ホンジュラスの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

ホンジュラス共和国の首都はテグシガルパで、公用語はスペイン語。宗教はキリスト教で主にカトリック。通貨はレンピラ (L) (HNL)。治安は悪く特にサン・ペドロ・スーラはかなり危険だと言われている。グアテマラの隣の国なので行きたいが行くとしたら世界遺産『コパンのマヤ遺跡』だけササっと見て通過するだけにするかもしれない。日本の外務省のサイトでもほとんどの地域が『渡航の是非検討』となっている。
コパンのマヤ遺跡
英名:Maya Site of Copan
古典期マヤの大都市
1980年、世界文化遺産に登録 / (iv)(vi)
ホンジュラス西部にある古典期マヤの大都市でユネスコの世界遺産に登録されている。紀元前1000年頃から人間が住むようになり、7~8世紀頃に最盛期を迎えたと考えられている。
遺跡は大きく分けて以下の三地区に分かれている『ラス・セプルトゥーラス』、『グルーポ・プリンシパル』、『エル・ボスケ』。なかでも最大の見所はグルーポ・プリンシパルの遺跡で巨大な建造物などがある。
ホンジュラスと言う国の事は全く知らなかったのだが、調べてみたら俺の大好きなマヤ遺跡があるので要チェックだ。
リオ・プラタノ生物圏保存地域
英名:Río Plátano Biosphere Reserve
ナマケモノが住むカリブの密林
1982年、世界自然遺産に登録 / (vii)(viii)(ix)(x) / 危機遺産
グラシアス・ア・ディオス県、コロン県、オランチョ県にまたがるプラタノ川(リオ・プラタノ)流域を対象とした生物圏保護区でユネスコの世界遺産に登録されている。ここはホンジュラス最大の熱帯雨林で先住民族のミスキート人が暮らしている。 ベアードバク、オオアリクイ、ジャガーなどの哺乳類やコビトカイマン、アメリカワニなどの爬虫類、377種もの鳥類が生息している。近年は森林伐採・密猟、周辺地域の3つのダム建設計画などによって危機遺産リストに登録されている。
関連記事
-
-
世界遺産『アンティグア・グアテマラ』マヤの末裔が住む街
グアテマラにある古都、アンティグア。ヨーロッパ建築の立ち並ぶ石畳の狭い路地を走る沢山の車、廃
-
-
ウクライナの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト
ウクライナは1991年のソ連崩壊に伴い独立した国で、現在はロシアとの間にクリミア問題を抱えて
-
-
ハバナ旧市街とその要塞群 | キューバの世界遺産
2017年1月8日〜9日 重たい腰を上げてカンクンからやってきたのは、チェ・ゲバラとク
-
-
コローメンスコエの昇天教会 | モスクワにある世界遺産
コローメンスコエの昇天教会 英名:Church of the Ascension, Kol
-
-
アゼルバイジャンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
アゼルバイジャン共和国は、1991年にソビエト連邦から独立した国で、北にロシア、南にイラン、
-
-
トルコの世界遺産、一覧 全13カ所のリスト
2014年、『ブルサとジュマルクズク:オスマン帝国発祥の地』と『ペルガモンとその重層的な文化
-
-
ナイジェリアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
出典:jbdodane ナイジェリア連邦共和国の首都はアブジャで最大の都市はラゴス。公用語
-
-
カメルーンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
カメルーン共和国の首都はヤウンデで、公用語はフランス語と英語。通貨はCFAフラン (XAF)
-
-
バチカン市国の世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
バチカン市国(ヴァチカン)はイタリアのローマにある世界最小の独立国家で、その面積は東京ディズ
-
-
フィリピンの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト
2014年、6月に『ハミギタン山岳地域野生動物保護区』が世界遺産として登録。 フィリピ
- PREV
- バーレーンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
- NEXT
- ボツワナの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
トラックバック用URL