアのローマにある世界最小の独立国家で、その面積は東京ディズニーランドよりも狭い。この国はローマ教皇が統治するキリスト教国家でキリスト教の総本山となっている。イタリアに行く際には必ず行きたい場所のひとつ。また、バチカン市国そのものがユネスコの世界遺産として登録されている。独立国家ではあるがイタリアの中にあり、パスポートなど特に必要とせずに行き来出来る。この国がカトリック教会の中心地となった理由は、聖ペトロがここで殉教したという伝承があった為。
ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂
イタリアのローマおよびバチカンにある古代遺跡
1980、1990年、世界文化遺産に登録 / (i)(ii)(iii)(iv)(vi)

イタリアのローマおよびバチカンにあるユネスコの世界遺産で『コロッセオ』、『フォロ・ロマーノ』、『カラカラ浴場』、『ドムス・アウレア』、『パンテオン』、『アウグストゥス帝霊廟』などの古代遺跡、記念碑が残っている。コロッセオはイタリアを代表するくらい有名な世界遺産。
サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂
ローマにあるカトリック教会の大聖堂で、386年よりコンスタンティヌス1世に聖パウロの墓を祀る聖堂として建てられた。ローマの五大バジリカ(サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂、サン・ピエトロ大聖堂、サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂、サン・ロレンツォ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂)の一つ。
バチカン市国
ローマ教皇が統治する世界最小国家
1984年、世界文化遺産に登録 / (i)(ii)(iv)(vi)

イタリアのローマにある世界最小国家、バチカンの国土全域がユネスコの世界遺産に登録されている。主な見所は『サン・ピエトロ大聖堂』、『バチカン宮殿』、『システィーナ礼拝堂』、『バチカン美術館』など。世界的なキリスト教の中心地で文化遺産の宝庫となっている。イタリアとバチカンの世界遺産『ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂』とは隣接しているので一気にまわる事が出来る。
バチカンに行く前に読んでおくと楽しめる、おすすめの小説は『ダビンチコード』で有名なダン・ブラウン著のサスペンス小説『天使と悪魔』。バチカン市国を舞台に秘密結社イルミナティを名乗る者が起こす殺人を阻止するため、主人公が町を駆け巡る。
単純にサスペンス小説として大いに楽しめる作品なのでバチカンに行く際には飛行機などで読む事をお勧めする。ただし、かなり面白いので読み終わらないと旅行中も読み続けてしまう危険が・・・
関連記事
-
-
世界遺産『アンティグア・グアテマラ』マヤの末裔が住む街
グアテマラにある古都、アンティグア。ヨーロッパ建築の立ち並ぶ石畳の狭い路地を走る沢山の車、廃
-
-
ミクロネシア連邦の世界遺産『ナン・マトール:ミクロネシア東部の中心的祭祀場』
ミクロネシア連邦の世界遺産 ミクロネシア連邦にある世界遺産は2016年に登録された『ナ
-
-
カトリックの総本山『バチカン市国』 | バチカンの世界遺産
サンサンと降り注ぐ太陽の光がベルニーニ設計のサン・ピエトロ広場を強烈に照らし、なんとも神々し
-
-
フランスの世界遺産、一覧 全39カ所のリスト
2014年、世界遺産の多いい国ランキングで弟4位のフランス。4位タイのドイツと肩を並べ、イタ
-
-
スイスの世界遺産、一覧 全11カ所のリスト
スイス連邦は、九州と同じ位の大きさの国なのに11カ所もの世界遺産がある、世界遺産ハンターとし
-
-
キューバの世界遺産一覧 全9カ所のリスト
キューバ共和国は、カリブ海の大アンティル諸島に位置するラテンアメリカの共和制国家で、アメリカ
-
-
イギリスの世界遺産、一覧 全28カ所のリスト
イギリスの世界遺産、一覧 全28カ所のリスト(2014年) 2014年、世界遺産が多い
-
-
世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』(シドニーにあるコッカトゥー島、ハイド・パーク・バラックス、パラマッタの旧総督官邸)
5月3日 オーストラリア、レンタカーの旅もいよいよ終盤戦、遂にオーストラリア最大の都市
-
-
マサガン(アル・ジャジーダ)のポルトガル都市 | モロッコの世界遺産
2016年1月8日〜9日 エッサウィラからアル・ジャジーダまでは民営バスで80dh(約
-
-
ブラジルの世界遺産、一覧 全19カ所のリスト
2016年、オリンピックの開催で盛り上がるブラジルにある世界遺産は全部で19カ所、世界遺産国
- PREV
- ルーマニアの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト
- NEXT
- キプロスの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト
トラックバック用URL