ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ

公開日: フィリピン 世界遺産

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会

7月28日(火)

この日はビガンから世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会を目指してサンタ・マリアへと向かった。

ビガンからサンタ・マリアまではミニバンで約1時間。料金は一人50ペソ。ハイエースの後部座席を4人がけの4列にカスタムしてあり16人ギュウギュウに詰め込まれて発車。通常は3人がけの3列なのでかなりキツい。

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会

英名:Church of La Nuestra Senora de la Asuncion

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会

四件ある『フィリピンのバロック様式教会群』はこれでマニラのサン・オウガスチン教会パオアイのサン・オウガスチン教会についで三件目。

サンタ・マリアにあるアスンシオン教会

かなりマイナーな観光地らしく観光客は誰一人として居ない。世界遺産を独り占め出来てかなり嬉しい。

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会

この教会も地震のバロックと言うのに相応しくどっしりとした重厚な造りだが相変わらず屋根はトタン屋根。

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会

教会の裏にはなんだか興味を引かれる一本道があり、進んで行くとなんとジャングルと同化した俺好みの超カッコいい遺跡を発見!めちゃくちゃテンションが上がる。ラピュタ感がとまらない。

ラピュタ感が満載の遺跡

この遺跡をくぐり抜けるとなんと!

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会

ジャングルに埋もれた超遺跡を発見!凄すぎる!ラピュタなんて目じゃない。超ラピュタ。入り口とか完全に草に覆われていたけれども冒険心を駆り立てる。この規模でこれだけ感動するのだからカンボジアのジャングルの中からアンコールワットを発見した冒険家や中南米のジャングルの中からマヤ遺跡やアステカ遺跡を発見した冒険家の感動を思うと物凄いロマンを感じずにはいられない。

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会

入り口はこんな感じ。中は完全に木とか生えちゃっていてフィリピンは元々ジャングルなんだなと言う事を思い出させてくれる。


入って行くとこんな感じ。iPhoneで撮影。

サンタ・マリアにあるアスンシオン教会

中は完全にジャングル。どれくらい放置されているのだろうか?

サンタ・マリアにあるアスンシオン教会

パオアイのサン・オウガスチン教会がめちゃくちゃ良かったから正直、ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会はあんまり期待していなかったのだけれども良い意味で期待を裏切られた。

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ

こんなすげーところに誰も来ないなんてもったえない。でも人が沢山来たらこんなジャングルになっていないだろうから俺たちは相当ラッキーだった。

教会に戻ると欧米人夫婦が観光していたのでちょっと自慢したくて話しかけたら『君たちはもう教会の中に入ったのかい?』と尋ねられた。

サンタ・マリアにあるアスンシオン教会

教会の扉は閉まっており入れなかった。俺たちは鍵がかかっていて入れなかったと言うとスライドさせれば普通に入れると教えてくれた。よく見ると鍵は掛かっていない。おかげで内部は諦めていた俺たちも内覧をする事が出来た。

そしてかわりにあの奥の道を行くとすげーぜと教えてあげた。

サンタ・マリアにあるアスンシオン教会の内部

なかなか綺麗な内部。

サンタ・マリアにあるアスンシオン教会の内部

だれもいないのでゆっくりと内部を撮影する事が出来た。平日だったせいか本当に観光客が少なくてゆっくりと見てまわる事が出来た。

サンタ・マリアにあるアスンシオン教会の内部

教会内部は小鳥がさえずっておりよく見ると小鳥の巣まであった。

サンタ・マリアにあるアスンシオン教会

かなりマイナーな世界遺産っぽいが今回の世界遺産巡りで一番感動した。

フィリピンの世界遺産、一覧 全6カ所のリスト

公開日: : フィリピン 世界遺産

関連記事

スオメンリンナの要塞群 | フィンランドの世界遺産

スオメンリンナの要塞群 | フィンランドの世界遺産

スオメンリンナの要塞群 Fortress of Suomenlinna 1991年、世界

記事を読む

ナイジェリアの世界遺産、一覧

ナイジェリアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

出典:jbdodane ナイジェリア連邦共和国の首都はアブジャで最大の都市はラゴス。公用語

記事を読む

マルボルクのドイツ騎士団の城 | ポーランドの世界遺産

マルボルクのドイツ騎士団の城 | ポーランドの世界遺産

ワルシャワ歴史地区の世界遺産をハントした後、次の世界遺産『マルボルクのドイツ騎士団の城』を目

記事を読む

フィレンツェ歴史地区

イタリアの世界遺産、一覧 全53カ所のリスト

2015年に『パレルモのアラブ=ノルマン様式建造物群およびチェファル大聖堂、モンレアーレ大聖

記事を読む

バンカーボート(フェリー)

マニラの安宿(エルミタ)からプエルトガレラへの行き方

フィリピン二日目。 あまりの暑さで目が覚めた。体中から脂っぽくてベトベトする嫌な汗がにじみ

記事を読む

フィリピンの食事

フィリピン料理の感想

フィリピンの代表的な食事と言ったら、レチョン(子豚の丸焼き)・シシグ(刻んだ豚の顔の

記事を読む

タジキスタンの世界遺産、一覧

タジキスタンの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

出典:Irene2005 タジキスタン共和国の首都はドゥシャンベで公用語はペルシア語の

記事を読む

世界遺産 清水寺

外国人に京都で人気ランキングNo1の『清水寺』| 世界遺産『古都京都の文化財』その7

清水寺は外国人観光客に京都の人気ランキングでNo1だそうだ。一番は金閣寺かなと思っていたが、

記事を読む

ノルウェーの世界遺産、一覧

ノルウェーの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト

ノルウェー王国は北欧のスカンディナヴィア半島西岸にあり、海岸線に多くのフィヨルドが発達する。

記事を読む

オランダの世界遺産一覧

オランダの世界遺産、一覧 全10カ所のリスト

2014年、『ファン・ネレ工場』が世界遺産に登録されて10カ所になったオランダの世界遺産。オ

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑