ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑 | ポーランドの世界遺産

公開日: ポーランド 世界遺産

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑 | ポーランドの世界遺産

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

Wieliczka Salt Mine

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑はクラクフ首都圏内の都市ヴィエリチカにある1044年の創業した岩塩坑で、歴史上や神話上の様々なモチーフを象った彫像が並ぶ 3.5 km の坑道が見所となっている。現在も採掘が行われている岩塩坑の中では世界最古の岩塩坑で同時に世界最古の製塩企業でもある。

この世界遺産は1978年に初めてユネスコの世界遺産に登録された12件のうちのひとつ、ファースト12なので俺たちははりきってまわる事にした。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑への入場はガイドが必要で入場料とガイド料込みでひとり、79PLN(約2700円)で撮影料が10PLN。

俺たちが泊まっているホテルからもツアーが出ていたがツアーだと移動費込みでひとり149PLNだったので自力で行けば半額位で済む。

アクセスはクラクフ中央駅(krakow główny)からWieliczka Rynek Kopalnia駅まで約30分、料金はひとりたったの3PLN(約100円)。

クラクフ中央駅から一番プラットホームより30分に一本くらいの割合でヴィエリチカ行きが出ている。電車のチケットを何処で買えばいいのかわからずに苦労したがチケットは電車内で購入出来るのでただ電車に乗ればいいだけだった。

バスでの行き方などもこちらの方のブログには詳しく書いてあってとても参考になった。
http://mazourkairis.blogspot.com/2014/12/blog-post_19.html

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑の見学

まずは螺旋階段で地中深くまで徒歩で降りて行くのだが、これが結構深くてそこそこキツい。ようやく降り立った先で俺たちを出迎えてくれたのは当時の作業風景を今に伝える人形。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

ここでガイドの人が色々と説明してくれたのだが英語なので殆ど理解出来ず・・・
自分の英語力の低さに失望する。宿などで一緒になった外国人とは大した話ではないが普通に会話しているんだがちゃんとした説明っぽい話は俺の英語力ではほぼ理解出来ない。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

インディージョーンズやラピュタでパズーが働いていた炭坑を彷彿させる雰囲気。

コペルニクスの部屋

コペルニクスの部屋
見た目は石で出来ている様に見えるがこれらの像は全て岩塩で出来ていて、働いていた鉱夫達が造ったそうだ。

岩塩で出来た階段

この階段も岩塩で出来ている。

岩塩で出来た像

これらの像も当然のように岩塩で造られている。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

ヤノビツェの部屋
当時はこのように岩塩を焼いて採っていたそうで、大変危険な作業だったらしい。(多分、そんな事を説明していた。)

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

岩塩には喘息などの病気や精神をリラックスさせる効果があると言われており、岩塩セラピーなるものもあるそうだ。そのせいかどうかはわからないが地下は空気もきれいで気分が良かったような気がする。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

当時の作業風景。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

地下に馬まで連れ込んで採掘した塩を地上まで上げていたそうだ。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

これは確か王様だったかな?情けない事に英語で説明してもらってもほぼわからない。
これももちろん岩塩で出来ている。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

男の職場って感じでかっこいい。といっても今は完全にただの観光地だけれども。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

高濃度の塩の水。飲んでもいいけれどコーラじゃないからがぶ飲みしないで下さいね〜みたいな事をガイドの人が言っていた。舐めてみると確かにしょっぱい。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

聖十字架礼拝堂
塩分がしみ込んで木造のキリストの保存状態を良好に保っているそうだ。
塩って凄いな

聖キンガ礼拝堂

そしてここがヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑、最大の見所
聖キンガ礼拝堂
ほぼ全て岩塩で出来ているこの部屋は圧巻。

聖キンガ礼拝堂

このシャンデリアもライトの部分以外は岩塩で出来ていると言うから驚きだ。

聖キンガ礼拝堂

奥にまつられているギンガ様はこの洞窟を発見したと言われている伝説上の人。

聖キンガ礼拝堂

レオナルド・ダビンチの最後の晩餐を岩塩で彫刻しちゃいました的な作品。マジでなんでも岩塩でつくってしまっているから凄い。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

塩水の池。死海と同じくらいの塩分の濃度で飛び込んでも浮くらしいが水は凄く冷たいのでやめておいた方が良いよとガイドの人が言っていたがそんな冗談まじりの言い方だと『ヤッホーーイ』とか言って飛び込むクレイジーな白人とかいそうなイメージだが今までそう言う奴はいなかったのだろうか?

俺はひとり、ふたりいてもおかしくないと思う。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

何故かいきなりカバ登場!ジェラシックパークではないですよ〜とか言っていたけれどもなぜここにカバがいるのかさっぱり意味がわからなかった。

ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑

何百年もかけて人間が塩を採取する為に作り上げたこの洞窟は色々と凄かった。もちろんとても危険な仕事だったそうで、だからこそ洞窟内に教会などがあり、みんな毎日拝んでいたそうだ。正直、塩のイメージが少し変わった、塩ってこんな大理石みたいに固かったんだと。

塩で出来たユネスコの世界遺産マーク

最後に塩で出来たかっこいいユネスコの世界遺産マーク。
ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑は流石に一番最初に世界遺産登録されたファースト12だけあって見所のある世界遺産だった。入場料はちょっと高かったけれども大満足。

ポーランドの世界遺産、一覧

公開日: : ポーランド 世界遺産

関連記事

アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群

アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群のひとつクルアニ国立公園 | カナダの世界遺産

写真は帰りの便で撮ったホワイトホース上空から見た北カナダの山岳地帯。 アラスカ・カナダ国境

記事を読む

キジ島

キジ島の木造教会 | ロシアの世界遺産

キジ島の木造教会 英名:Kizhi Pogost 1990年、世界文化遺産に登録 / (

記事を読む

ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群 | ポーランドの世界遺産

ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群 | ポーランドの世界遺産

11月23日 チェコの世界遺産を制覇した俺たちは一旦、ポーランドのヴロツワフに戻り、世

記事を読む

レソト王国の世界遺産『マロティ‐ドラケンスバーグ公園』

レソトの世界遺産 レソト王国にある世界遺産は、2013年に複合遺産として登録された『マロテ

記事を読む

ムルシ族

エチオピアの世界遺産一覧 全9カ所のリスト

エチオピア連邦民主共和国は、モロッコと並びアフリカ大陸でもっとも世界遺産の多い国で、アフリカ

記事を読む

オランダの世界遺産一覧

オランダの世界遺産、一覧 全10カ所のリスト

2014年、『ファン・ネレ工場』が世界遺産に登録されて10カ所になったオランダの世界遺産。オ

記事を読む

モンゴルの世界遺産一覧

モンゴルの世界遺産、一覧 全3カ所のリスト

モンゴル国にある世界遺産は全部で3件、あのチンギス・ハーン(チンギス・カン)がモンゴルの遊牧

記事を読む

ガウディの師匠リュイス・ドメネク・イ・ムンタネー作の世界遺産『バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院』

ガウディの師匠リュイス・ドメネク・イ・ムンタネー作の世界遺産『バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院』

バルセロナを代表する建築物と言えばもちろんサグラダ・ファミリアをはじめとする『アントニ・ガウ

記事を読む

キルギスの世界遺産、一覧

キルギスの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

キルギス共和国は中央アジアにある旧ソビエト連邦から独立した国で、首都はビシュケク。公用語はロ

記事を読む

インドの世界遺産

インドにある世界遺産一覧 全35カ所のリスト

インドは世界遺産の宝庫で世界遺産の多いい国ランキング、第6位。まぁこの国はデカイからね。

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑