ギネス認定された世界一白い砂浜『ハイアムズ・ビーチ(Hyams Beach)』

2016年5月5日
世界遺産『グレーター・ブルー・マウンテンズ地域』をあとにした俺たちはシドニー在住のカオリちゃんのオススメの場所で、ギネスにも認定されている世界一白い砂浜『ハイアムズ・ビーチ(Hyams Beach)』を目指す事にした。
ギネス認定された世界一白い砂浜『ハイアムズ・ビーチ(Hyams Beach)』
ハイアムズ・ビーチは、シドニーからそれほど遠くないがぐねぐねとした山道を通る為にかなり遠く感じる。俺たちは5月8日、夜の便でニュージーランドに行く事になっていたので先を急いでいた。しかし、どうしてもこのビーチには行ってみたくて寄り道をする事にした。

丸一日、ロストして辿り着いたハイアムズ・ビーチは想像以上に素晴らしい場所で、まっ白な砂浜が広がっていた。

真っ白でサラサラの極上のパウダーサンド。流石はギネス認定されただけの事はある。俺が今まで見たビーチの中ではダントツで一番。

このビーチの素晴らしいところは白い砂浜だけではない。海の水もおどろく程キレイで非の打ち所がない。

軽く波立っているのに、驚くほどの透明度を保っている。今すぐに海に飛び込みたい衝動に駆られたがシドニーより南に下って以来、完全に秋の気候で海に入るには少し寒い。
最後に泳いだのは大分、北に位置する世界遺産フレーザー島だった。あの時点でけっこう寒かったので流石にハイアムズ・ビーチでは泳ぐ事は出来なかった。
ちなみにフレーザー島の湖も極上の白浜だった。ここハイアムズ・ビーチと甲乙つけがたい。

この美しい砂浜では、極上のビーチランニングが出来ると思ったのだが前日の『グレーター・ブルー・マウンテンズ地域』のトレッキングで膝を痛めていた為に走れなかった。マジ無念。

秋だから人も殆どいなくて、雰囲気も最高。

俺たちはこの極上のビーチでお昼ご飯。やっぱりキャンプ用具一式詰め込んでいるので好きな場所でランチが楽しめると言うのはデカい。本当に車旅は最高だ、バックパックを背負って彷徨う旅に戻れるのか?

ハイアムズ・ビーチ(Hyams Beach)は今まで見たビーチの中でNo1だった。こんなキレイなビーチ見た事がない、本当に最高のビーチだった。ただ、膝が痛くてビーチランも出来なかったし、寒かったので泳ぐ事も出来なかった。
しかも、時間が無くて宿泊も出来なかった。また来たいな、今度は夏に。

この日は結局また元のルートに戻って『Moss Vale Village Caravan Park』と言う一泊28ドル、Wi-Fi無しのキャンプ場に宿泊。芝生がふっかふかでとても気持ちよかった。しかし、もう夜から既に寒い。秋が深まるにつれてだんだんとテント生活がキツくなってきた。
あと少しで目的地のメルボルンに辿り着く。
長かったキャンプ生活も残すところあと一日となっていた。
関連記事
-
-
世界遺産『クインズランドの湿潤熱帯地域』をレンタカーで巡る旅
4月17日 ケアンズでレンタカーを借りて、いよいよ世界遺産『クインズランドの湿潤熱帯地
-
-
世界一おおきな砂の島『フレーザー島』 | オーストラリアの世界遺産
オーストラリア、クイーンズランド州にある世界でもっとも大きな砂島、フレーザー島(Fraser
-
-
ケアンズ初日の旅飯とオーストラリアの物価
気のいい適当な感じのオーナーが私達と一緒にコタロウ君の荷物もGeckos Backpacke
-
-
レンタカーでキャンプしながらオーストラリアを縦断する旅
帰国してから一ヶ月ちょっとの月日が過ぎ去った。次の目的地はオーストラリアをレンタカーで縦断し
-
-
王立展示館とカールトン庭園 | メルボルンにある世界遺産
5月8日 久し振りに快適なベットの上で目が覚めた。 ケアンズからメルボルンまで2
-
-
トトロの森みたいなイルカ自然保護区 | 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』
この記事は、2016/05/05に書いた"世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』| ラミ
-
-
オーストラリアの治安と物価 | レンタカーの旅、25泊26日間の滞在費は約35万3千円、飛行機代が6万4千円
2016年4月13日〜5月8日 1AUD = 84円で計算 もう、1年近くも前
-
-
世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』(シドニーにあるコッカトゥー島、ハイド・パーク・バラックス、パラマッタの旧総督官邸)
5月3日 オーストラリア、レンタカーの旅もいよいよ終盤戦、遂にオーストラリア最大の都市
-
-
ブリスベン、ゴールドコーストに到着
オーストラリア縦断の旅もいよいよ半分、サンシャインコースト、ブリスベンを抜けてゴールドコース
-
-
オーストラリアでの旅飯
毎日がキャンプ生活 オーストラリアではほぼ毎日がキャラバンパーク(オートキャンプ場)
トラックバック用URL