マレーシアの世界遺産、一覧 全4カ所のリスト

公開日: マレーシア 世界遺産

マラッカの街並

マレーシアには2回ほどいった事がある。一昨年にもマレーシアのボルネオ島に行っているが残念ながら世界遺産には行かなかった。マレーシアの世界遺産では、世界遺産に登録される前のジョージタウンに行った事がある。
近年、エアアジアのおかげでマレーシアはもっとも日本から行きやすい国のひとつになったと思う。安い時期なら片道、わずか1万円で東京からマレーシアの首都クアラルンプールまで行けてしまう。一昔前のアジアの中継地と言えばバンコクだったが、今後はクアラルンプールに移り変わって行くのかもしれない。

世界自然遺産

キナバル自然公園

ボルネオ島の北端部サバ州にあるキナバル山を含む、3つの山を中心とした山域の自然公園
2000年、世界自然遺産に登録

東南アジア最高峰キナバル山(4095.2m)を中心とする自然公園でハイキングコースや山岳植物園があり、食虫植物ウツボカズラやラフレシアなどの珍しい植物を見る事が出来きる。
ポーリン温泉、空中遊歩道のキャノピーウォーク、バタフライファームなどもある。周辺にコテージがあり高原リゾートに滞在する事も可能。
常人並みの体力があれば2泊3日くらいでキナバル山に登頂する事も出来るらしいが俺はやめておこうと思う。
キナバル自然公園の現地ツアーが一日、一万円位である。
コタキナバルから車で約2時間半。
コタキナバルは数年前に行った事あるのだけれども世界遺産ハンターになる前だったので、キナバル自然公園とか思いっきりスルーしてしまった。わりとヒマをしていたので映画館で映画とか見ていた。今思うととても、もったいない事をした。

グヌン・ムル国立公園

ボルネオ島の北端部、ムル山の山域にある自然公園
2000年、世界自然遺産に登録

グヌンは現地語で『山』、日本語に訳すとムル山国立公園となる。
総延長、約175kmのクリアウォーター洞窟系や、約50kmのベナラット洞窟系などの巨大な洞窟群がある。また、アマゾンやアフリカ大陸に存在するジャングルより古いといわれているボルネオ島のジャングルは動植物の宝庫。
コタキナバルから飛行機で約50分の場所にある。ガイドが必要な為にツアーに参加する事になると思うが2泊3日位で3万円〜6万円位掛かりそうだ。

ボルネオ島の世界遺産はかなり楽しみだが、現地ツアーに結構なお金が掛かるので長旅の途中では結構な痛手となる。働いている内に行った方がいいかもしれないと考えている。

世界文化遺産

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン

500年以上にもわたる東西貿易や文化の交流点として発展した、マレーシア最古の都マラッカとペナン島の中心部地区ジョージ・タウン
2008年、世界文化遺産に登録

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン | マラッカ編

マラッカは、マレー半島南西部にあるマラッカ州の州都で香辛料の貿易で繁栄した。1511年、ポルトガルが支配下に収め、サンチャゴ砦やセントポール教会を築きフランシスコ・ザビエルが、ここから日本を含む東アジア布教の旅に出発している。

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン | ジョージタウン編

マラッカ海峡の歴史的都市群、マラッカとジョージタウン | ジョージタウン編

ジョージタウンのストリートアート

ペナン州の州都、ジョージタウンは当時のイギリス国王ジョージ4世にちなんだ名前で、イギリス植民地時代のさまざまな建物が残っている。ジョージタウンは首都クアラルンプールに次ぐマレーシア第2の都市。
十数年前、まだジョージタウンが世界遺産になる前に一度、行った事がある。当時の印象を一言で表すとリトル香港といった印象を受けた。ゲームセンターには懐かしい日本のアーケードゲーム、スト2などがあったので当時はよく、ゲームセンターで遊んでいた。

レンゴン渓谷の考古遺産

人類の始まり、初期人類の遺跡群
英名:Archaeological Heritage of the Lenggong Valley
2012年、世界文化遺産に登録

2日も掛けて辿り着いた世界遺産『レンゴン渓谷の考古遺産』の衝撃的な結末

2日も掛けて辿り着いた世界遺産『レンゴン渓谷の考古遺産』の衝撃的な結末

マレーシア、ペラ州にあるレンゴン渓谷では200万年にわたる初期人類の生活を伝える人骨や石器などの遺跡群が発見されている。その期間は世界最長級で、アフリカを除いた最古の遺跡のひとつで、その保存状態も良い。同じ地域で猿人と新人がかさなる最長期間の遺跡のひとつ。
首都クアラルンプールから車で約3時間。

公開日: : 最終更新日:2016/07/01 マレーシア 世界遺産

関連記事

南アフリカの世界遺産、一覧

南アフリカの世界遺産、一覧 全8カ所のリスト

南アフリカ共和国は、アフリカ大陸最南端にあり、1994年までアパルトヘイトがおこなわれていた

記事を読む

中央アフリカの世界遺産、一覧

中央アフリカの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

中央アフリカ共和国の首都はバンギ、公用語はフランス語で国語はサンゴ語。通貨はCFAフラン (

記事を読む

ナイジェリアの世界遺産、一覧

ナイジェリアの世界遺産、一覧 全2カ所のリスト

出典:jbdodane ナイジェリア連邦共和国の首都はアブジャで最大の都市はラゴス。公用語

記事を読む

世界遺産

2018年に新しく追加された世界遺産、19件

2018年6月24日~7月4日 バーレーンのマナマで開催された第42回世界遺産委員会で登録

記事を読む

モスクワのクレムリンと赤の広場 | ロシアの世界遺産

モスクワのクレムリンと赤の広場 | ロシアの世界遺産

モスクワのクレムリンと赤の広場 英名:Kremlin and Red Square, Mo

記事を読む

まるでSF映画!想像を遥かに超えたサグラダ・ファミリア

アントニ・ガウディの作品群 | スペインの世界遺産

漫画『ギャラリーフェイク』にアントニ・ガウディ(1852年 – 1926年)の話があって、バ

記事を読む

ビャウォヴィエジャの森 | ポーランドとべラルーシの国境にまたがる世界遺産

ビャウォヴィエジャの森 | ポーランドとべラルーシの国境にまたがる世界遺産

ビャウォヴィエジャの森 英名:Forest of Bialowieza 1979年、世界

記事を読む

アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群

アラスカ・カナダ国境地帯の山岳公園群のひとつクルアニ国立公園 | カナダの世界遺産

写真は帰りの便で撮ったホワイトホース上空から見た北カナダの山岳地帯。 アラスカ・カナダ国境

記事を読む

アンティグア・バーブーダの世界遺産

アンティグア・バーブーダの世界遺産『アンティグアの造船所と関連考古遺跡群』

アンティグア・バーブーダの世界遺産 まず、アンティグア・バーブーダって何処だよ?って思

記事を読む

セントポール教会(St. Paul's Church)

マレーシアの物価と治安 | 6泊7日の滞在費は約3万円

2016年6月13日〜19日 1マレーシアリンギット = 26円で計算 物価の高

記事を読む

トラックバック用URL

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑