イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』 | イタリアの世界遺産

公開日: イタリア 世界遺産

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』 | イタリアの世界遺産

12月13日

ローマからバスで約一時間、世界遺産『ティヴォリのエステ家別荘』と『ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ)』を目指してティヴォリへとやってきた。この街では一気に2つの世界遺産をハント出来るので朝からはりきってやってきたのだが・・・

ティヴォリのエステ家別荘への行き方

ローマからはメトロB線でポンテ・マンモロ下車まで行き、Co.Tral社バスでティヴォリ行きに乗り大体1時間半。ポンテ・マンモロからティボリまでのバス代は往復でわずか4.4ユーロ。ローカルバスなのでやけに安い!

バス乗り場はポンテ・マンモロ駅の二階にあるのでちょっと分かりづらい、ティボリ行きは2番のバス停から20分に一本くらい出ているので時間を気にせずにバス停に行けばよいので楽だった。

ティヴォリのエステ家別荘

英名:Villa d’Este, Tivoli
2001年、世界文化遺産に登録

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

後期ルネッサンス期の代表的な庭園でイタリア一美しい噴水庭園として称えられている。噴水の数は500以上と言うから驚きだ。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

入場料はひとり8ユーロ。ここは内覧しないとまるで来た意味がないので仕方なく入場、イタリアは観光費が高くてキツい。

噴水史上の革命と云われたオルガンの噴水
高い位置に溜めた水をパイプに通すことで、水が10m以上吹き上がることに成功して噴水革命を起こした。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

ものすごい庭園なのだけれどもこれエステ家のただの別荘だからね、一体どれくらい金持ちなんだよ?と言う話。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

実はエステ家の枢機卿イッポーリト2世・デステと言う人がローマ教皇の座を巡る争いに敗れ隠匿生活をはじめる為に元々はベネディクト会の修道院だった建物を住居としてこの巨大な庭園を造らせたそうだ。

この頃のカトリックの司祭はやっぱり金持ちと言うか権力があったと言うか・・・

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

それにしてもすごい庭園だった。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

丘の上に建っているので見下ろす風景も素晴らしい。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

庭園内にはさまざまな噴水があった。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

これはアジアンテイストなのかな?

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

ほんとうに色々な噴水があった。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

噴水の後ろに見えるのが別荘。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

ドゥアーーッと噴水が並んでいる。

イタリアでもっとも美しい噴水庭園『ティヴォリのエステ家別荘』

なんだか色々とすごかった。
俺たちは足早に『ティヴォリのエステ家別荘』を見学して、この後に世界遺産『ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ)』を目指す事になっていた。

ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ)

キヨスクみたいなタバコ屋さんでヴィッラ・アドリアーナまでのバスチケットを購入してバス停でバスを待っていたのだが一向にバスがやってこない。

待てども待てどもバスはやってこない、一時間以上待った時点でバスを待つ気力が無くなってしまった。せめて時刻表があれば待てるのだが時刻表も何もないでこれ以上待つのはちょっと・・・

今まで色々な世界遺産を目指したが、目的地にたどり着けなくて挫折と言うのは初めてだ。まだ、意地でも世界遺産をまわるぞ!と言う気合いがあればタクシーでも何でも捕まえて強引に行くところなのだがイタリアでも連日の観光疲れでそこまでする気力もなかった。

最初の頃はかなりストイックだった世界遺産ハントの旅も最近ではだんだんユルユルになってきた。この旅の一番の目的は世界遺産をハントする事よりも旅を楽しむ事、あんまりストイックになりすぎると楽しさより辛さが目立つからユルユルなのもいいかなと最近は思う。俺の理想とする旅ってそもそもユルユルだしね。

イタリアの世界遺産、一覧

次回からはアントニ・ガウディを求めてスペインバルセロナ編。

公開日: : イタリア 世界遺産

関連記事

モーリシャスの世界遺産、一覧

モーリシャスの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

モーリシャス共和国はインド洋のマスカレン諸島にある国で首都はポートルイス。言語は主にフランス

記事を読む

ビニャーレス渓谷 | キューバの世界遺産

ビニャーレス渓谷 | キューバの世界遺産

2017年1月11日〜12日 ビニャーレス渓谷への行き方 ハバナからビニャーレスまで

記事を読む

シェーンブルン宮殿と庭園群 | オーストリアの世界遺産

シェーンブルン宮殿と庭園群 | オーストリアの世界遺産

11月6日から11月9日にかけてチェコのレドニチェからオーストリアのウィーンまで小旅行に出か

記事を読む

マダガスカルの世界遺産、一覧

マダガスカルの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

マダガスカル共和国は、アフリカのインド洋に浮かぶ島国で首都はアンタナナリボ、公用語はマダガス

記事を読む

モンテネグロの世界遺産、一覧

モンテネグロの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

モンテネグロはユーゴスラビア、セルビア・モンテネグロを経て2006年6月3日に独立した。首都

記事を読む

ゼレナー・ホラのネポムークの聖ヨハネ巡礼教会 | チェコの世界遺産

ゼレナー・ホラの聖ヤン・ネポムツキー巡礼教会 | チェコの世界遺産

ゼレナー・ホラの聖ヤン・ネポムツキー巡礼教会への行き方 11月11日 1720年

記事を読む

2014年に新規登録された世界遺産一覧

2014年に新規登録された世界遺産一覧、全26件

2014年度に新規登録された世界遺産が発表された。文化遺産が21件、自然遺産が4件、複合遺産

記事を読む

ノルウェーの世界遺産、一覧

ノルウェーの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト

ノルウェー王国は北欧のスカンディナヴィア半島西岸にあり、海岸線に多くのフィヨルドが発達する。

記事を読む

アメリカにある世界遺産一覧

アメリカの世界遺産、一覧 全23カ所のリスト

2015年、6月に『サン・アントニオ・ミッションズ』が新たに文化遺産として登録され23件にな

記事を読む

カタールの世界遺産

カタールの世界遺産

カタール国はアラビア半島東部のカタール半島全域を領土とする国で首都はドーハ。公用語はアラビア

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑