フィリピンの旅 | まりこの感想

公開日: フィリピン

fungdun01 マリコの感想

フィリピン留学

数年前に3カ月間の大好きなフィジーへ英語の短期留学を経験していた私ですが、勉強ももちろんですが、半分はめちゃくちゃ楽しんで全力で遊んでいました。

旅を始める前に英語をもう一度勉強し直しておきたかった私たちは、以前に夫のマサトさんが行っていた、フィリピンのプエルトガレラへ留学に行きました。

プエルトガレラ 海の洞窟

本当はフィジーへも行きたかった私ですが、このP.G.L.I.はマンツーマンのプライベートレッスンや学校自体に宿泊、食事も3食付いていることなどお得だし経験したことないところなので一緒に4週間の学生生活を楽しみました。

プライベートのレッスンは会話の量が多く、自分が喋らないと授業にならないので頭がパンクしそうになりながら4週間レッスンを終えた時は、正直、身についたというよりやり切った感があったように思います。お陰で担当してくれたフィリピン人の先生とは仲良くなり、今でもメールを送りあう仲になりました。

プエルトガレラで英語の語学留学

フィリピンには以前、NGOのボランティア活動の体験ツアーでセブ島に訪れたことがありました。ボランティア活動ということもあって、セブ島では海で遊ぶのでなく現地のコアな部分(観光じゃ絶対に行かないようなところ)にも訪れ、日本の当たり前は日本だけの当たり前なんだと再確認できた日々でした。
この時にもホストファミリーでお世話になった家族たちは、今でも大切な私のフィリピンの家族だという思いがあります。

またフィリピンに行ったときに、私たちの旅を家族や友達に話せるようにまだまだ英語を勉強しないと。。。
旅することだけに満足するのも悪くないのですが、国を超えて色々な人の経験や体験を共有できたらいいなと思うので、勉強苦手な私はずーっと英語が課題になっていくのかな…

留学後のルソン島縦断

バタッド・ライステラス

海のイメージが強かったフィリピンですが、ルソン島を旅して思ったことは「フィリピンって山もすごく良いじゃん!」です。特にバナウェのライステラスは収穫後というのが少し残念でしたが、天気にも恵まれトレッキングは最高でご飯もおいしかったです。
楽しいドイツ人カップルにも出会えたサガダは、(もっとゆっくりできたら行きたかったけど)ケイブトレッキングや滝のプールで泳いだり遊べるところが沢山あるのでオススメです。
また、現地の雰囲気もどことなくのんびりとした印象がありました。
ただ、移動がバスなので窮屈だし山道だから揺れるしきつく感じるところが多少はあるかもしれません。日本人がとても少なく欧米人が多いので英語留学後の私たちにはとても楽しく居心地が良かったです。

ラピュタ感が満載の遺跡

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ

世界遺産の教会群を周っていた時に見つけた廃屋は、東南アジアの恵まれた気候のおかげで植物がうっそうと茂り独特な雰囲気を醸し出していて冒険心をくすぐられとても楽しかったです。
パックツアーなども安全でいいかもしれないけど、場所や趣味よってはやっぱり自分で歩いてみて周るのが旅の醍醐味の一つでもありますよね。

公開日: : 最終更新日:2016/08/31 フィリピン

関連記事

ルソン島縦断計画 | ルソン島にある世界遺産

ルソン島縦断計画 | ルソン島にある世界遺産

嵐の後の清々しい青空と遠目に見える青い海を眺めらがらタバコを吹かす。この美しい風景ともそろそ

記事を読む

プエルト・プリンセサからお手頃価格で行ける1島1リゾートホテル、ドスパルマス

プエルト・プリンセサからお手頃価格で行ける1島1リゾートホテル、ドスパルマス

Dos Palmas Island Resort and Spa 憧れはあるがなかなか

記事を読む

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ

ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・アスンシオン教会 | 世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ

7月28日(火) この日はビガンから世界遺産『フィリピンのバロック様式教会群』のひとつ

記事を読む

サバンビーチ

フィリピンの海で初ダイビング | サバンビーチの安宿編

プエルトガレラに来て初めての週末、フィリピンで初めてのダイビングに行ってきた。俺はタイのコ・

記事を読む

ビガン到着

ラオアグからビガンの安宿、ビガンホテルまでの道のり

朝、八時半にラオアグ(ラワグ)のホテルをチェックアウトして世界遺産の街ビガンを目指すためにバ

記事を読む

プエルトガレラの学校からの眺め

プエルトガレラからマニラ経由でラオアグ(ラワグ)まで移動

今朝はとても天気が良く、庭から眺める海の色が美しい青色に輝いていた。この風景も見納めになると

記事を読む

フィリピンで4週間、マンツーマンで英語の発音を勉強した結果

フィリピンで4週間、マンツーマンで英語の発音を勉強した結果

もう、フィリピンから帰国して大分経つけれども、4週間ほどマンツーマンで英語の発音を特訓してき

記事を読む

プエルトガレラ

世界で最も美しい湾のひとつ、フィリピンのプエルトガレラ

プエルトガレラはセブ島やボラカイ島など有名リゾートと違い、まだそのままのフィリピンの生活が残

記事を読む

ビガンから天空都市『バギオ』経由で欧米人バックパッカーに人気の『サガダ』までの道のり

ビガンから天空都市『バギオ』経由で欧米人バックパッカーに人気の『サガダ』までの道のり

7月29日(水) 世界遺産の街ビガンからフィリピンの避暑地として有名なバギオを目指して

記事を読む

プエルト・プリンセサ地底河川国立公園

世界遺産『プエルト・プリンセサ地底河川国立公園』

8月5日 俺たちはツアーに参加してプエルト・プリンセサ地底河川国立公園を目指す事にした

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑