オアハカ室 | メキシコ人類学博物館
公開日:
メキシコ メキシコ国立人類学博物館

この写真はモンテ=アルバンで発掘されたコウモリ神の仮面。翡翠の破片をモザイク風に寄せ集めて作られている。
サポテカ文明とミステカ文明 オアハカ室

オアハカ州のモンテ=アルバンを中心に紀元前1000年頃〜16世紀初頭まで栄えてたサポテカ文明とミステカ文明の出土品が展示されている。ちなみにモンテ=アルバンには『オアハカ歴史地区とモンテ・アルバンの古代遺跡』と言う世界遺産がある。

オアハカから出土した作品も芸術的で好き。

なかなか素晴らしいデザインをしている。

これは結構きてるね、なんだかわからないけどインパクトは半端じゃない。

これは多分、絵文字。色合いとかデザインとか現代に持ってきてもそのまま通用するクオリティ。

金の装飾品。

翡翠の破片をモザイク風にちりばめたマスク。

これはなかなか見応えがあった。

エキセントリックな壷?置物?何だかわからないけれどもインパクトは大。

壁画もすごく良い。
北部と西部の部屋
最後にサラサラッと北部と西部の部屋の紹介。俺自身、この部屋に辿り着く頃には既にへろへろにバテていたのでサラッとしか見ていないがこの部屋はこの部屋でけっこう見所がある。

こんなデザインや、

こんなデザインまで。相変わらず土偶のデザインは斬新で、見ていて面白い。

中でも、この貝を使った工芸品は見物。これは死者への供養物として使われていたと考えられている。

この貝で出来た首飾りなんか今でもめちゃくちゃカッコいいデザインだと思う。

俺的にこの部屋の一番の見所は、テオティワカン時代に作られたと言うマスクでモザイク状のトルコ石、貝殻、黒曜石で装飾された素晴らしい作品。時間のない人は、この部屋をスルーしがちだがこれだけは見ておいた方がいいと思う。

あと、個人的には部屋に入ってするのと頃に展示されているこの頭蓋骨がかっこ良かったのでおすすめしたい。
三階の民俗学コーナー
ほとんどの人が時間が無くてスルーすると思われる三階。実は俺も、空腹と体力の限界でほとんど見ていない。サラサラっと一通り歩いただけだけれども何気にすごく面白そうな展示物がいっぱいあった。マジでこのメキシコ人類学博物館は見応えがありすぎる。

いきなり現代の民芸品とかが展示されているのだけれども、これがまたすごく良くて、普段なじみのないメキシコのデザインセンス、配色のセンスにガッツンガッツン刺激される。

この見慣れないメキシコ人のセンスには相当な刺激を受けた。ほんとうにすげーイカしてる。

古代から現代のデザインまでずーっと見てきたけれども見慣れないデザインばかりで本当に面白かった。考古学とか興味なくてもデザインが好きな人とかは絶対に楽しめると思う。

三階の展示物もかなり見応えがあって、もっともっとじっくりと見学したかったのだけれども、流石に5時間くらい博物館を見学していると頭もパンク気味だし疲れもピークに達していて無理だった。かなり後ろ髪を引かれる気持ちだったがさらさらーっと見学してメキシコ人類学博物館を去る事にした。
メキシコ人類学博物館は、俺的にはメキシコシティで一番面白かった。
超おすすめ!
メキシコ人類学博物館の記事一覧
人類学入門 | メキシコ国立人類学博物館
先古典期 | メキシコ国立人類学博物館
テオティワカン文明、トルテカ文明 | メキシコ国立人類学博物館
アステカ文明 | メキシコ国立人類学博物館
マヤ文明 | メキシコ国立人類学博物館
オルメカ文明 | メキシコ人類学博物館
公開日:
:
最終更新日:2018/02/13
メキシコ メキシコ国立人類学博物館
関連記事
-
-
マヤ文明 | メキシコ国立人類学博物館
小学生の頃、ミステリー本を読みあさっていた俺の一番好きな文明は何と言っても古代マヤ文明。謎に
-
-
ルイス・バラガン邸と仕事場 | メキシコの世界遺産
俺たちは今までに約100件もの世界遺産をハントして来た。そんな俺たちが今までにハントした中で
-
-
まるでSF映画!超かっこいい近未来的な図書館 | メキシコ・シティ
2016年9月8日 前日にテオティワカン遺跡に行ってきたのでこの日は、休日にした。旅行
-
-
シアン・カアン | メキシコで一番最初に登録された世界遺産
11月26日 見所の多いトゥルムで一番最初に行ったのはもちろん、世界遺産であるシアン・
-
-
世界遺産『カミノ・レアル・デ・ティエラ・アデントロ-メキシコ内陸部の王の道』
メキシコシティの治安と物価 2016年9月1日 メキシコと日本との時差14時間、
-
-
メキシコ国立人類学博物館 | 人類学入門
Museo Nacional de Antropologia 2016年9月7日
-
-
メキシコの治安と物価 | 14泊15日の滞在費は6万6千円
2016年8月31日〜9月14日 結論から言うとメキシコの物価はかなり安く、満足度もか
-
-
オアハカ歴史地区 | メキシコの世界遺産
オアハカ歴史地区とモンテ・アルバンの古代遺跡 Historic Centre of Oax
-
-
カンペチェ歴史的要塞都市 | メキシコの世界遺産
2016年12月24日〜26日 時は、少しばかりさかのぼって去年のクリスマスイブ、俺た
-
-
メキシコシティ歴史地区とソチミルコ | テンプロ・マヨール博物館
2016年9月1日 人口2000万以上!アメリカ大陸最大の都市メキシコシティー。この人口は
- PREV
- グアテマラのアンティグア到着 | スペイン語留学編
- NEXT
- モロッコの感想 | まりこの感想
トラックバック用URL