『古都アユタヤ』バンコクから電車で約2時間で行ける世界遺産

2012年、タイのチェンマイに行った際、アユタヤ遺跡に寄る事が出来た。タイには何度も行った事があったのだが、なかなかアユタヤに行く機会に恵まれず前回の訪タイでようやくアユタヤ遺跡に行く事が出来た。
タイ国内でもっとも有名な世界遺産アユタヤ

1351年にウートン王によって建都され14世紀に栄えたアユタヤ王朝(1351年-1767年)は1767年のビルマ軍(タウング王朝)の攻撃で破壊されるまで417年間タイの中心として栄えた。廃墟となった古都アユタヤは1991年、世界文化遺産に登録。

カンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドゥールと並びアジア3大遺跡の内の一つと言われている。(アユタヤ遺跡ではなくミャンマーのバガン遺跡を加えてアジア3大遺跡と言う説もある。)
ちなみにアンコールワットで有名なカンボジアのアンコール王朝を滅ぼしたのはアユタヤ王朝で1540年、クメール帝国の首都アンコール・トムがアユタヤ王国の手で陥落させた。
アユタヤ遺跡への行き方
バンコクのフアランポーン駅より約2時間で行けるアクセスの良い場所にあるのでバンコクより日帰りも可能、料金は片道たったの25バーツ(80円位)。バンコクよりタクシーで行く事も可能(約1500バーツ程度)。アユタヤ遺跡はタイでもっとも気軽に行ける世界遺産だ。

アユタヤ遺跡の見所
歴代3人の王が眠っている王宮寺院『ワット・プラ・シーサンペット』、初代王ウートンの菩提寺『ワット・プラ・ラーム』、アンコールワットのように木の根で覆われてしまった仏像の頭『ワット・マハタート』、8代王ボロムラーチャー2世が建立した『ワット・ラーチャブラナ』など。

上の写真は木の根で覆われてしまった仏像の頭『ワット・マハタート』。
以前にアユタヤに訪れた際はまだ世界遺産ハンターでは無かったので写真もiPhoneで撮影した物だし何処が何処なのか良くわからないまま適当に見学してしまった。次回行く際にはもっと勉強してからアユタヤ遺跡を撮影したいと思う。

上の写真はアユタヤの寝ブッダ。これもアユタヤの観光名所の一つ。
この場所、なんか見た事ない?
俺はピーんときたね
スト2のサガットのステージ
タイガー!タイガー!タイガアッパーカット!
おそらくここでしょ。

アユタヤでのおすすめは、ゾウに乗って遺跡周辺を観光する事。料金は確か500b位だったと思う。古都アユタヤでいつか像に乗ると言う夢が一つ叶った。
アユタヤ遺跡の安宿街にはレンタルサイクルもあるので自転車を借りてアユタヤ遺跡周辺をまわる事も出来る。ただし、昼間に炎天下の中、自転車でまわるのはかなりキツい。また、レンタルサイクルで借りられる自転車はボロいママチャリなのでギーコギーコと漕ぐのはかなり大変だった。

サイクリングの途中で見かけた6900b(22000円位)の自転車はかなり快適そうだった。見た瞬間に、これを買ってバンコクまで自転車で帰ってみたいと言う欲求にかられたがこの後にチェンマイまで行く予定だったので諦めた。(流石にチェンマイまで自転車で行く気にはなれなかった。)

サイクリング中に見つけたアユタヤ王朝対ビルマ軍の銅像。これを見る限り昔はゾウに乗って戦争していたようだ。ゾウの銅像の鼻とか足の辺りの色が違うのはアユタヤの洪水で変色しているところまで水位が上がった後。そう言えばサイクリング中に気になったのは民家の裏庭とかに何故か小舟とかボートがあった事、あとで安宿の女将に聞いてみたところ洪水の時はボートで行き来していたそうだ。流石はタイ人、タフすぎる。
ちなみにアユタヤ遺跡にも洪水の後がはっきりと残っていて俺の身長から察するに水位は1m70〜80cmはあったと予測される。
次回、アユタヤ遺跡に行く際にはもっとしっかりと下調べをして世界遺産のハント(写真撮影)を楽しみたいと思う。
関連記事
-
-
世界最古の植物園『パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ)』| イタリアの世界遺産
12月4日 ヴェネツィアから電車で約1時間で行ける世界最古の植物園、パドヴァの植物園(オル
-
-
オーストラリアの世界遺産、一覧 全19カ所のリスト
オーストラリアの世界遺産は本当に凄い!そのほとんどが自然遺産か複合遺産で俺好みの世界遺産が沢
-
-
イラクの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト
イラク共和国は2003年にフセイン政権が崩壊して以来、混沌としており現在も内戦中でとても旅行
-
-
ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) | ドイツの世界遺産
ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) Museumsinsel (Museum Isl
-
-
ウクライナの世界遺産、一覧 全7カ所のリスト
ウクライナは1991年のソ連崩壊に伴い独立した国で、現在はロシアとの間にクリミア問題を抱えて
-
-
ワルシャワ歴史地区 | ポーランドの世界遺産
ワルシャワ歴史地区 英名:Historic Centre of Warsaw 1980年
-
-
モーリシャスの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト
モーリシャス共和国はインド洋のマスカレン諸島にある国で首都はポートルイス。言語は主にフランス
-
-
リトミシュル城 | チェコの世界遺産
11月10日 オーストリアからチェコのブルノに戻った俺たちはブルノを起点に3つの世界遺
-
-
マケドニアの世界遺産 | オフリド地域の自然遺産及び文化遺産
写真は世界遺産に登録されているスヴェーティ・ヨヴァン・カネオ聖堂とオフリド湖 出典:Ele
-
-
ジンバブエの世界遺産、一覧 全5カ所のリスト
ジンバブエ共和国の首都はハラレで、公用語は英語。通貨はジンバブエ・ドルだったが激しいインフレ
トラックバック用URL