スオメンリンナの要塞群 | フィンランドの世界遺産

スオメンリンナの要塞群
Fortress of Suomenlinna
1991年、世界文化遺産に登録
スオメンリンナの要塞群は、1748年にヘルシンキ市内の6つの島の上に建造された海防要塞で当時のヨーロッパの軍事建造物の1つとしてユネスコの世界遺産に登録された。
アクセスはヘルシンキからフェリーで約15分、運賃は往復で5ユーロ。
入場料などは特に掛からないが潜水艦やミュージアムなどに入る場合は必要。ヘルシンキカードを持っていれば全て無料だがヘルシンキカードは一日44ユーロもしたので購入しなかった。

ヘルシンキよりフェリーに乗ってスオメンリンナの要塞群に着くとインフォメーションセンターがあり何と日本語のパンフレットも置いてあった。さすが先進国、観光客に優しく世界遺産もわかりやすい。トイレも無料でちゃんと設置してあるしフィンランドは物価が高い事をのぞけばマジで最高の国。

スオメンリンナ教会は1854年に駐屯部隊の為の正教会の教会として建設され1920年代に福音ルター派の教会となったそうだ。現在も教会の塔で航空・海上交通用の灯台が稼働している。

島に着いた頃は天気が曇っておりまた暗黒大陸みたいな写真になってしまうのかと思っていたら徐々に爽やかな秋晴れになってくれてとても気持のいい散歩日和となった。

石で造られた防壁の上に草が生えておりいい感じにラピュタ感が出てはいるが流石は北欧でかなり丁寧に管理、保存されている。

廃墟感を残しつつ完璧に整備されているところが素晴らしい。

小さな島なので半日で歩き回れるが見所は沢山あるし何処を歩いていても気持のいい場所なので俺たちのような外国人観光客だけでなく地元の若い人たちなども遊びに来ているようだった。

潜水艦ヴェシッコ
1930年代にフィンランドで建造され第二次世界大戦で活躍した潜水艦で復元された艦内では乗組員たちの窮屈な労働環境などを知る事が出来るそうだけど小さいし、すぐに見終わってしまいそうなのに内覧は一人3ユーロだったので外から見るだけにした。
本当はせっかくだから片っ端から金払って全部見たいのだけれども何件も何件も世界遺産をまわるとなると拝観料がマジでバカにならないので料金が掛かるものは厳選している。(前に夫婦で京都、奈良の世界遺産をまわった時は拝観料だけで軽く2万円を越えた。)

この島は緑も多く遺跡もあり、公園としても最高だった。

城壁の中とかも探検出来る。

綺麗な場所が沢山あってカフェなどで気軽に休む事も出来るし本当に素敵な場所だった。コーヒーの値段もそんなに高くなくて一杯2ユーロ程度だった。


島なのでもちろん海はあるし大砲もある。

クスターンミエッカ
19世紀後半にロシアによって構築された土塁や大砲を備えた海上防衛線。


この日は素晴らしい秋晴れに恵まれたのもあるがスオメンリンナの要塞群は世界遺産としても最高だし、公園やピクニックとしても最高の場所だった。しかもヘルシンキからアクセスはすぐだしフェリーもわりと頻繁に運行しているのでかなり気軽に行くことが出来る。
関連記事
-
-
世界で最も建造年代が新しい世界遺産『シドニー・オペラハウス』
5月3日 世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』の構成資産である、コッカトゥー島、ハイド
-
-
クロミェルジーシュの庭園群と城 | チェコの世界遺産
クロメルジューシュの行き方 俺たちは宿の安かったオロモウツを起点にしてクロメルジューシュ(
-
-
ヴロツワフの百周年記念ホール | ポーランドの世界遺産
11月24日 ヴロツワフの百周年記念ホール Centennial Hall in W
-
-
世界遺産『オーストラリア囚人遺跡群』(シドニーにあるコッカトゥー島、ハイド・パーク・バラックス、パラマッタの旧総督官邸)
5月3日 オーストラリア、レンタカーの旅もいよいよ終盤戦、遂にオーストラリア最大の都市
-
-
トトロの森みたいなイルカ自然保護区 | 世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』
この記事は、2016/05/05に書いた"世界遺産『オーストラリアのゴンドワナ雨林』| ラミ
-
-
ボロブドゥール寺院遺跡群(インドネシアの世界遺産)| Young Age Vol.34
プランバナン寺院群を散歩をしていると不意に 『写真をとりましょうか?』 と流暢な
-
-
パレスチナの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
パレスチナ自治政府の首都はエルサレムで最大の都市はガザ。公用語はアラビア語で通貨は新シェケル
-
-
パキスタンの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト
パキスタン・イスラム共和国は、19世紀にイギリスの植民地、英領インドであったが独立運動の中で
-
-
銀閣寺(慈照寺)の美しい庭園 | 世界遺産『古都京都の文化財』その9
清水寺から銀閣寺までは途中で坂本龍馬のお墓、霊山護国神社に寄ったり、知恩院の国宝、三門を見た
-
-
日帰り出来る世界遺産『日光の社寺』
『日光の社寺』新宿から片道1660円で日帰り出来る世界遺産 栃木県にある世界的に有名な
トラックバック用URL