インドの巡礼者たちが目指す聖地、リシュケシュの美しい風景 | インド旅行記09

リシュケシュのガンジス川の河原

デリーで食中毒にあっていらい、体重は毎日減っていき食事もほとんど取る事は出来ずにほぼ断食状態。ほんの少し食べる食事も聖地なのでベジタリアンフードのみ。日に日に衰弱していく俺はなかりナーバスになっていた。

天国に一番近い場所

体は痩せこけ体力は落ち、歩くのもフラフラだった。体から余計なものは全部無くなって体に溜まっていた毒素なども全部、一緒に抜け落ちた気がする。かわりに精神が研ぎすまされ生きている事のありがたみを感じ、自然の美しさがやけにはっきりと感じられる様な気がした。

リシケシ

そんな状態だったからかもしれないが、リシュケシュの風景はやけに神々しかった。もっとも美しいと感じた時間は朝と夕方のガンジス川。朝焼けと夕焼けにガンジス川の河原の砂が反射して神々しく輝いている。輝く砂は風に吹かれてサラサラと川の様に流れ、まるで天然の庭園を作っているようだった。あまりにも聖地の雰囲気が漂うその光景が好きで毎日のように朝、夕とガンジス川の河原を散歩した。

輝くガンジス川の砂

ガンジス川の砂はおそらく砂金だかなんかしらの鉱物が混じっていてキラキラと輝いている。この砂に朝日や夕日が反射して神々しく輝く。

リシュケシュのガンジス川

ガンジス川は穏やかに流れていて水は驚くほど奇麗。手ですくって飲めそうだったけれどもそれはやめておいた。あまりにも水が奇麗だったので俺も沐浴をしてみたかったけれども水はかなり冷い。体調不良でガリガリに痩せて衰弱していた俺は、足だけ水に浸けて満足する事にした。

リシュケシュのガンジス川

本気で死ぬとは思わなかったけれども、あまりにも神々しい雰囲気に飲み込まれて、もしかしたら俺、そろそろ死んじゃうのかな?死期が近いのかも?とちょっぴり思った。わりと平和に生きている俺にとって天国を一番近くに感じた時だったかもしれない。

リシケシのガンジス川

ガンジス川の河原ではみんな思い思いの時を楽しいんでいる。河原が砂浜なのでビーチみたいだった。

リシュケシュ

リシュケシュの山

宮崎駿の映画に出てきそうなバア様やその後ろの神聖そうな木を抜けるとトトロに出てきそうな森がある。

リシュケシュの森

森ではインドの修行僧サドゥーがキャンプと言うか野宿と言うか飯盒で飯を炊きながら普通に生活していたりする。余談だが最近、NHKの龍馬伝を見ていて思ったのだが150年位前の日本の風景とか生活に近い生活をインドの修行僧サドゥーはしていたりする。

リシュケシュの山

リシュケシュは山岳部なので山の風景も美しい。

リシュケシュの家

山岳部にある家も何とも言え無い、いい雰囲気。体調のせいかもしれないが全てが特別に感じられた。

リシュケシュの猿

山には普通に猿がいて人間と共存している。インド人は動物にとても寛容だと思う。日本だったら下手をしたら人間に駆除されてしまいそうだ。

インド人のセンス

町には野菜や果物が売っているのだけれどもインド人のセンスはなかなかやってくれる。グッとくるデザインだった。

リシュケシュの風景は神々しく聖地として申し分の無い場所だったのだけれども山岳部なのでとにかく寒い。夜は安宿のベッドで震え体調は日増しに悪くなるばかりだった。ヨガの修行も二日しかしなかった為、暇だったので毎日散歩しながら哲学的な気分に浸っていた。インドの修行僧のように俺も何か神聖なものを感じるところはかなりあったが、このままでは本当に他界してしまいかねないと思いこの天界に近いリシュケシュより下界に帰る事にした。

もしかしたらリシュケシュは聖地と呼ばれる場所だけあって本当に天界に近い場所だったのでは?とこのブログを書いている今でも本気で考えてしまう。体の弱っていた俺はあのままあそこに居たら本当に天界に行ってしまったかもしれないと思えるほど俺には特別な場所だった。次にインドに行く時にもリシュケシュにはまた行きたいと思う。

インド旅行記シリーズ一覧

公開日: : 最終更新日:2016/08/13 インド

関連記事

海岸寺院

世界遺産の町、マハーバリプラムの海岸寺院

南インドで最初の石造寺院と言われる海岸寺院 8世紀になるとインドの建築様式が石窟寺院か

記事を読む

チェンナイの町

初インド、チェンナイで受けたインドの洗礼 | インド旅行記01

インドと言えば俺が若い頃に読んで、強烈に影響を受けた、沢木耕太郎氏の首都デリーからロンドンま

記事を読む

ハルドワールで沐浴

奇麗なガンジス川で沐浴したければ絶対にここ!聖地ハルドワール | インド旅行記07

ガンジス川の上流で神の門と呼ばれる聖地ハルドワール ヒマラヤ山岳地帯と平野部の境目にあ

記事を読む

ガンジス川の対岸

ガンジス川の対岸、不浄の地はゴミだらけだった | インド旅行記14

バラナシのガンジス川対岸は不浄の地とされていて人が住めない為に何一つ無い広い砂浜が広がってい

記事を読む

ラクシュミーナーラーヤン寺院

微妙なセンスのオブジェがたまらないお寺、ラクシュミーナーラーヤン寺院 | インド旅行記05

デリーの安宿街、メインバザールからオートリキシャーですぐ近くにあるお寺、ラクシュミーナーラー

記事を読む

クリシュナのバターボール

クリシュナのバターボール | マハーバリプラムの世界遺産

クリシュナのバターボールは、インド南部タミル・ナードゥ州カーンチプラム県にある世界遺産で、一

記事を読む

パンチャパーンダパ・マンダパ窟

世界遺産の町、マハーバリプラムの石窟寺院

写真はパンチャパーンダパ・マンダパ窟の壁画 インドの中世建築の原初の形、石窟寺院 マハー

記事を読む

サドゥのヨガ

『サドゥ』インドで出会った自由に生きる仙人 | インド旅行記18

インドにサドゥと言われる謎に満ちた苦行者達が沢山いる。サドゥの強烈な存在感に惹かれ話しかけて

記事を読む

バラナシのガンジス川

死体がぷかぷかと浮いていると噂されるバラナシのガンジス川 | インド旅行記12

聖地バラナシ、地球の歩き方に寄るとバナーラス(ヴァーラーナスィー)、英語表記はBanaras

記事を読む

バラナシ

インド旅行記 | 冒険の記録

2012年の年末に約1ヶ月かけてまわったインド旅行記。 インドと言えば旅人の憧れの地で

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑